↑ ☆ ↓
■[デメ]
[ビリーさん!!!]
何日か覗かずにいたら久し振りのなみさん登場〜しかも噂のビリーさんとご対面して楽しんでいたとは!
何時の間にか先生方のお顔も元に戻っているしねなみさ〜ん 今度ビール部で遊びましょうよ
Pc 2007/08/06(月)21:27
■[なみさん]
[暑中お見舞いするよ]
こちらが閉鎖してたとも知らずそういえば鈴サブとかの顔がなかったね皆様お元気そうでよかったなー。
生でお会いしたいので、ビリーさんに入隊しましたが・・・楽しいけど痩せないよーなんでー?
Pc 2007/07/31(火)11:40
■[管理人]
[お世話になります]
通勤電車の混雑が少し空きはじめたことで夏休みに入っていることを気づかせてくれますが
東京では梅雨明け宣言もなくまた寝苦しい夜もないことから「夏」といった実感はありません
そうは言ってもカレンダー上ではもう7月も末…時間の進み具合の冷酷さに愕然とします
このまま暑くない夏で済めばいいなと思う反面そうなった場合の代償は大きいような予感もします
さてお借りしているこちらのサイトも7月に大きなトラブルに見舞われ暫く利用が出来ませんでした
その時の影響かと思われますが表紙の先生方の顔画像が消失してしまいました
どなたかコピーをお持ちでしたら転送戴けないでしょうか恐れ入ります
Pc 2007/07/30(月)10:52
■[デメ]
[夏休みなのね]
ふと気がつけば子供達が夏休みに入った皆様も多い事でしょうね
梅雨明けもグズついているみたいだからこそ楽しく遊びましょ
って事で ビール部はゆっくりと計画練って下さいね〜
でも・・・こっそり打順だけ教えて・・・
Pc 2007/07/25(水)21:18
■[英]
[ぎっくり腰のキャッチャー]
メニューはほぼ決まったです!けど詳細つめたいので発表は8月に入ったらね!
日程は9月1日か8日を予定してみましたので参加予定者はご意見くださいませ
あと決めなくてはならないのは開催場所と打順だな(^0^;)
Pc 2007/07/20(金)16:34
■[ケーマン]
[HP復活]
このHP一時閉鎖だったけど、復活だね!
さて夏です、ビールの季節だにゃ!
Pc 2007/07/20(金)09:41
■[デメ]
[四十肩のピッチャー]
今年のビール部会の様子が見えてきた?
「皆で作って皆で飲む」ってところに興味深々〜何を作るのかしら?楽しみ(^^)
前回 みんなで大笑いしながらの野球面白かったよね〜思った様には走れないけどまたやりたいな
ってことで英さん 車OK ピッチャーOK 球拾いも応援もお手伝いもOKです
ボールがバッターまで届く様に練習しておきます・・・。。。
Pc 2007/07/07(土)21:39
■[英]
[デメさんきゅ]
今年のビール部会はまだまだ決定とまでは言い難いのですが
「9月の上旬」に「屋外」で「皆で作って皆で飲む」
って事で計画に入りました
前回凄げ〜盛り上がりだった野球かそれに匹敵するような遊びも検討中です
ってことでデメさんにはまたまた車だししてもらえると
非常に有り難いのです。。。(^.^)
野球のピッチャーもお願いしてよいすか
Pc 2007/07/05(木)12:17
■[ケーマン]
[ビール工場]
先日、日本最南端の地ビール工場に見学に行って来た。
小さな町工場なので、社長が親切に解説してくれた。試飲は目の前のタンクから直接コップに!
大工場とは違った手作り感がたまらなかった。別にビール部で行った府中を否定しているのではないので、あしからずm(..)m
そうそう最南端とは石垣島ね!
Pc 2007/06/29(金)09:57
■[デメ]
[はいは〜い]
ビール部のお手伝い部員のデメです。今回も出来る事ならなんでもお手伝い致しますよ(^^)
だから楽しい企画お願いしますね〜
これ見てる皆様もご一緒に遊びませんか?絶対楽しいから♪
Pc 2007/06/28(木)12:23
■[英]
[検討中〜す]
07年ビ〜ル部企画委員会により企画案数件が挙げられたところす!
どれも楽しめるものだとは思うんだけど先ずは日程を決めたいよねぇ〜
前例だと夏休み直前の週末か9月の第一週末なんだけどさ....
前回はデメさんにホントお世話になり助かりました!今年も手伝いオケすか?
Pc 2007/06/28(木)10:54
■[デメ]
[梅雨はいずこへ?]
皆様お元気ですか?
久し振りに覗いてみたらあら、社会科の時間?と思わず姿勢を正してしまいました。
そんな中ビール部開催との事、ニンマリしてしまいました。
ビール部はいつも面白い企画で楽しませてくれるから、前回の「公園で生ビールの回」に参加させていただき楽しく遊んですっかり癖になった私は今回も一番乗りで参加宣言致します(^^)
はてさて今回はどんな遊び企画で攻めてくるのかすっごく楽しみ〜
で今回は何して遊ぶの?
Pc 2007/06/27(水)21:16
■[管理人]
[いつもお世話になっております]
入梅宣言のやり直しまで行われましたがほとんど梅雨らしいこともなくこのまま夏に突入しそうな雰囲気ですね
なのに英国でのトップニュースは洪水で多くの死者が出ているとのことで欧州各地の異常気象も気になるところです
政局のほうは予想外の事態が山積し参院選を前に安倍政権は非常事態に追い込まれているように見えますが緊迫感はあまり感じられません
2年前に小泉政権が郵政問題で窮地に追い込まれながらも選挙では圧勝し株価の急上昇を見ましたが同じ事が起きるのでしょうか
時には予想外のことが起きるのが選挙なのでちょっと期待しているところです
そんな中ビール部が第4回ビール部開催を目論んでいるようですので妙案企画がある方は是非ご連絡くださいませ
Pc 2007/06/27(水)09:49
■[管理人]
[天候は]
大型連休以降おおむね期待通りで過ごしやすいように思います。
この2〜3年は季節のリズムに明らかな変調が見られましたが、
このところは着実に夏に向かって進んでいるように見えます。
とは言うものの、全国的に水不足の前兆も見られ、
梅雨の雨量次第では少し心配のつのる夏になりそうですね。
先日同窓会からのご連絡をメールにて発信いたしましたが、
数名の方のメールが戻ってきております。
管理人宛にアドレス変更のご連絡を頂ければ幸いです。
Pc 2007/05/30(水)09:02
■[英]
[久々に]
連休中に1日使ってツーリングへ行って来たぜぃ〜大して遠くは無いけどほぼ1年振りかな!
テント持参して山の中で昼寝してきました(^0^)
Pc 2007/05/08(火)18:36
■[新居]
ん?
ツーリングですかぁ?
Pc 2007/05/03(木)17:59
■[管理人]
[花の散るのを]
待ち構えていたかのように若葉が広がり、あっという間に新緑でおおわれています。
雨上がりなどにはとりわけ眩しいほどの明るさが目にしみます。
やがて緑は徐々に深みを増してしまいます。
このつかの間のみずみずしさをめでる人は少数派かもしれませんが、
「ちゃんと見ている人もいるんだよ」と語りかけてあげたい気持ちです。
外出がうれしい季節となりました。さてそろそろ・・・
Pc 2007/04/27(金)16:03
■[英]
[さてさて]
フィンランディア小声合唱隊から早や1年!
年度が切り替わって少し落ち着いた頃にまたまた歌いますか!?
同時にサッカー部の試合観戦希望者も募っちゃいます (^0^)
Pc 2007/03/29(木)13:51
■[管理人]
[写真掲載!]
三鷹市民駅伝の写真を掲載しました
Pc 2007/02/16(金)11:30
■[デメです]
[完走おめでと!]
駅伝当日は春のような暖かな良いお天気で、それだけでも気持ちがウキウキだったのに、
出場された皆様が怪我なく無事に完走、ニコニコしながら帰ってきた姿はカッコ良かったな(^^)
本当にお疲れ様でした〜。楽しかった!ありがとうございました。
恥ずかしいので徹夜明けの事は忘れて下さい・・・(^^;)
Pc 2007/02/14(水)21:10
■
[それにしても]
真っ昼間から飲むって最高に幸せ!
タイムは思いっきり遅かったけど充実した1日でした!
皆さん本当にお疲れさまでした!
また徹夜明けにも拘わらずわざわざ昭島から搬送役を務めてくれたデメさん本当にありがとう。
走った直後だったので事態を理解してませんでした、失礼しました。
また楽しく飲みましょう。
ez 2007/02/14(水)14:49
■[にい]
[祝、完走!]
男子の部、みごとにブービーじゃないっすか。
やろうと思ってできることじゃない、すごいすごい。
あんまり無理して心臓に負担掛けすぎないようにね。
Pc 2007/02/13(火)17:59
■[ケーマン]
[なんとか賞]
完走おめでとうございます。
無事タスキはつながったのですね。拍手!
次はランニングシューズをスキーブーツに履き替えて…(なんとか引きずり込もうといしている)
おつかれさまでした。
Pc 2007/02/13(火)10:38
■[英]
[三鷹市民駅伝大会結果報告!]
全員が事故も故障も無く無事に時間内にゴールすることが出来ました
昨年の9月に突然参加を決定して20数年振りのジョギングを半年間練習しました!(^^)
選手の皆様ご苦労様でした!そして裏方で強力なサポートをして頂いた皆様感謝しております!
沿道で声援してくれた皆様!打ち上げに参加してくれた皆様!ありがとね〜
来年は是非あなたも参加しませんかぁ?
この緊張感と達成感と仲間と同じ目的を持って成し遂げる感動はデカイです
順位やタイムは二の次なんだけど一応報告します。。。
一般男子93チーム。合計で163チーム出場中
一般男子の92位!。全体の156位!。。。(^.^;)
後日写真掲載します〜★
Pc 2007/02/12(月)19:44
■[ケーマン]
[応援!]
がんばらなくていいから、楽しく走ってタスキ渡してね。
タスキの次はたスキーに行きましょ!(便乗書き込み!)
Pc 2007/02/09(金)10:06
■[yumi]
[将来は・・・]
フローラ・ロンドン・マラソン
4万人以上という世界最大規模の参加者が、有名な26、2マイルのコースを、完走を目指して走ります。
ランナーの目標は、ほとんどが、コースの「完走」にありますが、レースの前線では、世界に名だたる
ランナー達が真剣勝負に挑みます。グリニッジからウェストミンスターwww.london-marathon.co.uk
に参加というのはいかがでしょう?
Pc 2007/02/06(火)08:53
■[英]
[さんきゅ!]
yumiさんありがと!
そんな麗しい年齢の同窓生が集まって三鷹市民駅伝大会にエントリーしましたぁ!
時間のある方は沿道で応援お願いします〜終了後の打ち上げへの参加も歓迎します♪
2月11日(日)9時半スタート〜11時頃ゴール
スタートもゴールも三鷹市役所です(^0^)
今回のメンバーは男子4名。女子2名!
ジョギング部を作って毎年エントリなんて話もあるので部員募集しちゃいます〜
目標は将来のホノルル参戦だったりします。。。(^.^;)
Pc 2007/02/03(土)13:23
■[yumi]
[(*・ω・)ノ”ii ♪誕生日おめでとう]
なにはともあれ、ここまで無事に生きてこられのは、とてもおめでたいです。
ε(*’-’)з†.*・゚☆Happy☆Birthday☆゚・*.†ε(’-’*)з
Pc 2007/01/17(水)15:52
■[英]
[どもども]
今日誕生日なんです!ふと気づけば凄い歳になってるんです。。。
けど私元気に生きてます♪ってことで生存確認!
まるで年金受給者の現況届けみたいだなぁ
Pc 2007/01/17(水)15:39
■[管理人]
[謹賀新年]
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
今年も頑張ってサイトの更新をして行きますので
たまに覗いて頂ければ幸いです
当面の予定・・・
★1月に新年会?あるかも〜(^o^)
★2月11日(AM)三鷹市民駅伝参加
★2月11日(PM)駅伝参加者とチアガールによる打上げ!
打上げ参加者募集中〜!
Pc 2007/01/04(木)08:14
■[yumi]
[謹賀新年]
あけましておめでとうございます。
今年一年が、皆様にとって素晴らしい年であることを心よりお祈りします。
また、会えたら嬉しいです。
Pc 2007/01/01(月)09:36
■[ケーマン]
[こまめにチェック!]
忘年会の掲示(ちょっと直前過ぎた?)
でも飲み会なんて突然決まるので、管理人さんを責めてはいけません。
HPこまめにチェックで今度は新年会?
Pc 2006/12/19(火)09:52
■[新居]
[う!]
知らんかった・・・
Pc 2006/12/19(火)00:37
■[英]
[は!]
12月9日三鷹で忘年会!
Pc 2006/12/17(日)14:51
■[新居]
[ん?]
いつドコでなにやったの?
Pc 2006/12/15(金)01:34
■[デメです]
[楽しかったね]
ありゃりゃ・・・間違えて送信しちゃった〜ごめんなさいです(^^;)
忘年会楽しい仲間と楽しい話ですっかり笑い転げてしまいました
雨のゴルフ話にお風呂屋さんの石鹸話(^0^)
なんのこっちゃ???と思った方は次回に是非ゼヒご参加を〜こっそり教えてあげるからね〜
ただ、お腹がヨジレチャウので覚悟してね
またみんなで楽しい話しましょうね
Pc 2006/12/13(水)21:11
■[デメです]
Pc 2006/12/13(水)21:00
■[忍でぇ〜す]
[楽しかったぜい!]
忘年会お誘いありがとでした 久々楽しい時間過ごさせて頂きましたv(^-^)v また声掛けてくだぱいね(’-^*)/
ez 2006/12/13(水)17:03
■[英]
[ありがと]
忘年会に参加の皆様ごくろうさんでした!
今回は少なめだったけど12名が集まり2次会まで楽しめました
また楽しい酒を呑みましょ!来年もよろしく〜
Pc 2006/12/10(日)18:05
■[ケーマン]
[忍に!]
ビール部長から呼出(←XXXX)お誘いが来たからにゃ、行くしかないでしょう。
詳しく決まったら掲示してね!
Pc 2006/12/05(火)10:10
■[英]
[忘年会]
9日の土曜日に忘年会するぞ!
時間のある方は是非参加しちゃってください〜連絡待ってます(^^)
Pc 2006/12/05(火)09:11
■[英]
[ふむふむ]
> 焼き鳥?美味いモツ鍋屋なら知ってるけど。www
塩も良いが醤油味も素晴らしい〜!
味噌も行けるんだろうなぁ・・・
モツ鍋逝っとく?
Pc 2006/10/20(金)09:39
■[新居]
[焼き鳥]
昨日は盛況でしたか?
>yumiさんDown under訪問時の連絡先の件、管理人さんに聞いときます。SYD入りは3日の夕刻の予定。
翌日には帰りますけどね。実際のところ、田舎ばっかり(携帯の電波も届かないような)訪問なんですよ。
Pc 2006/10/06(金)09:27
■[yumi]
[いらっしゃ〜い!]
新居君>
時間があれば、どうぞ、連絡してください。
連絡先は、管理人さんに聞いてね。
焼き鳥には参加できないの?
Pc 2006/10/03(火)21:11
■[新居]
[長距離]
無事戻りましたよ。今回も3000km弱。
往復とも高速ひとっ走り・・・って言うほど楽じゃなかったけどね。でも途中での宿泊は無しでした。
焼き鳥?美味いモツ鍋屋なら知ってるけど。www
Yumiさん>
今月末から来月にかけて8日間Down under訪問予定です。
Pc 2006/10/02(月)23:28
■[yumi]
[行こう行こう!]
焼き鳥、食べたい。ししゃもとか、いかの姿焼きとか・・・・。それから、美味しいお酒・・・う〜ん、楽しみ。
Pc 2006/10/01(日)09:38
■[英]
[いらっしゃいまし〜]
yumiさん<お帰りなさいまし!んじゃ焼鳥でも行きますか!?
新居<長距離って文字見て三鷹駅伝参加挙手かと喜んじまった。。。じゃん
んで3000キロから無事にお帰りすか?
Pc 2006/09/30(土)15:16
■[新居]
[長距離走破予定]
ようやく夏休みが取れそうです。
23日から二輪で長距離走って来ます。
仲間2台の計3台で、陸路阿蘇を目指します。
往復3000kmの予定。
台風がそれてよかった。
では、行ってきます。
Pc 2006/09/22(金)17:20
■[yumi]
[ほんとに楽しそう!]
写真、見ました。
みんな生き生きして、とても楽しそう。羨ましいです。
9月24日から、三週間ほど、実家に戻ります。その間に、楽しい企画があったらどうぞ声をかけてください。
Pc 2006/09/05(火)14:24
■[ケーマン]
[ベロベロ]
よく飲みました、ボールとじゃれあいました。三鷹のおうちに戻ってバタンキューでした。
ベロベロで動けず(そんなに走ってないのに)
たのしいイベントがあったらまた呼んでください。
Pc 2006/09/05(火)10:07
■[デメ]
[ゴムボール野球]
初めてビール部に参加したデメです。爽やかなa青空の下実に爽やかな皆様と美味しいビール&ランチで
思う存分楽しんじゃいました(^0^)。
ほんの遊びのつもりで始まったゴムボール野球がだんだん真剣勝負になるとは誰が予測したでしょう・・・
みんなもう大人なんだから筋肉痛に成る程ムキになるのは今回だけよ〜次はグラウンドで勝負しましょ!
あ〜楽しかったぁ♪みんな楽しい時間をありがとうございました〜忍部長ありがと♪*♪*♪
Pc 2006/09/04(月)20:58
■[英]
[乙!]
天気にも恵まれちゃったし凄げ〜んまいビール呑んじゃいました!
後半には野球も始まりしまいには熱くなり終始笑い転げて今日は皆様身体が痛いかも。。。(^.^;)
毎回盛会のビール部ありがとね忍部長〜!
そしてガムシ、ケーマン、デメ、マスミ、稲ちゃん、亮、杉ちゃん、須田ちゃん、梨乃〜皆様お世話様でした (^0^)/
掲載された写真笑えます。。。
Pc 2006/09/03(日)23:10
■[忍です]
[失礼ぶっこきました]
久々の書き込みで焦ってしましたぁ〜 失礼ぶっこきました 本題です(’-^*)/
昨日は青空の下風がとても
爽やかな中、第3回ビール部活動にご参加いただきありがとうございました 名ばかりの部長ですが
まだまだビール部は継続したいと思ってます 今までは年一回でしたがビール大好きの私としては
夏に限らず開催したいと思ってますので皆様ご協力の程よろぴくでぇ〜す \(^_^)/
今回参加出来なかった方々も次回ご参加お待ちしてまぁ〜すね! (^_-)☆ 酔っ払い名ばかりの部長忍でした
ez 2006/09/03(日)12:12
■[忍です]
[皆様お疲れ様でした]
ez 2006/09/03(日)11:54
■[英]
[気をつけて!]
夏休みに息子を乗せて長野泊で長野群馬を周ってきましたコスモス綺麗だったよ
けどこの時期強烈な夕立が多いので注意ね!
さてさて第3回ビール部もいよいよこの週末(0902)です
既にサーヴァーの準備もでき10名ほどの参加が確定してますが
まだまだビールはどっさりありますからドタ参も歓迎なんで皆様参加しちゃってください(^o^)
Pc 2006/08/29(火)08:56
■[なみさん]
[さなころ、バスケは影うすいよね(T_T)]
あー日本やな負け方したよ。守るなよ!攻めろよ!だから深夜枠なんだよなぁ。田臥が出ないからだよモ〜
Pc 2006/08/24(木)09:43
■[新居]
[タイミングが・・・]
ビール・・・、いいなぁ。
でも、前々から2〜3日の予定で北軽井沢一泊ツーリングが入ってます。残念。
Yumiさん>
そうだったのね。次は気をつけよう。で、あんまり日本と変わらんとたかをくくっていたら、このところの猛暑は
尋常ではなく、時差ぼけならぬ「季差ぼけ」になってます。
ある意味、自律神経失調気味です。
早実、優勝おめでとう!ってわれわれの時代は行ったやついなかったっけ?
では。
Pc 2006/08/22(火)09:16
■[英]
[もしもし]
部活動交流板にビール部のお誘い掲載したので見て頂戴ね〜♪
Pc 2006/08/20(日)18:28
■[yumi]
[もう春なのよ]
どうやらシドニーの冬は、6月、7月らしく、8月になるとすっかり春です。
冬といっても、最高気温は17度前後まであがります。寒さの苦手な私には嬉しい気候の国です。
冬支度で来たのじゃ、暑かったでしょ?
Pc 2006/08/20(日)10:07
■[さな]
[やっちゃいました]
Enter2回押しました。世界バスケやってるんですねえ!しかも日本で!宣伝してたかなあ?
バレーやサッカーみたいに、もっと宣伝すればいいのにね。でも、さすが元バスケ部は注目してるんだ!
Pc 2006/08/19(土)22:55
■[さな]
[なみさんへ]
Pc 2006/08/19(土)22:45
■[な]
[世界バスケだっ!]
バスケ部!世界バスケ見てる?サッカーバレーに負けるなバスケ!女の子たちよ!
スラムダンクで言えば藤間君のような五十嵐君7番に注目!かわいいよ〜ん
Pc 2006/08/19(土)16:21
■[なみさん]
Pc 2006/08/19(土)16:12
■[Nick]
[Nickとは]
ユミさん、Nickとは「にいくん」がアメリカでなまった結果ついた私の呼称です。
シドニーには先週の土曜日、一日居ました。冬と言うふれこみだったのに初夏みたいな陽気で着るものに
難儀しました。当いうことで。
Pc 2006/08/19(土)09:07
■[英]
[駅伝!]
勿論ガムちゃん参加でしょ?
選手する?監督する?応援団長汁?
Pc 2006/08/18(金)12:41
■[ガム]
[駅伝?]
そういえば、毎年自宅前で応援する方の声で起きるんだよな。来年は自宅前で応援できる?
陸上部駅伝班?英ちゃん、やるねえ。
Pc 2006/08/16(水)12:59
■[英]
[参加者募集!]
平成19年2月三鷹市民駅伝大会に3475OBチームとして出場します
1チーム4名で全長13.3キロを走ります
現在参加が決まっているのはF君、K君、I君、S1さん、S2さん、英の6名ですが
できれば2チーム登録したいと思ってますので参加者募集です!(^^)
1名3キロ半程度の距離ですしタスキさえ渡して頂ければタイムは問いません(^^;
どうすかぁ参加してみませんかぁ?
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/a014/p046/t04600010.html
お問い合わせや参加の連絡はこのサイトの管理人までお願いします!
Pc 2006/08/09(水)13:16
■[yumi]
[早く連絡してくれればいいのに・・]
はい、いましらばらくはオーストラリアです。
シドニーにいます。
でも、今ごろ、書き込みしても遅いよね。
ところで、Nickってどなた?
Pc 2006/08/07(月)08:52
■[Nick]
[今日から出張]
2週間ほどオーストラリア行ってきます。ゆみさんて、今オーストラリア在住じゃなかったっけ?
ちなみにケアンズ、ブリスベン、シドニー、ニューキャッスルそのあたりを徘徊する予定です。寒いのかな?
では。
Pc 2006/08/06(日)15:12
■[英]
[サッカー観戦]
本日1830味スタ東京対広島観戦します!
観戦か反省会に参加の方いませんかぁ〜
Pc 2006/07/29(土)10:53
■[英]
[ (^.^)/]
独身術ならなぁ。。。
...シツレイシマシタ...
Pc 2006/07/24(月)15:27
■[新居]
[WC(トイレじゃないよ)]
共通の母国語を持たない二人が・・・
片やあれほど相手を怒らせる、
片やあれほど怒る、
意思伝達を成立させたというのが、興味深いです。
誰か読唇術出来る人いませんか?英語?伊語?仏語?もしかしたら、それ以外?
Pc 2006/07/14(金)00:21
■[英]
[一報。。。]
一方FIFAの調査や2ちゃんの預言者やなんとも慌しくなってきたなぁ。。。
しかしヘッドバッドで退場って詳細なのが凄い!
はたまた一方では都心で初熱帯夜
あちこち熱いねぇ〜
Pc 2006/07/12(水)10:52
■[yumi]
[優勝ニュース]
W杯、イタリア優勝のニュースで沸き返った日、日本の新聞とBBC(英)、ABC(豪)のニュースサイトを見てみた。
もちろん、日本もオーストラリアも、「イタリア優勝!」がトップ記事。でも、BBCはしっかり違ってた。
う〜ん。さすが、イギリスとか思ったよ。
Pc 2006/07/11(火)09:21
■[ケーマン]
[渋谷で]
相川君妙なところで出会いましたね。
今度はお手合わせしましょうか?
このHPでも以前やりたがってた人がいたよね。
出会い場所渋谷の「いちばん」これでわかる人はわかるはず!
Pc 2006/07/08(土)11:08
■[新居]
[ベスト16]
いやぁ、すごい!
杉山、復帰してけっこう調子のよかったヒンギス破って、ベスト16!
ヒンギスにも頑張って欲しかったというのも本音だけど・・・
まぁ、大和なでしこ、もうひとつくらいがんばれ!
Pc 2006/07/01(土)21:19
■[英]
[ありゃま]
女子の杉山愛組が1回戦敗退。
ウィンブルドンテニス第4日。
浅越しのぶ組らも勝てず。
ダブルス日本勢は初戦で全滅。
残念でしたねぇ。。。
Pc 2006/06/30(金)09:34
■[新居]
[全英オープン]
さすがにワールドカップの影に隠れて全く話題に登りもしませんが、今日からウィンブルドン開催です。
杉山ちゃん、がんばれ!
Pc 2006/06/26(月)20:51
■[yumi]
[新居くん]
説明をありがとう。よくわかりました。
藤原さんの意見を述べる姿勢に共感を覚えるのですね?確かに、感情的とも言える言い方で、
論を展開した人は、彼が初めてかもしれませんね。
私も、完全に脱しているとは思っていません。でも、それだけではない意見も増えてきたのではないかしら?
と思ったのです。
Pc 2006/06/24(土)14:17
■[新居]
[説明責任]
「価値観・・・・」の意味はですね、西欧流の倫理や哲学で「論理的に」説明できない、あるいは説明する
必要がない事象があるのだということ、つまりはそういう言葉で置き換えられない「情」があるよって
述べてるって言うことです。
「喧嘩売ってる・・・」の方は、論理的でない、筋が通ってないといわれるのを承知で、「だめなものはだめ」
という価値観があることに気が付かせてもらったからです。
納得するしないは個々の解釈ですからなんともいえませんが、事実でしょ?まったく脱してないと思いますよ。
イスラムだってそれで説明しようとするから無理がある。論理性を求めてるはずなのに、その出発点の決め方が
恣意的だっていうことですね。
わかってもらえるかな?
Pc 2006/06/23(金)17:51
■[yumi]
[WC残念だったね。]
>ケーマン
みんなの誕生日、記憶してるの?まさかだよね〜。情報源はどこなんだろ?
>新居くん
「かたいこと」かな〜?????
まあ、いいや。じゃ、質問。まず、
「価値観を前面に押し出して対峙軸として論述し」ってどういう意味?
「喧嘩うってるのがよいあなぁと思ってる」のが、急に物事を真相や本質がわかるようになるきっかけに
なったっていう事?
比較文化論の比較する機軸のスタートが、欧米の論理でしかないと言うのは、納得しないな。過去、
そうした所からスタートしたことは否めないけど、もう、その論理からだけの見方から脱していると思うけど・・・
Pc 2006/06/23(金)17:15
■[新居]
[すんません]
>ケーマン
どうもタイピングしてる癖でリターンキーを押すと・・・・「あっ・・・」って感じで。
それにしても、よく記憶(記録)してるよね、誕生日。確かに、また齢をひとつ重ねてしまいましたよ。
>ゆみさん
ま、そうかたいこといわないで。(笑)
Pc 2006/06/23(金)09:30
■[ケーマン]
[最近よく出没]
最近よく出没しては、内容を書かずに書き込みしてしまうヤツがいますね。
今日、またひとつ年齢を重ねるのだからもっと落ち着きましょう。
ってオレに言われたくはないか、オレにも言う資格はないかな?
Pc 2006/06/22(木)09:48
■[新居]
Pc 2006/06/22(木)00:36
■[なみさんことすみこちゃん]
[小学生の時おすみと呼ばれてたな]
みなこちゃんあんな素敵な物実家のどこかにあるにちがいない!探した方がいいよ!かなりの量だったよ。ちっちゃいの!
「国家の品格」てだけでもう読まないであろうなぁ。ほんとに・・・。課題図書の中学生日記手に入れました!
久住先輩の写真載ってました間違いありません。弟さんの写真もあって、江ぐちのタクヤに似ているのも
納得出来ました。みなこちゃんのご主人は絶対見るべきだと思うよ!同級生だもんね。出てくるかも?
Pc 2006/06/21(水)22:37
■[yumi]
[あの・・・]
新居くん
これ以上、掲示板を私物化すると申し訳ないような気がするのですが・・・・
Pc 2006/06/21(水)13:55
■[新居]
>YUMIさん
なるほど、たしかに「意見」や「論」としては多々あると思います。ただね、藤原さんの場合、価値観を前面に
押し出して対峙軸として論述し、ある意味喧嘩うってるのがよいあなぁと思ってるところが「目から鱗」というわけです。
大和民族としては。(笑)
それから、比較文化論というけれど、押しなべて比較する機軸のスタートがどこにあるのかというと、
暗黙の了解として欧米の論理なんだよね。その論理に合わないからどうあってないかの検証を加えてるという、
気がするんだけど。その辺はいかが?
Pc 2006/06/21(水)13:07
■[yumi]
[って言うか・・・]
比較文化や比較言語学、日本人論や日本文化論的な著作を読むと、藤原さんのような意見は結構
見つけられると思います。例えば、加藤周一さんとか、山本七平さんとか?
Pc 2006/06/20(火)08:38
■[新居]
[散々言われてきた?]
ほ?
そうかい?
言った(書いた)人がいなかったからベストセラーになったっていう認識だったんですが・・・・
ゆみさんの周りには、ああいうこと言う人がたっぷりいたっていうことでせうか?
うらやましい。(ほんとに)
Pc 2006/06/19(月)20:38
■[みなこ]
[記憶がない‥]
ごめん、なみさん記憶がない‥。小学校4年で担任が変わってから性格も暗く変わってしまって‥。結構コンプレックスの固まりの私だったのでした。中学になって開き直ったけどね。ところで「なみさん」って呼んでるけど、私の中では「すみこちゃん」だなあ〜
Pc 2006/06/19(月)19:13
■[なみさん]
[変なこと覚えててごめん]
みなこちゃん。小学校低学年だっけみなこちゃんちに遊びに行ったらおまけコレクション見せてもらったの覚えてるんだけど・・・
まだ持ってる?なんでも鑑定団に出してみたら?
Pc 2006/06/18(日)22:32
■[yumi]
[国家の品格]
ベストセラーなので期待して読んだのですが、彼の意見は、散々言われてきたことの焼き直しにしか感じなかったんだけど・・・私が変なのかしら?
Pc 2006/06/18(日)16:53
■[新居]
[またやっちまった・・・]
内容書く前に送信してしまった。すんません。それも、二度も。
>ゆみさん
お、読みましたか?けっこう目からうろこでしょ?日本のよさ、見直しましょう。
では。
Pc 2006/06/18(日)13:08
■[新居]
Pc 2006/06/18(日)13:07
■[yumi]
[(・。・)ノ はーい]
みなこ>しっかり、覚えてるよ。恋多き乙女だったように記憶しているけど・・・?
なみさん>お誕生日オメデトウ(^-^)ノ~~・:*。・:*:・°’☆、そして、銀婚式もおめでとう( ^0^)/U☆U\(^¬^ )
本当ね。平凡な日常に勝る幸せはないですよね。
新居君&ガムシ>やっと、『国家の品格』読みました。
Pc 2006/06/16(金)15:29
■[新居]
Pc 2006/06/16(金)00:01
■[なみさん]
↓は、なみさんでした。
Pc 2006/06/15(木)21:07
■[な]
[あ・・・]
13日私誕生日だ。14日銀婚式デーしたよー。
結局銀婚式イベントなんてなにすりゃいいんだろうね。
平凡な日常それこそしあわせ?だな・・・・
Pc 2006/06/15(木)21:05
■[ケーマン]
[きっかけは・・・]
みなこ!久々のご登場ありがとうね。思い出してくれたきっかけは?それはどうでもいいか。
めでたくもありめでたくもなしの誕生日にみんなに語りかけるのも、この場が存在する意味がある。と、いうことで、なみさんには先手必勝。明日の書き込みをお待ちしています。
Pc 2006/06/12(月)10:41
■[みなこ]
[おひさしぶり〜]
久々にここを覗いてみました。みんな元気そうでなによりです。久住くんの話が出ていてびっくり。私はだんなが久住くんと同級生だったにもかかわらず本屋で本を見るまで知らなくて、遠くなってしまったからよけいに江ぐちが懐かしく思えました。ところで私って覚えてる人いますか? 印象ないかもね〜 娘も短大を卒業して就職したのでちょびっとヒマになりました。何かあったら誘ってね〜。
Pc 2006/06/11(日)21:08
■[なみさん]
[ほう!やはり!]
そーでしたかー。ありがとうございます。
すっきりしました。!(^^)!
Pc 2006/06/07(水)11:15
■[ガムシ]
[中学生日記]
新潮文庫の「き-22-1」を探せ。
つーか、英ちゃんには以前渡したろ、課題図書だって。
ez 2006/05/29(月)20:41
■[英]
『小説 中華そば「江ぐち」』やっぱし読んでから店に行くべしですよね
タクヤもラーメンもチャシューもタダモノじゃないす。。。
中学生日記探せず。。。どこに売ってるんだぁ
なみさんシュレ当りす!
Pc 2006/05/29(月)16:50
■[ガムシ]
[一つ上かぁ〜]
へぇ〜、バスケ部新居が言うなら間違いない?
江ぐち、いいよね〜。三小時代からケンタと語り明かしたもんな。久住氏の本に書いてあるけど、一時期シナチク赤かったんだよ。
ez 2006/05/26(金)22:51
■[新居]
[久住さん]
まちがいないっしょ、四中出身。伝説の(?)ラーメン屋、「江口」の話を書いた本も出してるから。ひとつ上だよ。では。
Pc 2006/05/26(金)18:10
■[ガムシ]
[久住氏]
四中出身です。年齢からは少し上と思いますが、バスケ部かどうかワカンナイなあ。ホームページあるから、誰か調べて。
「中学生日記」は必読書、四中が舞台ですぞ(^O^)
ez 2006/05/26(金)12:37
■[なみさん]
[おや?]
四中ブラバンCDだした?ジャケットに知ってる顔があるみたい。すごいね!
ところでバスケ部の一個上に久住先輩っていたの覚えている方いますか?久住昌之さん漫画描いたり小説書いたりしてるんだけど同一人物のような気がするけどそうかなあ?本人の写真らしきもの見つけたのだけど・・・似てるような・・でも若い頃の顔しか記憶にないからわかんないよなあ。かわいいちっちゃい先輩だったのに・・
英さん ? シュレッダー?
Pc 2006/05/26(金)10:07
■[英]
[どうよ?]
最近みんな大人しいなぁ。。。
手元にこんなもんがあります!どなたか必要であれば無料で差し上げます
勿論新品ですぜぃ〜転売しちゃダメよ (^^)
http://store.yahoo.co.jp/tanomail/2194189.html
Pc 2006/05/23(火)12:36
■[英]
[ありゃま]
新居<
秋津から!?そりゃとんだ散財...
トンネル入って単調騒音と暗闇だから酔っ払いが起きてるには厳しいか
とは云えあれもこれも話しが中途半端で終わってるから近々にまた飲りましょ♪
yumi< 忍<
参加ありがと!次回も誘うからまた唄いましょ!
ん?忍は昨日が総会だったのかな?
んじゃ今日はまた二日酔いだね。。。
Pc 2006/04/25(火)09:57
■[忍]
[遅ればながらせ…]
お茶当番だから欠席と云いつつ突如参加した忍です 小声の会楽しかったです 久々逢えてうれしかったです 次の日二日酔いながらしっかりお茶当番してきました もっと早くカキコしたかったんだけどPTAでバタバタしてました 0424総会が終わったら時間はたっぷり だからまた誘ってくだぱいね! 次逢える日楽しみにしてます(^_^)v
ez 2006/04/20(木)08:57
■[yumi]
[小声の会@白木屋]
久しぶりに見たみんなの元気な顔。やっぱりいいよね、同窓の仲間。楽しかった。
でも、もう少し女の子の顔も見たい!
今度会えるのはいつかな?みんな元気でいてね。
Pc 2006/04/17(月)18:47
■[新居]
[小声の合唱会]
終了後西国分寺経由で無事武蔵野線最終に乗ったんですが・・・
途中で寝てしまって、ふと気が付いたら駅に止まっている!乗り過ごす!とあわてて降りたら、北朝霞じゃなくて新秋津だった・・・
あーあ、合唱会代よりタクシー代のほうが高かった・・・やれやれ。
でも、楽しかったね。
またやりましょ。
では。
Pc 2006/04/17(月)18:00
■[英]
[サンキュ(^^)]
「小声で囁く会」に参加してもらってどもども!
小声と言っても9人の小声だと充分に合唱ですねぇ楽しかったです
ム〜コ < 次回は参加してね天地創造歌いましょ
さなコロ < 掲示板だけと言わず合唱にもご参加ください〜(^^)
Pc 2006/04/17(月)11:13
■[新居]
[白木屋]
了解!感謝。
Pc 2006/04/15(土)12:38
■[英]
[はい〜]
場所はこちらっす!
Pc 2006/04/14(金)09:32
■[さなコロ]
[意味]
初参加は、書き込みに...という意味でして
...白木屋参加と思われメールが...まずい時に書き込みしました。ごめんね。
Pc 2006/04/13(木)23:11
■[新居]
[やっちまった・・・]
下の消しといてください。
閑話休題、三鷹の白木屋ってどこにあるの?
Pc 2006/04/13(木)12:55
■[さなコロ]
[初参加]
初めて参加いたします。
掲示板をのぞいて見たらフィンランディアの話。どんな曲?ネットで聴いて見たら
思い出しました!歌った記憶より、出だしのところのブラバンの演奏が、お腹に響く響く、懐かしい!
Pc 2006/04/12(水)16:32
■[英]
[さぁ歌おぅ!]
稲ちゃんの指揮でフィンランディアを小声で合唱する会を開催します!
喉を潤して皆でコーラス囁き隊♪(^^)
みなさん是非とも参加してちょ
4月15日(土)18:30〜
場所は結構な人数が予想されるので白木かな・・・
Pc 2006/04/10(月)16:29
■[ケーマン]
[おめでとう]
今日はテッパン明日は信ちゃん!日鶴コンビはここで何かの・・・ナイナイ単なる偶然!
Pc 2006/04/10(月)10:10
■[k−満]
Pc 2006/04/10(月)10:08
■[ケーマン]
[ダイハード]
フィンランディア、ダイハード1でもエンディングで使われていたはず。終結にふさわしいって感じ?さーらーばーーーー
Pc 2006/04/10(月)10:07
■[ムーコです]
[稲ちゃん、さんきゅ。]
そうだよね! フィンランディアだった! タイトルだけ記憶があるよ! あとは全然覚えがないけど〜 卒業式の後、みんなで新宿GETに行った覚えはあるよ(^o^;
i* 2006/04/10(月)00:37
■[稲]
[お答えいたしましょう]
フインランディアは、卒業式でブラスバンド部が演奏し、間奏部分で卒業生全員が「日本語の歌詞」で合唱しました。ですから全員強制的に歌っており,歌ったことを覚えていない人は、サボっていた人です! おしまい。
Pc 2006/04/07(金)13:02
■[英]
[聴いてはみたものの]
なんかピンと来ないんだよなぁ歌ったような歌って無いような。。。
フィンランディアではなくてインディアカなら良く知ってますけどねぇ〜(^.^;)
Pc 2006/04/07(金)10:14
■[yumi]
[フィンランディア(・_・?) ン?]
どんな曲だっけ?と思ってサイトで検索してみた。途端に流れてきた懐かしい調べ。(゜O゜)
卒業式で歌ったかどうか覚えてないけど、確かに歌ったよね〜。でも歌詞は全然覚えてない!
これって、「ダイ・ハード2」で流れてた。
Pc 2006/04/03(月)07:38
■[英]
[凄い記憶力]
だなぁ〜それって若しや自分がピアノ伴奏したから憶えてるとか?
ビートルズとか弾いてたもんね
テレビ観戦付き合ってくれた方々ありがとね
次回もよろしくお願いします〜♪
Pc 2006/04/02(日)08:29
■[新居]
[フィンランディア]
日本語で歌ったようなかすかな記憶があるんですが・・・
気のせい?
Pc 2006/03/30(木)00:06
■[yumi]
[記憶にないよ(・_・?) ハテ?]
カキコを読みながら、メルで、同窓生の一人と会話してた。「覚えてる?そんなの歌ったっけ?」「そんなの歌ったの覚えてな〜い」と、とりあえず、我ら二人は記憶にありません。
ところで、無知をさらけ出すようですが、どんな歌?
Pc 2006/03/28(火)10:29
■[英]
[敵地蒼蒼]
ドイツ語ねぇ。。。誰もカキコないから誰も憶えてないんだね....
それよりドイツと言えばW杯!
と言えばサッカー!
と言えば観戦!
と言えば明日はナビ杯!
と言えば浦和対東京!
明日21時からテレビ放送あり!
誰かぁ〜呑みながら一緒にテレビ観戦しませんかぁ?
Pc 2006/03/28(火)10:13
■[ムーコです。]
[『天地創造』]
コバタカ姉は2こ上で、この曲唄ったらしいし、 年下の卒業生ハハも知ってるし‥。 でも自分には記憶がない!! 比企センセイが好きそうな歌なんだよね‥ 大地讃頌も定番だよ(^^)!
i* 2006/03/26(日)08:41
■[英]
[天地創造?]
SFC攻略?記憶に無いなぁ
いずれにしてもドイツ語はないでしょ〜
大地賛賞って違ったかなぁ。。。
Pc 2006/03/22(水)17:30
■[ムーコです!]
[3月20日(月)]
風もやんで快晴のなか、 48回目の第四中学校卒業式がありました。 また大声で校歌を唄ってきてしまった(^^) ちょい悪(かなり?)の長男も無事に卒業‥ 宮川クン 中島クンのJr.もコバタカの姪っこも同級生です! ついに卒業生は10,000人を突破しました〜 そこで質問‥ 長女の卒業の時もあったけど 毎年三年生がドイツ語で『天地創造』を合唱します。 ウチらの頃もあった? ?
i* 2006/03/22(水)01:05
■[Mi]
[yumiちゃん ]
わかったの〜?(*^.^*)☆同じクラスになった事あったよね!小.中学生の時のお友達とは会ったりしてるの?又 集まりとかに行った時にはよろしくネ〜^^;
SB* 2006/03/17(金)01:31
■[yumi]
[わかったよ!\(^ ^)/]
Miちゃん、誰だかわかりました。お久しぶりです。お友達にも助けてもらいました。小学校も一緒だったよね。
5人のお母さん!と改めてびっくりし直しました。いつか再会できたらと思います。
Pc 2006/03/16(木)11:58
■[yumi]
[Miちゃん]
おっとり?確かに、私が走ると、主人が「どうしたんだ!」と言うから、スローなんだと思う。優しい女らしい?母が、抱腹絶倒すると思うけど・・・でも、はい、確かにA組でした。C組・・・。ごめんね。引越し人生で、アルバムに容易にアクセスできないの・・・もう、ちょっと待って!
Pc 2006/03/14(火)14:35
■[Mi]
[yumiちゃんへ]
今アルバムみました^^;
もしかして おっとりしてて とっても 優しい 女らしい Aぐみの? 私C組〜
わかっても仲良くしてネ〜f^_^;
SB* 2006/03/13(月)17:55
■[yumi]
[???]
Miちゃん、私のフルネームを言っても覚えていないかもよ。私も影薄かったもん。
新居クンはね、きっと、個人的希望を言ったのよ。(^O^)
Pc 2006/03/13(月)17:47
■[Mi]
[さぁ〜私は誰でしょう〜?]
>yumiちゃん
yumiちゃんこそ誰だかわかんにゃい〜(:_;)
>新居さん
緑ちゃんじゃないょ〜
yumiちゃんが緑ちゃんだと思っちゃったわぃ(T_T)
てか新居さんは男性?
メガネかけてる?
私 影うすかったからなぁ〜^^; だからあまし期待しないでネ〜o(^-^)o
SB* 2006/03/13(月)16:57
■[yumi]
[不安]
ミコ?ミコなら私のことそんなに考えなくてもわかるように思うんだけど・・・私の自惚れかしら?小学校から一緒だったんだけど・・・・
Pc 2006/03/13(月)12:29
■[新居]
[Mi]
完全に直感のみだが・・・
小林緑ちゃんじゃない?
では。
Pc 2006/03/13(月)12:13
■[yumi]
[Mi]
Miちゃん、
私も、Miちゃん、誰だかわかんないよ〜。yumiは少なくとも、一人だけだったから、アルバムひっくり返せば見つかると思うよ。でも、私はどーすんの。Miじゃ、わかんない!
子育ては大変だと思うけど、5人にも恵まれるなんてほんとにラッキーだと思います。尊敬しちゃう。きっと、太陽みたいなお母さんなのでしょうね。
Pc 2006/03/13(月)07:38
■[Mi]
[こんにちは〜o(^-^)o]
>yumiちゃん
そのとおり!DSはゲームだょ(o^-’)b-☆
そしてお祝いのお言葉ありがとう☆
でもyumiちゃんて誰かな〜アルバム引っ張り出して探してみよっかなぁ〜^^;
SB* 2006/03/12(日)11:50
■[Mi]
[子供5人〜]
子供5人はかわいいけど育てるの大変だよん(*_*)
小さい頃はよく病気したしね〜今は一番下が小2なんでやっと私も昼間はバイトしたり自由な時間がもてるようになったところ。18年間は長かったような短かったような…。相変わらず家族7人の炒飯作るのは腕が痛いm(__)m
SB* 2006/03/12(日)11:46
■[Mi]
[ヤッホー(^O^)/]
子供と近くのお店に朝8時から並んでDS Lite買いに行ってきました。今は「どうぶつの森」やってますョp(^^)q。これで友達と遊べると子供お〜喜び!!
>なみさん
えっ?20歳〜!?凄いですね〜私も子供に借りてやってみよっかなぁ〜?(^O^)/
SB* 2006/03/11(土)12:10
■[yumi]
[????]
うっ"(ノ_・、)" 。話題についていけない。DSってな何?ゲームみたいなもの?どうして動物の森に住むの?それで埴輪集めもしちゃうの?
Mi(←これ、くっつかない)さん、お子さんが5人なんて、羨ましい。娘さん高校卒業おめでとう。
Pc 2006/03/11(土)12:06
■[Mi]
[ヤッホー(^O^)/]
SB* 2006/03/11(土)12:06
■[なみ]
[今日はぽかぽか。]
DS娘がボーナスで買ってくれました。脳年齢20歳になってからさぼりがち・・・。今はどうぶつの森に住んでます。ハニワ集めが今の私の日課だなも。
Pc 2006/03/11(土)10:43
■[Mi]
[出遅れたぁ〜(:_;)]
小4の子がDS欲しがってて買いに行ったところ何処も完売(>_<)友達みんな持ってるらしく仲間に入れないと寂しそうです〜明日はトイザラスで先着106名迄売るらしいの。早朝から並ぶ事になるのかなぁ…
PS 英ちゃん ありがとう☆
SB* 2006/03/10(金)17:52
■[英]
[雨。。。寒いすね]
Miさん<高校卒業おめでと (^^)
我が家も大学生、高校生、小学生と賑やかな生活送ってます
子供が多いと大変だけどその分、子との関わり楽しまないとね
お互い頑張りましょう〜♪
Pc 2006/03/10(金)10:12
■[Mi]
[みなさまお元気ですか?]
娘が高校卒業できました〜^^;いろいろありましたが本当に良かった☆あと下に4人も子供がいます。まだまだ気がぬけません。頑張らなくちゃ(o^-’)b-☆
SB* 2006/03/09(木)02:00
■[なみさん]
[おいっ!ケーマン!]
すみませーん!2月22日マイダーリン斗光君誕生日なんですけどっ!ひどいなぁ・・ぞろめで覚えやすいのにぃ。
子どもの進学はねー自分の時よりずっとつらいよねー。でも喜びも子より親の方が大きいんだろうなぁ。金の工面も喜び!?がんばりましょうねっ!
文藝春秋もいいけど、まぢで、劇団ひとりの書いたヤツいいですよ!簡単に読めて泣けて読み返す本。「陰日向に咲く」新聞に載っていてミハーな私。ネタ本ぢゃないよ。
Pc 2006/03/08(水)18:30
■[ケーマン]
[ひなまつり]
今日はひなまつり。女の子のおまつり、でもスダコ君のお誕生日。おめでとう!
ちなみにスダコ君の妹さんはなんと5月5日生まれなんですよ。ねじれ兄妹?
追伸:自慢じゃねぇけど、文芸春秋なんて1回しか買ったことはないぜ!
Pc 2006/03/03(金)09:55
■[yumi]
[日本語]
カモ、おめでとう。一安心ですね。子供より親の方が気が揉めるのかもしれません。ゆっくり美味しいお酒味わってください。
海外にいると、母国語である日本語を大事にしてくれない日本人の方とも多々出会います。すごく悲しいです。
Pc 2006/03/02(木)11:44
■[新居]
[祝、合格!]
>カモ、おめでとう。
うちの次男も高校入試でした。第一志望はダメだったけど、ま、本人それほどめげてません。3年後に捲土重来を期すそうです。(その意気込みがいつまで続くやら)
>英、ま、そういう風にも考えられるが、母国語で出来ないことは、他の言語では到底出来ない、というのが自論なんすよ。
では。
Pc 2006/03/02(木)09:17
■[kamo]
[入試]
みんな、元気ですか。今日は都立高校の発表がありました。イャー無事に合格しました、ちょと嬉しくて。馬鹿親になってます・・・うん〜酒が美味いね私事で、スンマセンでも嬉しいね
Pc 2006/03/01(水)22:12
■[英]
[ふむふむ]
英語だって充分感性磨けるよ〜中味にもなるし武器にもなるさ!中味作る順番なんてないんだから
子供を嘆くより自分を嘆くべし(^.^;)
藤原に勝る本かは分からんが「子は親の鏡」なんて入れてググルと面白いかもよ
Pc 2006/03/01(水)18:51
■[新居]
[国家の品格に端を発し、]
岡倉の「茶の本」もそうだし新渡戸の「武士道」も・・・改めて読んでみて、この年齢になって気づいたのが遅いくらいかもと、少々後悔中。6年弱の米国生活で二人の息子どもはそれなりに英語を習得して帰国。これまでリテンションを考えて来たけど、もっと違う事を大切にしたほうがよかったのではと感じないこともない。中味のないヤツに武器ばかり与えても仕方が無い。最近息子に言うことといえば、本を読め、音楽を聴け、絵を観ろ、旅に出ろ、彼女つくれ!要は感性を磨けということです。英語なんてその次でよかったなぁ、と。
Pc 2006/02/28(火)17:27
■[ケーマン]
[やめてたわけじゃないけど]
今日はマネージャの誕生日。3475の仲間で仕切りやマネージャと言えば・・・
おめでとう書込みやめてたわけじゃなくて、2月は今日は確実なんだけど、7日に確信がない方がおひとり計2名しか知らないので、1月のラッシュに比べて・・・なんです。
Pc 2006/02/27(月)10:35
■[yumi]
[そーだよ]
何で「ひょっと」するの?味わい深いいい本だよ。マーカー持って読みました。
Pc 2006/02/27(月)10:31
■[ガムシ]
[おおっ、茶の本]
ひょっとして、yumiさんの読んだのは『The Book of Tea』?(^_^;)
ez 2006/02/26(日)22:37
■[新居]
[確かに、]
「茶の本」なんかちょうど100年前に書かれてるわけだし、ある意味近代国家(西欧的な意味においての)の仲間入りをした時点で既に警鐘鳴らしていたといえないこともないかと。すごいなぁ。
Pc 2006/02/17(金)18:04
■[yumi]
[天心]
ふ〜ん。そういう路線なら、岡倉天心の『茶の本』もいいよ。ちょっと抽象的過ぎるかな?
Pc 2006/02/17(金)10:19
■[新居]
[焦眉の急]
ま、表現はかなりきついですが、昨年来ホリエモンのやり方には相当憤慨していたようです。ここへ来てあのような状況になり、それ見たことかというところでしょう。個人的には共感できる部分が殆どです。文字にすると色々解釈される可能性も否定できないので、ま、飲みながらでも雑談しましょ。ww
では。
Pc 2006/02/17(金)09:13
■[英]
[なるほど]
早速読んでみました文芸春秋。。。
焦眉の急すか
Pc 2006/02/17(金)00:00
■[新居]
[追伸]
3月号の文芸春秋に書いてます。
Pc 2006/02/13(月)22:56
■[新居]
[『国家の品格』の筆者は]
そうです。藤原正彦といって父親が新田次郎、母親が藤原ていです。ぴか一の理由?簡単に言うと、実は、日本の目指した国際化というのは、単にアメリカ化することだったのだと改めて気づかせてくれたこと、西欧流の論理だけでは物事はか片付かないということを明言してくれたこと、民主主義より武士道精神が今の日本に必要であることをわかり易く書いてあるからですね。この本とあわせて新渡戸稲造の「武士道」も再読しちゃいましたよ。ちなみに私は右翼ではありませんので、念のため。www
Pc 2006/02/12(日)15:07
■[yumi]
[新居クンにQ]
『国家の品格』書いた人って、もしかして、『遥かなるケンブリッジ―一数学者のイギリス』書いた人?どーしてぴか一なの?内容はいいから、理由を教えて。
Pc 2006/02/12(日)12:56
■[佐藤寿子 旧加藤]
[ちどり幼稚園卒業生集まれ]
ちどり幼稚園が閉園することになったそうです。本多先生から連絡が入りました。
2月25日〔土曜日〕に3年保育卒業生を集めて、最後のパーティをします。午後3時から。
本多先生を始め、懐かしい先生方がいらっしゃいます。会費は幼稚園がもってくれるらしい。
是非、お世話になった先生を訪ねてあげて。
Pc 2006/02/07(火)11:08
■[英]
[雪。。。]
降っちまったねぇ通勤大変だけど張り切って出掛けます〜
今年は怪我しないように(^^)
Pc 2006/02/07(火)08:02
■[甲+鳥]
[サンキュー]
久しぶりに掲示板を見ました。
ケーマンありがとう。
また、皆と美味い酒を呑みましょう。
Pc 2006/01/28(土)16:05
■[ケーマン]
[甲+鳥=あんたが大将]
われらの「カモ大将」にも誕生日はあるのだ!
おめでとう!
Pc 2006/01/21(土)16:15
■[新居]
[個人情報保護法]
しかし、いやな世の中になったもんだよねぇ。普通、お誕生日って言えばめでたいもんで、人様から「おめでとー」なんて言ってもらうところが良かったのに。ま、少しずづ良くなるっしょ。
話題変わって、新潮社新書から出てる「国家の品格」という本は最近読んだ中ではぴか一です。スペースの都合上内容については割愛しますが、700円くらいの本なので是非お買い求めの上購読くださいませ。では。
Pc 2006/01/19(木)10:53
■[英]
[知らなかったなぁ]
1月17日生まれは3人なんだねぇ驚き〜占星術とか詳しくないけど歩んできた人生語り合いたいもんだな(^.^)b
Pc 2006/01/19(木)09:27
■[ケーマン]
[管理人公認?]
そうか管理人自身が祝ってほしい、1月誕生会をやりたい!賞金2000円で?
今日も3人「ユカボ「イグチン」そして「英」(これが違っていたらどうしよう)
この場での「おめでとう」は安いもんよ。
Pc 2006/01/17(火)10:02
■[英]
[(◎_◎)]
ケーマンの情報量に驚きもんす
1月の誕生日の方がこんなに多いのでは1月誕生日会を作ろうなんて話題も出てるぞ
明日などと言わずせめて今月一杯お願いしたいもんだ
誕生会発足の折には俺の当選金を使ってくれ!
新居君〜2000万円だったら自分と新居君にバイク買ってプレゼントするさ!(^.^;)
では後日。
Pc 2006/01/16(月)14:43
■[ケーマン]
[当選&今日のあたり人]
当選って言っても年賀ハガキの切手シートだよ。しょせん私にはこの程度がお似合いです。ハイ!
さて今日はヒラメ君の誕生日。個人情報保護の観点からもうやめようか?でも明日まではどうしても・・・?どうでしょう管理人さん?
Pc 2006/01/16(月)10:41
■[新居]
[当選金]
わるいねぇ・・・どうも。
でも、2000万じゃなかったのね。
www
日時は後日。
Pc 2006/01/14(土)23:01
■[英]
[おぅよ!]
最近一緒に呑んでないもんなぁ〜了解だ!
んじゃ当選金を全て出すからたまには豪遊するか!
奢っちゃる奢っちゃる!
時間と場所決めてくれ
Pc 2006/01/14(土)00:48
■[新居]
[英へ]
おごれ!
Pc 2006/01/13(金)10:18
■[ケーマン]
[ラッシュ]
昨日の4人に続いて、今日は3人!
中里(小)&珠ちゃん&ガムシ
みなさんおめでとうございます。
Pc 2006/01/12(木)09:57
■[ケーマン]
[今日は4人!]
今日1/11は4人が同じ生年月日!私の調べでは、一日の最多です。
例によってフルネームは避けますが、3475の仲間ならおわかりですね。りの&タヌキ&コンジ&コタニンみなさんおめでとうございます。
Pc 2006/01/11(水)10:00
■[英]
[当り!]
宝くじ2000円当たりましたぁ〜♪
フォッフォッフォ
(V)o\o(V)
新年からバルタン星人かよ。。。
Pc 2006/01/11(水)09:15
■[なみさん]
わい!あたったの?なんかうれしい!年末ジャンボは300円だったけど・・・ケーマンクイズに当たれば良しとしよう。
ニンテンドーDS娘が買ったので、脳を鍛えるやつ買った。やっと38歳になれた。二十歳になるまでがんばるぞ!せめて脳みそだけでも・・・ね
Pc 2006/01/05(木)22:47
■[ケーマン]
[あいついで]
今日から私もお仕事です。そんな今日はコバタカ&つり部長のお誕生日!おめでとうございます。いつもよりたくさんおめでとうございます。
Pc 2006/01/05(木)10:10
■[ケーマン]
[おめでとう]
おめでとう。でももう正月じゃないよ。誕生日だよ。誰のってそんなにツンツンしないで!
Pc 2006/01/04(水)08:42
■[ケーマン]
[3番乗り?]
新年会?ボウリング?スキー、今年もよろしく!
Pc 2006/01/01(日)10:56
■[Yumi]
[(^ー^)─∀☆∀─(^ー^) チーン]
明けましておめでとうございます。
今年も皆様にとって良い年でありますよ〜に。
Pc 2006/01/01(日)10:52
■[デメ]
[あらま・・・]
新年早々失礼いたしました(^^;)
皆様色々な場所で新年を迎えられている事と思いますが今年も皆様にとって良い年であります様に
元気に楽しい一年にしたいですよね〜
ではでは今年もよろしくお願いいたします
Pc 2006/01/01(日)00:27
■[英]
[今年も]
お世話になりましたぁ来年もよろしく!
もぅ酔っ払いで年越しまで起きてられん〜
お先におやすみ〜これもアルツ?
Pc 2005/12/31(土)20:05
■[新居]
[忍者ねぇ]
そこまで頭まわりませんでしたぁ。
老化現象?若年性アルツかなぁ・・
Pc 2005/12/28(水)19:11
■[ケーマン]
[ピンポン!]
なみさん、ズバリこう回答してくれるとクイズ形式にしたかいがある?それより本人気づいてよ!
ガムちゃんも生徒手帳にたくさんデータがあったでしょ!
Pc 2005/12/28(水)09:56
■[ガムシ]
[ふむふむ]
なるほど、当たりか?
ez 2005/12/28(水)09:12
■[なみさん]
[!そのこころは]
くのいち・・・女の忍者・・・しのび・・・忍ちゃん・・・天野忍ちゃんかな?
Pc 2005/12/28(水)08:24
■[英]
[200/365]
同窓は200人もいるからなぁ〜一週間に4人の誕生日がやってくるわけで・・・
けど全員を誕生日順に並べて書出すのも面白いかも!
同じ日に同じ病院で生まれたなんて事が分かったら笑えるじゃんね(^^)
同窓会の林家ペーことケーマン君!
君は何人の誕生日を把握してるんじゃ〜教えて〜!
Pc 2005/12/14(水)09:45
■[ケーマン]
[それはだぁれ]
このHPによく登場する「くのいち」です。
まだ、わからないかな?
Pc 2005/12/10(土)17:51
■[新居裕行]
ん?それって誰?
Pc 2005/12/08(木)01:08
■[ケーマン]
[12月3日]
Happy birthday to you.Happy birthday to you.Happy birthday dear *****.Happy birthday to you.
個人情報保護法につき実名を…なワケないけど、心あたりの方おめでとうございます。
Pc 2005/12/03(土)19:07
■[英]
[こんな感じみたい]
駅伝のことを調べて見たよ
来年は第14回大会で日時は平成18年2月5日(日)午前9時20分スタート(小雨決行)
市役所がスタートとゴールで新川、有三記念館、駅前、井口コミセンを経由のようです
4区間(4名1チーム)で全13.3`のステージ
昨年の最終ゴール集団が85分程度なんで一人3キロ少々を20分くらいで走ればオケかな!
Pc 2005/12/03(土)10:02
■[藤]
[ところで・・・・]
三鷹駅伝・・っていつ?
Pc 2005/12/03(土)07:14
■[英]
[皆同じようなもんだな]
当時は自分も50キロと少しくらいだったかな
そんで今はやっぱ70キロだね
去年1年間走ったけど体重は変わらなかったさ
だから1割減量なんて結構難しいぞ!
おお!そういえば来年の三鷹駅伝出ない?
自分と藤木くんと稲ちゃんと出ようかと思ってるんだけどさ(^^)
誰か一緒に走りませんかねぇ〜?
Pc 2005/11/29(火)21:26
■[新居]
[腹がでて・・・]
余計なお世話!(笑)でも、その通りです。あの頃って50kgあるかないかだったですからね。ちなみに今は70kgを中心に上下2kgで行ったりきたりしてます。そのうち64kgまでは落としたいと思ってるんですが。髪は、確かに白くなりましたけど、幸い量は殆ど減ってないです。都合が付けば連休にはテント積んでバイクでキャンプツーリングをしたり、今年の夏は団地の夏祭りではキーボードを弾きと、ある意味相変わらずいたずらしながら暮らしております。ちなみにhttp://www.9393.co.jp/shimanaka/kako_shimanaka/2005/05_0929_shimanaka.html
この記事がそのバンドのことです。では。
Pc 2005/11/20(日)22:44
■[デメ]
[コロッケ]
栃木屋のコロッケ学校帰りによく食べたの思い出します(^^)
かくし味がカレー風味だったかは定かではありませんが(^^;)
奥多摩で清太芋が見つからなかったとなると・・・ますます幻のお芋になっていくのね〜
小菅にはせめて手がかりでもあれば・・・ないとなると欲しくなる!
たかがお芋、されどお芋(^^)
Pc 2005/11/17(木)21:12
■[Yumi]
[どじ]
書き込みする前にクリックしてしまいました。一つ前は無視して下さい。
新居君、お腹が出たのですか?あんまりイメージわかないな〜。
なみさん、栃木屋のコロッケはそんなにおいしいのですか?栃木屋さんはどこにあるのでしょうか?今度、是非、食べてみたいです。息子の大好物だし・・・・
Pc 2005/11/15(火)14:32
■[Yumi]
Pc 2005/11/15(火)14:28
■[英]
[芋は何処だ]
(^^)週末に奥多摩へ出掛けたので清太芋を探しましたが見つかりませんでした。。。季節はずれ?
小菅で販売してるものが気になります
>Yumi
新居は腹が出て髪は白くなったけど元気です (^_^;)
>なみさん
川のほとりの散策は続いてるのでしょうか
お互い捻挫などしないように運動は続けましょ〜ね!
Pc 2005/11/15(火)09:55
■[なみさん]
[こちらもおひさしぶり]
こちらはパソが入院中だったのでお久しぶりです。皆様交通安全でいきましょうね。捻挫でさえ治りにくいお年頃になってきたんだから。芋つながりになるかな、またまた栃木屋のコロッケの話でしつこいようですが、ほのかなカレー味は挽肉の臭みをとるために少々入れているそうですよ、隠し味なので気がついた方、すばらしい舌ですね。嵯峨君だっけ?気がついたの。エライ(情報源は元栃木屋店員のおしゅうとめさんなので確かです)
Pc 2005/11/09(水)19:08
■[Yumi]
[すみません]
早とちりだったのですね。すみません。生身の体の方が無事で何よりです。マシーンはパーツ交換がききますものね。ライダーにはこれから寒さが厳しくなり、辛い季節ですが、愛車御帰還後は、気をつけてご乗車ください。
Pc 2005/11/07(月)16:35
■[新居]
[入院]
御心配いただ恐縮ですが・・・
入院しているのは私本人じゃなくて
愛車のオートバイです。復活の目処全く立っておりません。例年、路面が凍ってなきゃ冬も走ってますよ。(グリップヒーターはないけど)
ただ、貧乏暇無しで、先月も今月も、週末に出張の入ることが多くて、土日のどっちかがつぶされてる状況です。
では。
Pc 2005/11/06(日)20:31
■[Yumi]
[お久しぶりです。]
しばらく振りに覗いてみたら、新居君、入院なのですか?大丈夫?
Pc 2005/11/04(金)11:40
■[英]
[寒そうだが]
入院が長いようだが復活の目途は立ってるのだろうか・・・
「どどど」と「温泉」と「清太」ってキーワードが出たので
どどで小菅に向かい温泉に入って芋を食うって案なら参加するぞぉ〜
Pc 2005/11/02(水)11:52
■[新居]
[イモ談義]
空腹の妹のために「イモ」を盗もうとした「清太」が袋叩きにあうって場面が「火垂の墓」にあったと思うんだけど。記憶があやふやであることは否めません。ちがってた?では。
Pc 2005/11/01(火)17:46
■[デメ]
[イモ談義?]
>新居君
「清太」と「イモ」で何故に「火垂の墓」になるのかしら・・・???
う〜ん・・・難し過ぎるよ〜(^^;)
>英
ん?「小菅の湯」にあるらしや?幻のイモ!むむぅぅぅ小菅村!
幼稚園以来だけど参加の価値有かも 日の出のジャガ芋堀り!
Pc 2005/10/31(月)21:25
■[英]
[芋とヒーター]
>新居
グリップヒーターは1年中走る人には必需品だね厚いグローブで操作性落ちるのも嫌だしねぇ
郵便屋さんとかOFF車で使うハンドルカバーと併用すれば軍手一枚で真冬でもオケす!
>デメ
日の出町で6月のイベントに参加して確認するか・・・
ジャガ芋堀り
あとは小菅村の小菅の湯の中のメニューに清太(せいだ)300円があるらしい
ホムペ
今はメニューに載ってないすけど。。。
Pc 2005/10/31(月)15:52
■[新居]
[清太イモ]
調べたわけじゃありませんが、「清太」と「イモ」と言う組み合わせだと、野坂昭如の「火垂の墓」を連想しちゃいます。関係ないとは思うけど・・・。こういうのって気になりだすと、気になるよなぁ・・・。愛車はまだ入院中です。英、ヒーターグリップなんかつけてるんだ。結構、使えるの?では。
Pc 2005/10/31(月)13:09
■[デメ]
[清太イモ NO、2]
英ちゃん「清太イモ」の事調べてくれてサンキューです(^^)
数年前に奥多摩の日の出あたりだったと記憶してるのだけど
通りがかりに入った小さなお蕎麦屋さんで「今日は珍しい美味しいおイモが手に入ったから食べてみて」と言われて食べたのが「清太イモ」!
これがまた今まで食べた事がないしっとりホクホクの美味しいおイモ〜
それ以来お目にかかれずにいるのよねぇ・・・もう一度食べてみたいなぁと思ってるんだけど・・・
これは奥多摩まで宝探しに行かなくちゃ〜かな♪
Pc 2005/10/30(日)19:56
■[英]
[んんん]
清太調べちゃったけどジャガイモの別名なのかな?
甲斐から入ったみたいだから位置的にはありそうだけど該当らしきは見当たらなかったなぁ。。。
(^^)
Pc 2005/10/30(日)13:21
■[デメです]
[あっとゆう間に]
もう秋を通り越して冬まっしぐらなこの頃
奥多摩あたりで温まりますかね
紅葉の頃に行ける様にしたいと思ってます
そうそう、五日市近辺で「清太イモ」という飛び切り美味しいじゃがいもが取れるらしいのだけど
ご存知の方いませんか?情報お待ちしてまぁ〜
す
Pc 2005/10/28(金)22:38
■[英]
[寒!]
行き先は何処だぁもぅ寒み〜ぞぉ
グリップヒーター既に全開だし
こりゃ奥多摩か秩父だしょ
Pc 2005/10/27(木)09:32
■[デメです]
[呼ばれてた?]
今日は久しぶりの秋晴れでどどつ〜日和だったかも?
どどマッタ〜リうまうまつ〜よろしいのではあ〜りませんか(^^)
オマケに紅葉狩りなどお付けしてどどど温泉部いたしますかね♪
しか〜しどどど部長の愛車がご機嫌斜め
とか・・・さてどうしましょ
Pc 2005/10/23(日)20:27
■[新居]
[とか言ってたら・・・]
愛車が機嫌悪くなって、ただ今入院中。退院の目処たたずです・・・。とほほほ。
では。
Pc 2005/10/22(土)01:19
■[英]
[どどつ〜]
温泉部共催どどつ〜ってのはイイネェ
早速部長にご意見お伺いしましょかね
部長!部長〜!温泉部長〜
どどどって走って
温泉でマッタ〜リして
うま〜なもんでも食べるって
どんなもんすかねぇ
Pc 2005/10/20(木)10:14
■[新居]
[バイク]
押しがけかぁ・・・。FI仕様になったバイクが増えてきたんで、なかなか押しがけもしにくくなってきましたね。でも、懐かしい響きです。
半月ほど前ですが、手羽先と味噌カツを食べると言う理由で名古屋までバイク16台で行ってきました。往復1000km強の一泊二日でした。温泉付きどどど部つー開催?
では。
Pc 2005/10/15(土)21:39
■[英]
[(^^)]
押しがけしてるなんて楽しい絶頂の時だねぇ
これからは修理のために分解したり
自分用にカスタマイズしたり
終わりが無いんだよなぁ
冬はバッテリー注意!(^^)
Pc 2005/10/11(火)20:17
■[Junko]
[原付]
息子の原付がきました。甥っ子が知り合いからもらってきてくれたものです。
タダ同然(登録料のみ)で手に入れただけあってちょっとトホホです。
それでも楽しそうに押しがけして乗ってます。(^_^)
Pc 2005/10/05(水)23:21
■[英]
[秋だねぇ]
>新居
無事に帰宅のようで!しかし32台?新居がそんな団体行動できるとは知らなかった。。。(^.^;)
どどど部開催するならなにかオマケ付けてくれぃ〜釣部や温泉部や地学部共催とかってどうよ?
>Junkoさん
ご子息のどどど部入部を歓迎しちゃいます♪(^^)
Pc 2005/09/22(木)14:32
■[新居]
[どどど]
>英
総勢32台という大所帯のマスツーリングでした。天候に恵まれ、寒いと思っていた山越えも大したことなく、重装備過ぎて暑いくらい。年内に一回くらいどどど部ツー開催しますかね?ちなみに10月1・2日で名古屋まで行ってきます。
>Junkoさん
早く原付から卒業するようにお伝えください。(笑)
では。
Pc 2005/09/22(木)00:55
■[Junko]
[お久しぶり]
きのう息子が原付免許取りました。
唐突ですが、一応バイクつながりということで…(^^)v
Pc 2005/09/21(水)22:52
■[英]
[ども]
結局現地へも参加できなかったよ
いろいろ考えたんだけど実現できずにスマン
んで秋の高原はどうでした?
Pc 2005/09/20(火)10:21
■[新居]
[まぁ、そう言わないで]
初秋の軽井沢、サクっと走りましょ。
12時に鬼押出しハイウェイの出発地点にある、峰の茶屋に集合&昼食。
http://www.jalan.net/kanko/SPT_152663.html
1時に出発、鬼押出しハイウェイを北上、万座ハイウェイへ。
Pc 2005/08/19(金)13:43
■[英]
[(^^)]
サンキュ!
呑んで喰ってのとこだけ合流できるか考えてみるさ
Pc 2005/08/17(水)12:13
■[新居]
[菅平]
去年は中型スクーターが一台いたな。大型は初じゃないかな。どっと集まってちょっと走ってたっぷり飲んで喰ってとちょっと年齢層の高い集まりだから問題ないっすよ。我々の年で上から買えて三分の一くらいだから。おいでおいで。夫婦参加もいるよぉ。では。
Pc 2005/08/16(火)18:32
■[英]
[ありゃま]
そうかぁそういうどどどなのね
去年の岩手のような環境かと思ったもんで
当方その軍団に入るようなバイクじゃないし知人以外との集団走行は苦手す。。。
どどどは改めて部活として企画しよぜ〜
けど折角のチャンスなんで0918菅平は検討してみるよ(^^)
Pc 2005/08/15(月)12:38
■[新居]
[台数ねぇ・・・]
30台くらいじゃないかなぁ。4〜5台を1グループにして走ります。マスツーもそれなりに面白いもんですよ。では。
Pc 2005/08/14(日)16:43
■[新居]
[ツーリング説明その2]
食事は今のところ、バーベキュー食べ放題になります。宿泊料金は9月18日泊、通常\7500→VOC特別価格\5500。ドリンクもスペシャル割引で提供していただけます。かかる費用はガス代、有料道路代、宿泊代、飲み代(酒飲まない人は不要)です。というわけで、多くの方の参加をお待ちしております。
Pc 2005/08/14(日)10:36
■[新居]
[ツーリング説明その1]
もともとはカワサキのVulcan乗りの集まりだったんですが、宿泊先のおやじがハーレーに乗り換えたりと、結果的にはバイク好きなら特に垣根は設けないというツーリングです。詳細は下記。
日程は9/18(泊)、19です。雨天決行です。台風など、命にかかわると感じられたときはやむを得ず中止とします。18日の昼に集合19日の朝10時ころ解散になります。宿泊先は長野県菅平のkongです。9/18 12時に鬼押出しハイウェイの出発地点にある、峰の茶屋に集合&昼食。1時に出発、鬼押出しハイウェイ(有料)を北上、万座ハイウェイ(有料)へ。さらに北上し白根山へ。292号を北上し、湯田中方面へ。距離的にはそんなにありませんが、ゆっくり楽しく走ることを目的としています。また、雨天決行です。大雨の場合も決行しますが、鬼押し出しハイウェイのみで、kongに直行することになるかもしれません。走りはバルカン初心者に合わせます。
Pc 2005/08/14(日)10:34
■[英]
[どどど]
18日って・・・あぁ連休かぁ
何台で行くんだろ検討してみようかな(^^)
Pc 2005/08/13(土)22:46
■[新居]
[どどど部事後報告]
お久しぶりです。
どどど部、夏の気まぐれツーリング事後報告です。
8月6日より4泊5日で長崎まで単独ツーリングしてきました。メインイベントは9日の長崎平和祈念慰霊式典参加でした。行き当たりばったりツーリングだったため、長崎では宿が取れず、博多に都合三泊しました。おかげで中州、長浜、天神と満喫してきました。往復走行距離2704kmと、ちょっとハードだったので、単独で行ってきました。来月18日〜19日に菅平へ一泊で行きますが、誰か参加しますか?
では。
Pc 2005/08/12(金)09:46
■[ケーマン]
[暑中お見舞い申し上げます]
地震に台風、明けて猛暑。自然には逆らえませんね。
逆らえないといえば、やっぱり○○部長の眼力ですか?
Pc 2005/07/27(水)16:40
■[なみさん]
[おひさしぶり]
四チュウに母を選挙に連れて行きました。行きは運動不足の母のために歩いたのですが、途中足が痛くなってしまって帰れなくなっちゃった。私走りました車取りに、四チュウから自宅まで、逆走だったけど懐かしかった、毎朝遅刻ぎりぎりで走ったなぁ、体力落ちまくりだけど、体重もかなり増えてるのもありますがね、井の頭病院かっちょよくなってね。校庭の銀杏大きくなったね。
Pc 2005/07/05(火)19:58
■[ガムシ]
[帰国!]
おお、んじゃ飲みにいきましか。
ez 2005/06/21(火)12:46
■[ケーマン]
[郡司さん]
郡司さんが近々帰国する予定です。
Pc 2005/06/18(土)21:14
■[英]
[祝WC♪]
決まりましたねぇドイツ!メデタイ!
こりゃ341975もそろそろサッカー部しなくてはいかん!
7月にJも再開されるんで計画するぞ〜
みんな参加してね(^^)
Pc 2005/06/12(日)23:34
■[英]
[んん?]
最近掲示板の表示がなんか変?
CM増えたり戻ったと思ったらライン欠けてる?
Pc 2005/05/12(木)09:54
■[管理人]
[ありがとうございます]
junko様
同窓会写真を見て頂けたようですねありがとうございます
また少し時間を頂きますが順次その他の写真も掲載の予定です
更新した場合は掲示板へ書き込みますのでたまに確認してください
コメントも頂ければ今後の作業の励みになり大変に嬉しいですのでよろしくお願いします
Pc 2005/04/11(月)10:16
■[junko]
[管理人さま]
1つ前のやつタイトルだけいれてうっかり送信しちゃいました。それからずっと前から同窓会の写真のお礼を言いたかったのですが、すっかり遅くなってしまいました。ありがとうございますm(__)m
ここ2,3日ずいぶん暖かいですね。桜は満開ですね。
Pc 2005/04/08(金)20:03
■[junko]
[満開]
Pc 2005/04/08(金)19:47
■[ガムシ]
[写真掲載!]
管理人様、写真掲載ありがとうございます。
おお、なつかしのツーショットも有り!
Pc 2005/04/01(金)10:05
■[ケーマン]
[最期を見とれなかったですと]
ドラえもん、最期は見とれなかったです。
帰ったら、ヒロシの一人舞台だったとです。
明日、ひとりでもスキーに行くとです。
Pc 2005/03/18(金)22:12
■[さなコロ]
[最期なの]
ども!旧真田です。ジブリとか栃コロとか花粉でもりあがってるところにお邪魔します。ご存じかもしれませんが今夜3/18PM7:00〜のアニメ「ドラえもん」の今迄の声優さんが今夜で最期なんです。主人が演出しているのでよかったら見てやってください。 ユミさん書き込みしてたんだ!デメさん調布飛行場から新島いけますよ!
SB* 2005/03/18(金)12:09
■[ガムシ]
[花見と花粉]
ふむふむ、花粉は日本だけじゃないんだ。しかし今年は目が痒い。だんだん現代人になりつつある。花見もいいが、最近は花粉のお陰で嫌われてるね。室内でできる花見がないかな(笑)
ez 2005/03/17(木)14:51
■[ゆみ]
[花粉]
久しぶりに読んだら、話が進んでる。大分前のコメントへのコメントだけど、ガムシ、海外にも花粉はある。よって、花粉症もあるのよ。日本は今と聞いているけど、イギリスの花粉は、もう少し後、6月くらいからかな?花粉の種類は違うらしく、日本では大丈夫なマイ・ダーリンも、イギリスでは、毎年、すごく苦しむもの。日本はもうすぐ、お花見だね。羨ましい。
Pc 2005/03/17(木)00:59
■[英]
[ふむふむ]
今回のスタート時刻だと栃頃に昼過ぎコロの到着だな
それを歩きながら喰うのはうんまいんだコロコロ。。。
Pc 2005/03/16(水)12:30
■[デメ]
[猫バス!]
ジブリに栃コロ、おまけに四中ときたら参加しない訳にいかないのは私だけ?
調布の飛行場から新島行けるんだったよね?違ったかなぁ。
ウォーキングってゆ〜より初夏のお散歩って感じで楽しそう(^^)
みんなでお散歩しましょうよ♪
Pc 2005/03/14(月)21:24
■[英]
[11キロ!]
その安易なコースを今朝歩いてきたら11キロでしたぜ!
第1回ウォーク班には丁度良い距離かも
費用には栃木屋のコロッケ代も含めてケッロ!
募集ヨロ〜
Pc 2005/03/14(月)10:02
■[ガム]
[吉祥寺-三鷹にしよ]
お、ちと見ない間に話が進んでいる。んじゃ、手近なところで三鷹にしよう。 1.日時:5月28日(土)10時頃吉祥寺駅集合 2.コース案:井の頭公園-ジブリ美術館-四中-塚-ICU-大沢-野川公園-飛行場。こんな安易なコースでどう?何キロ? 3.費用 1000円(ジブリ入場実費)以上こんなんでいいなら、部活のほうに書き込んで募集するよ。
ez 2005/03/13(日)22:09
■[デメ]
[スッキリ!]
ホピマラ競技っておもしろそうだけどホッピーってところがおじさんくさ・・・いややめとこ・・・
は〜い、5月28日参加挙手しま〜す♪
初夏のウォーキング気持ち良さげだもん(^^)
何処を歩け歩けするのかしらん?
Pc 2005/03/13(日)21:02
■[英]
[オケオケ!]
んじゃサッカーのリーグ戦の途切れる5月28日でどうだ?
行くぞウォーキング班!
入部テストは無いのであなたも参加してみない?
ホピマラは冗談す!
各駅で電車を降りてホッピーを呑み続ける競技だな・・・優しくないでしょ(^^)
Pc 2005/03/13(日)17:17
■[デメ]
[入部希望]
は〜い、ハイキング部ウォーキング班に入れて下さ〜い(^^)
入部テストはあるんですか?花粉で鼻カピカピでも良いのでしょうか・・・
Pc 2005/03/13(日)01:20
■[ガム]
[よし、ウォーキング開催だ]
お花見ウォーキングは花粉だらけだから、5月にやるか。ハイキング部ウォーキング班いくぞ。
ez 2005/03/12(土)22:32
■[デメ]
[疑問のままだと・・・]
う〜ん分かんないから聞いちゃおっと!ホッピーマラソンって何???新しいスポーツ???七輪なら家にもあるけどバーベルにしてスクワットでもするの?いつでも貸すけど?
七輪担いでお花見ウォーキングってのはどうかしらん♪
なんなら備長炭背負って行くけど〜
Pc 2005/03/12(土)20:44
■[ガムシ]
[七輪?]
七輪なら昨年買ったのがあるが、何するんだ、花見か?それじゃスポーツにならないな。七輪担いで歩けばいい運動になるが(^O^)。
ez 2005/03/12(土)12:36
■[英]
[ならば]
花見でもしながら身体に優しい打ち合わせでもするか
ところで七輪なんて持ってない?
Pc 2005/03/11(金)15:19
■[ガムシ]
[体にやさしい?]
国分寺でボウリング・バッティングセンターじゃ優しくないか。花粉のないスキー場か、そうだな。富士には花粉がよく似合う。ないところは海外しかないな。ホッピーマラソンて何だ?
ez 2005/03/11(金)09:13
■[英]
[ぶっはっは!]
そりゃそうだ〜!けど都合悪いんだもん〜
花粉開始後のゲレンデってのも
ちと厳しい。。。
ホッピ〜マラソンとかじゃなくて
もっと身体に優しいの希望
Pc 2005/03/09(水)10:06
■[ガム]
[運動不足?]
なんだ英ちゃん、ケーマンスキーに行ったら〜。
ez 2005/03/09(水)00:18
■[英]
[突然だが・・・]
最近寒かったのでかなりの運動不足・・・
なんか適度な運動ないかなぁ
Pc 2005/03/07(月)20:42
■[英]
[どうやらこうやら]
無事に埼玉方面での試合が勝てたようで・・・良かった良かった (^^)
ところでワタクシ14歳の時に中学の同級生と
国立競技場で日本対朝鮮の試合を観に行ったんだけど
一体誰と観に行ったんだろ?誰か知りませんかぁ〜?
Pc 2005/02/09(水)22:50
■[英]
[了解です!]
けど英語怖い。。。
Pc 2005/01/25(火)13:09
■[杉]
[四月に]
一応予定してます。ブービー賞は又また缶詰ですよ〜!次回はダブルス、シングル戦と英語禁止戦ですだっ(^o^;
i* 2005/01/21(金)23:10
■[英]
[あたたたたぁっ]
ビールを麦酒とは表現できないよなぁ。。。ってまだ云ってるし (^^;
穿きものと被りものなら既にあったような・・・電
んで次回っていつ開催予定っすかぁ?
Pc 2005/01/16(日)20:52
■[杉]
[ヤバ!しかし!!]
一番多かったの英・・・じゃない??^^
次回は罰として着ぐるみ&ずら髭メガネ用意しちゃいます。
Pc 2005/01/14(金)00:11
■[英]
[煮ても焼いても。。。]
ケーマンって英語?
杉様!伊国の言葉にも懲りず彼が米国語も使ったのを僕は聞いちゃいました!
ポ○ットとパー○ナーで20点でしょ
どうか減点のほどお願いします〜
おかずにするには味が薄いような。。。^^
Pc 2005/01/13(木)16:36
■[すぎ]
[食べられないけど]
おかずでしょ?ケーマン大事に少しずつ毎晩のおかずにしたら?
Pc 2005/01/12(水)00:34
■[ガム]
[そそ、商品]
処分って何を処分するわけ?食べられるもの?
ez 2005/01/12(水)00:27
■[ケーマン]
[優勝商品?]
誰かが、ボクのポケットにそっと忍ばせてくれたのは優勝商品?保持しているだけでツッコミを入れられそうなので、日の目を見ぬまま処分させていただきます。未使用?イヤ違う!優勝パートナーのりのさんが一度使ったはずだ…
Pc 2005/01/11(火)09:56
■[杉]
[じゃ]
2ゲーム目を英語禁止にしちゃいましょ!!
ストライク=全倒し、ガーター=溝、スペアー=@★*¥ζ£・・・???
Pc 2005/01/07(金)23:35
■[英]
[いよいよ]
ボウリングじゃんね!
投球練習する前に腹筋鍛えておかねば
あの爆笑に耐えられないよなぁ
幹事さん!ご苦労様ですがよろしくお願いします〜
気遣いせずに優勝しても良いんですぜぃ〜爆
( ^-^)ノ..._●δδδδ
Pc 2005/01/06(木)15:36
■[ガムシ]
[今年一年お疲れ様でした]
昨晩もゲリラ的生徒会開催だったようで、二次会のみ参加。今年一年へたな歌を聞いていただきありがとうございました。来年はもっと昭和を歌えるようしますのでよろしくお願いします。遠い過去の思い出〜♪
ez 2004/12/31(金)10:30
■[新居]
[婚約]
亡くなったり、大津波があったり・・・
いろいろケチがついてますね。
彼らに責任がある訳じゃないんでしょうが。
Pc 2004/12/29(水)11:35
■[英]
[基本的な回答だ!]
婚約内定?そんなもんあるさ!
ここは結婚の内内定と読み替えましょう〜
だから当然結婚の内内内定もあるでしょ!
因みに蒟蒻は大抵サトイモ科の多年草です
しかし1億5千万円って一体。。。
Pc 2004/12/17(金)13:53
■[ガムシ]
[基本的な質問だが]
以前、紀宮さま婚約内定というニュースが流れたが、婚約に内定ってあるの?そもそも婚約が内定なんじゃないかと思うんだが。
ez 2004/12/14(火)22:52
■[ケーマン]
[ロシアン]
お答えしましょう。一口大のコロッケまたはタコヤキが皿の上に6個ぐらいのってきます。その中の1個が激辛なんです。(コロッケは唐辛子、タコヤキはマスタード)?
運良く当たらなかったので、お味のほどは定かではありませんが・・・
Pc 2004/12/08(水)09:57
■[ゆみ]
[忘年会の謎]
忘年会の写真、拝見しました。みんなとても楽しそう!ところで、ロシアンコロッケとロシアンタコヤキって、何だったの?
Pc 2004/12/07(火)19:32
■[管理人]
[写真!]
忘年会の写真見てね〜!
Pc 2004/12/06(月)19:55
■[ガムシ]
[おう、暑いな]
低気圧が通過した日曜の朝、夏のように暑い。出がけに上着を置いてくることにした。 25度?そんな予報らしい。日射しがまぶしく、駅まで歩くと汗ばんだ。
ez 2004/12/05(日)10:53
■[ゆみ]
[イギリス模様]
日本は、師走、忘年会の季節なのですね。イギリスは、今、クリスマス一色です。町は買い物客でごった返し、誰もが、競って、プレゼントを買い漁っています。一年間で、家計の出費が一番かさむ時期。人によっては、ン十万もプレゼントに費やします(我が家は別ですが)。それから、クリスマス・パーティー。みんなで、三角帽子を頭に載せて、ただひたすら、呑みまくります。と考えると、海の向こうも、こっちもあんまり変わんないね。今日も寒いです。
Pc 2004/12/03(金)00:27
■[英]
[ははは]
「時計貰って」でググッテみちゃって!
そりゃもうヒットしまくり〜
まぁ1000円くらいで済めば
酒の肴くらいには・・・(^^)
Pc 2004/12/02(木)13:10
■[ガムシ]
[時計貰ってください?]
昨晩20時30分頃、三鷹駅前通りを歩いていると車が止まって「すみません、この時計貰ってください」と声を掛けられ箱入りの時計を見せられたた。何だったんだ、あれ?
ez 2004/12/02(木)09:26
■[英]
[さんきゅ]
池さんきゅ〜!
♂10♀5の15人かな
キ〜ワ〜ドはロシアンなんね♪
チノッチ写真待ってるじょ〜 /■\_・)
Pc 2004/12/01(水)15:43
■[ケーマン]
[忘年会の様子]
出席 近香、ガム、イネ(和民のみ)泊、杉、須、ツン、デメ、茅、良二、俊治、宮、村、池(以上カラオケまで)稲(カラオケから)これ以外で出席された方いたらゴメン。かなり飲んで…(中島は駅前回避)
和民の開始時刻には少し人数が、でも飲むほどに人が集まり、おおいに飲み放題でした。(梅干も飲み放題に含めろ!の声が)
カラオケに移動(あのキティルーム!)歌より、ロシアンコロッケ・ロシアンタコヤキ(主犯はデメ?)で大騒ぎ!
それとは知らずに食べたムーコが最大の被害者?
写真はチノッチが撮っていたはず、よろしくね!
Pc 2004/11/30(火)13:41
■[kamo]
[楽しかった、忘年会]
俺も忘年会の様子を知りたい〜!
誰か教えて
Pc 2004/11/29(月)20:39
■[英]
[今度は是非参加を!]
junkoさま〜確か次回の行事は0108のボウリング!
これまたエラク楽しいから是非参加しちゃって頂戴!
誰かぁ〜!忘年会の様子を教えてくれ〜!
Pc 2004/11/29(月)18:25
■[junko]
[行きたかった!]
『ゆみさん来日記念』写真を拝見しました。みんな元気そうで、楽しそうで、見ている私までうれしくなっちゃいました。
きょうは忘年会ですね。楽しんできてね!
Pc 2004/11/27(土)11:26
■[kamo]
[忘年会]
今年、最後の閉め、しないの?
Pc 2004/11/25(木)21:26
■[kamo]
Pc 2004/11/25(木)21:22
■[ガムシ]
[う〜ん]
書きこみが少ないって?それじゃぼちぼち書くよ。
ez 2004/11/22(月)09:46
■[ゆみ]
[帰英後の一報]
みんな、あんまり書かないんですね。
イギリスに戻って、一週間。暖かかった、11月の日本が恋しいです。留守中の仕事を片付けながら、ふと、外を見ると、雪が舞っていました。これから、暗く、寒く、長〜い冬です。
Pc 2004/11/22(月)04:20
■[スギ]
[お疲れでした!]
ゆみさん,遅くまでお疲れ様でした。30年ぶりでしたね!色々お話出来て楽しかったよ。来年、日本に着たら騒ぎましょう!!
Pc 2004/11/08(月)01:14
■[ゆみ]
[どうもありがとう。]
忍、君さん、上口君、中島君、茅野君、泊君、杉山君、ガムシ、篠田君、いけじ、夕べは本当にどうもありがとうございました。久しぶりの再会に初めは、ちょっと、ドキドキでしたが、話し始めてしまうと、とても楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。今度、日本に来られるのは、一年ほど先になると思いますが、また、みんなに会えたらと思います。イギリスに来ることがあったら、必ず、連絡してください。
Pc 2004/11/07(日)20:15
■[junko]
[同窓会の写真]
管理人さん
ご配慮に感謝!です。
同窓会のときに撮った集合写真は、先日郵送してもらいました。ほかの写真も見られればとても嬉しいです。
Pc 2004/10/26(火)22:56
■[管理人]
[Re:拝見しました]
同窓会の写真は勿論閲覧できるように準備させて頂きます。
ただ閲覧期間が設けられていることと今回サイト側で大幅な運営変更があり、
以前のように数百枚を一度に掲載することが出来なくなりました。
同窓会各行事写真掲載の合間を利用して順次掲載していきたいと思いますので
よろしくお願い致します。
Pc 2004/10/23(土)12:38
■[junko]
[拝見しました]
ボウリング大会の写真。
楽しそうですね!ボウリングも、その後も…(^^♪
同窓会の写真も見られるといいのに…
Pc 2004/10/22(金)16:20
■[ケーマン]
[楽しかった!]
ボウリング、楽しかったね。盛り上がったね。
手に汗握る、接戦!10点差以内にひしめく各チーム!次はこれを読んでるアナタもこの感覚を味わってね。
Pc 2004/10/17(日)22:13
■[ケーマン]
[了解]
悟君、残念!来年のコミセン祭りで!
みなさま、連雀コミセンのそいてみてね。
そのあとは、いよいよボウリングだー!
Pc 2004/10/16(土)07:26
■[悟]
[今年は無理だ!]
昨晩キャンセルしたつもりが・・・
残念ですが、今年はコミセン祭りに行けそうにありません。
誰か行ってあげて!!
頑張って下さい。
Pc 2004/10/15(金)22:40
■[satoru ]
Pc 2004/10/15(金)03:10
■[ケー]
[ボウリングの前に]
16日、ボウリング参加の前に「連雀コミセン(ジョナサンナナメ前)」で、コミセン祭りの餅つきやってます。
中島君去年同様お嬢さんをお連れの上ご来場ください。
みなさまお誘い合わせの上ご来場、そしてボウリングに行きましょい!
Pc 2004/10/12(火)10:27
■[ゆみ]
[楽しみ!]
英さん、どうもありがとう。
忍が連絡してくれたのかな?
会えるのを楽しみにしています。
イギリスは、今、日中最高気温、15度前後です。寒いの嫌い。
Pc 2004/10/12(火)04:06
■[英]
[(^o^)]
Junkoさん<
サッカー観戦に興味あればそのうち是非
サッカー部へご参加くださいね〜
ゆみさん<
私でよろしければ呑み会計画するぞぉい!
ビール部部長からも依頼がございましたぁ
うんまい焼酎用意しておきます♪
Pc 2004/10/11(月)14:36
■[junko]
[台風22号接近中]
ガムシ、ここらへん(千葉県我孫子市)はレイソルサポーターばっかりです。
(すぐそこの利根川を渡るとアントラーズ一色になります)
日立サッカー場は陸上のトラックがないので選手との距離が近くてよいですよね!
(近くてもピッチにはいってはいけません)
Pc 2004/10/09(土)14:10
■[ゆみ]
[お酒?]
ガムシ、飲むの大好きだけどね、お正月には日本にいらんないの。11月半ばまでに飲み会開いて!
おいしい焼酎がのみた〜い。
Pc 2004/10/08(金)18:30
■[ガムシ]
[おおっ]
皆様、キレイとか3割増しとか隔世とか言ってないで、どこかで飲みましょうよ。正月に集まれませんか?
#レイソルサポ発見。ただ今からインターセプターで日立台へ迎撃に向かいます。ただしピッチへは乱入しないようにします。
Pc 2004/10/08(金)17:26
■[英]
[(○o○)]
ゆみさん<
ささ!そんなことより早く三鷹に遊びに来ちゃって〜
あ!今は台風で雨がザンザカ降ってるから傘忘れずに!
新居<
常識的にきちんと乗る?ん〜....まさか新居からそんな発言....ん〜
火花は見なかったことにしておくか・・・ d(炎_炎)/
Pc 2004/10/08(金)16:49
■[ゆみ]
「英」は、上口君だったんだ。そうかなとも思ったのだけど。上口君って、女の子にモテタよね。まわりにお熱の子が大抵一人はいたような?
新居君>
どうして、そんなイギリス人も良く知らないような所が仕事場なの?どんな関係の仕事なのかしら??(こんなこと聞いてもいいのかな?)
私の日本語の間違えを二つ指摘されたような気がします。「隔世の感」は「ある」という動詞と使うんですよね。それに、「キレイ」は形容の詞だけど、形容詞じゃないよね。
(もしかして、間違えに気づいたのは、日本語の衰えを日々気にしている私だけかしら?)
Pc 2004/10/08(金)00:12
■[新居]
[書き込みその3]
三村さん>
息子、娘・・・。そんな書き込み見ると隔世の感ありですね。うちの場合、もうあのころの我々より息子の方が年齢的には上になってます。
スラッとしてて可愛かったというのはあたってる形容だと思います。そういう印象がたしかにありますね。
ピアノ、時々会いましたね、植田先生の所で。まだ指はどうにか動きます。今年の春先に玩具みたいなシンセ買って、時々遊んでます。
では。
追伸:今日はちょっと書き過ぎかも。
Pc 2004/10/07(木)17:55
■[新居]
[書き込みその2]
郡司さん>
オックスフォードですか。いい所ですよね。といっても仕事でロンドンに行った時、ほんの一回通りすがっただけです。英国といえば、後は・・・ペイントン(ランズエンドのチョッと手前)とかコールレイン(北アイルランド、ベルファストの北100kmくらいのところ)とか英国人でもあんまり知らないような所が仕事場です。(笑)
ちなみに永住組み?
バイクは足かけ10年の中断の後2000年に復活。一応、ドドド部部長を拝命しておりますが・・・、3475での活動実績は実質未だありません。安全面の話ですが、たしかに突っ込まれたらどうしようもありませんが、常識的にきちんと乗っていれば決して危ない乗り物ではないと思いますよ。な、英@上口?
では。
Pc 2004/10/07(木)17:54
■[新居]
[何文字まで大丈夫?]
ちょっと辛口の本の宣伝。わたしの友人に「嶋中労」というライターがいます。NHK出版協会の生活人新書から「おやじの世直し」という本を上梓してます。脱サラして主夫となった彼がおやじ世代に向けておやじ世代のために放つ辛口のエッセイ集です。磯野波平さんに代表される、いわゆる家長や男の沽券が時代とともに、その形が変りつつあるにもかかわらず昔風に生きているおやじもいれば、「子供とは友達関係でいたい」と、のたまうような責任転嫁のお父さんなど、「今の世の中はどうなっとんじゃい!」というけたたびが耳元で鳴らされるようで、同じおやじ族としては、耳に痛い・目に痛い書物です。そうは言うものの教育に関して、妻との関係について、おやじのあり方について見習うべき・考えさせられるべきことは多数あります。700円しない本なので是非ご一読ください。
Pc 2004/10/07(木)17:51
■[英]
[ピンポ〜ン♪]
英@サッカー部部長上口す!
ご無沙汰しております「ゆみ様」「junko様」
近々帰国ですか?Welcomeビール部しまょうか?忍部長
レイソルファン?今年は寂しいシーズンになっちゃってますねぇ
息子がレイソル受験したなぁ〜懐かしい!
★ 日本U-19って19歳以下のサッカー日本代表ですぜ
Pc 2004/10/07(木)13:18
■[junko]
[笑っちゃったぁ(^。^)]
『神のみそ汁』!
[英]さんサッカーお好きなんですね。
息子がサッカーをやめてから、我が家ではサッカー熱が徐々にさめてしまい、レイソルの後援会からも抜けてしまいました。(でも明神や玉田の活躍はうれしく思っていました)
[英]といえば・・・もちろん世界の中田でしょ?ね、上口くん!
Pc 2004/10/07(木)09:20
■[ゆみ]
[どうしよ〜]
私に「キレイ」とか言う形容詞は、過去も無かったけど、今もありません。
髪は、まだ、黒いところもあります。
良いイメージを持っていられると、再会が非常に恐ろしいです。(実は、もうすぐ、日本に行きます。)
プータンは、絶対に、スラッとしていて、かわいかったです。
忍もかわいかったよね。すっごくスタイルがよくて。
なみさんも、笑うと目がなんとも言えずにかわいくて、とても魅力的な女の子でした。
帰国のことで、忍とメールで連絡をとっています。どなたか日本で、私と再会して下さるでしょうか?
[英]、あなたは誰?日本U-19って何?
Pc 2004/10/07(木)02:17
■[英]
[興奮したぁ〜]
凄げ〜ぞ日本U−19!
まぁここまで良く頑張ったよね!
次の結果どうなるんだろうなぁ・・・
結果は神のみそ汁...
Pc 2004/10/07(木)01:37
■[junko]
[デメちゃんこんばんは]
お久しぶりです!覚えててくれたのね!
私はだいたい元気です。(近くのモノがちょっと見えにくいケド)
スラッとなんかしていませんよぉ。3割増しってとこでしょうか(^_^;)
私の中でもゆみさんは『物静かで長い髪のキレイな女の子』というイメージです。
いくつになっても四中の友達は『女の子』なんですねぇ。
Pc 2004/10/06(水)21:52
■[junko]
[わ〜い!]
私のこと思い出してくれた人がいてうれしいよ〜(^^)v
・・・でもゆみさん間違えてるかも?背は高かったけど、『細くて、かわいかった』は・・・人違いかと・・・(^_^;)
イギリスから書き込みできるなんて、なんかスゴイです。
忍とは家が近かったよね。そしてあなたはヒデキが好きだった。(間違いない!)
新居くんのことはよく覚えてません。
ってことはありません。ピアノ教室で時々会いましたよね?(^^♪
きのうは掲示板の一番最初から読んでみました。懐かしい名前がたくさんあって嬉しくなってしまいました。
Pc 2004/10/06(水)21:14
■[デメ]
[四中の森光子目指します!]
ちょっと見ない間に賑やかになってるぅ♪
プータン!バレー部のプータン!元気ぃ?みんなと同じ、忘れてないに決まってるじゃない(^^)。
相変わらずスラッとしてるのかなぁ?懐かしいね〜。HPデビューおめでとう。
由美ちゃんのキレイな真っ直ぐの黒髪も変わらずですか?私が「うらやましいなぁ」と言ったら、「量が多くて・・・」と困った顔で言ったの思い出しちゃった(笑)。
憶えている事ってたくさんあるよねぇ。
Pc 2004/10/06(水)21:02
■[忍]
[プータン…だよね?]
3-A で一緒だったプータンだよね(^_^;) 忍だよぉ〜ん 一緒に学校行ってたことあるよね…? 違っちゃってたらどうしよう?(^_^;) なみさん私携帯だから何とかなんだよ! パソコンもあるんだけど使えなぁ〜い(T_T) なさけなぁ〜
ez 2004/10/06(水)19:52
■[ゆみ]
[Oxford]
新居君、久しぶり。元気ですか?バイクに乗るんだ。いいなぁ〜。私も、ツーリングしたいんだけど、主人に厳重に禁止されています。
イギリスのオックスフォードにいます。遊びに来て。
三村さん、ぷータンだよね。忘れてないよ。背が高くて、細くて、かわいかったよね。
忍、メールをありがとう。
Pc 2004/10/06(水)19:23
■[新居]
[のめこい湯]
31日、午前10時奥多摩駅集合になんとか間に合わせます。(先週の土曜日奥多摩周遊まで走りに行って来ました。)タンデム用リアシート一名リザーブ受け付けます。のめこい湯終了で帰路につきます。立川での反省会は欠席ということで、お許しのほど。
三村さん>
思い出すもなにも、忘れてないよぉ!(笑)
郡司さん>
海外?一体どこにいるの?
では。
Pc 2004/10/06(水)16:30
■[Junko]
[初めまして ]
みむらと申しますが・・・
つい最近こおゆうことが出来るようになったので、ちょっとおじゃましてみました。
誰か私を思い出して〜!!
Pc 2004/10/05(火)23:20
■[ゆみ]
[???]
ガムシ、秋刀魚大会はいつやるの?誰でも参加歓迎なのかな?
お手玉ね〜。まだ、できるかな?折り紙はするけど、おはじきって言うのもあるよね。なみさんが写真に写っていないかな?とずいぶん探したのですが、見つかりませんでした。どうして?
忍、去年は電話で声が聞けて嬉しかったです。お嬢さんは元気?
こんなことばかり書いていると、この掲示板、私物化しているような気がして、申し訳ないです。忍、私のメルアド知っているよね。メールを下さいな。
Pc 2004/10/05(火)22:39
■[なみさん]
[金持ってるな!がむし君]
エリンギが好き。松茸ならお吸い物ってかんじ。郡司さん、まだお手玉できる?忘れちゃったよ私。孫が出来たら教えたいのに。結構高度な技とかあったよね。忍ちゃん、♪←この音符が出せれば充分ですよ。私も似たようなもんです。
Pc 2004/10/05(火)19:37
■[忍]
[お久しぶりです]
忍です 覚えていてくれてるかしら? 私、知る人ぞ知るものすご機械オンチで(^_^;) でも久々頑張って開いてみたらびっくり! 温泉?さんま?松茸?何なに…? あっ!由美さんだなみさんだデメちゃんだぁ〜 お姉さま方お元気そうで何より♪ フムフム世の中色々便利になってもそれを使いこなせない私ってすごぉ〜く淋しいかも(∋_∈)
ez 2004/10/05(火)11:52
■[ゆみ]
[ほんとだよね〜]
なみさん、お手玉だなんて、なんて懐かしいことを覚えているのでしょう。
「落ち着いてた」???、主人が聞いたら、きっと、ひっくり返って笑います。
でも、なみさんの言うように世の中本当に便利になったよね。私たちが中学の頃は、コンピュータもなかったし、携帯もなかったし、ゲームボーイも存在してないもんね。コンピュータが無いなんて考えたことも無い我が子を見て、隔世の感を感じます。
デメちゃん、お世辞じゃないよ。
Pc 2004/10/05(火)00:24
■[ガムシ]
[すまん]
まだ、さんま大会やっていないんよ(自宅では焼いたけどね)。ごめんね。
さんまのかわりに松茸焼くから、香りだけ差し上げます。〜〜〜。
Pc 2004/10/04(月)22:46
■[なみさん]
[でめちゃん第2の森光子めざせ!]
郡司さんお手玉得意だったよね。あのころから落ち着いていたからなんか私尊敬に近い気持ちで見てた記憶があるヨ。海外なの?世の中便利になったんだねエ。
Pc 2004/10/04(月)21:59
■[デメです]
[むぐぐぅ・・・]
いやぁ・・・あのぅ・・・由美ちゃん、返事に困る様な事きかれても(^^;)・・・。
な〜んてお世辞とは判りながら由美ちゃんの優しさに涙した単純な私です。
去年十何年振りに同級生の皆様にお会いする機会をいただいて
最初はおっかなびっくりだったけど、すぐに会場の匂いは四中の校舎の中に居る様な感じがしてた。
みんな変わっていなかったのよ〜!なんだか嬉しかったなぁ。
今の自分は忘れ気分はすっかり中学生になっていたのは私だけ?
去年参加出来なかった方も次の機会に是非お会い出来たらいいのにね♪
Pc 2004/10/03(日)19:52
■[ゆみ]
[ありがとう]
デメちゃん、私の書き込みにすぐに返答してくれてありがとう。掲載されている写真を見て、デメちゃんはすぐわかりました。全然変わってないんだもの。若さと美しさの秘訣は何?
Pc 2004/10/02(土)00:49
■[デメです]
[懐かしいなぁ]
あれあれ〜、由美ちゃん!お久しぶりです!元気ですか?心配しなくても、もちろんみぃんな憶えていますよ。
今海外にいらっしゃると聞きました。そんな由美ちゃんには秋刀魚や松茸の話は目の毒、耳の毒?
こちらに帰られた折には美味しいお魚でも食べにいきましょ♪
そうだ、七輪で秋刀魚の写真掲載してもらいますかね。丸々とした秋刀魚楽しみにしててね〜。
Pc 2004/09/30(木)21:25
■[ゆみ]
[お久しぶりです]
デメちゃん、なみさん、マルコ、真里さん、新居君、上口君、ガムシ(書き込みの人、もっといたかも、でも覚えてない)お元気ですか?
ご無沙汰しています。郡司由美です。
みんなの書き込みを読んでいたら、つい、懐かしくなってしまいました。
奥多摩に秋刀魚の塩焼きを食べに行くんですか?
すっごく、うらやましいです。
おいしいお魚には、ここではあんまり縁がありません。
マルコは覚えていてくれたようですが、誰か、他に覚えていてくれる人いるかな?
Pc 2004/09/30(木)18:45
■[英]
[めのこいにあらず]
のめこい湯だってば!
奥多摩で七輪でサンマで温泉の会(案)
10:00 奥多摩駅集合
11:00 温泉前河原で七輪
14:00 温泉(3時間600円)
17:00 奥多摩発
19:00 立川で反省会!
奥多摩からバスもあるけど
七輪とサンマとマッタケが重いので
誰かに車出し願いたいすね〜!
(奥多摩駅〜30`〜のめこい)
Pc 2004/09/29(水)11:54
■[デメです]
[スキー部より]
早々と部活動の要請がありましたので、早速ですが2年目を迎えるスキー部の活動方針の打ち合わせを10月末に行いたいと思います。
詳細は追ってお知らせいたしますのでしばらくお待ちくださいませ。部員の皆様!部員随時募集中!
それよか、何故七輪だけなの?労働力も貸して頂戴。サンマは持っていくから。☆>ガムちゃん。
Pc 2004/09/24(金)21:55
■[ガムシ]
[おお、奥多摩]
1030なら可能だ。七輪だけ貸そうか?それよか、スキー部はまだあ > デメちゃん。
Pc 2004/09/24(金)20:46
■[デメです]
[松茸!]
英ちゃんアドレス掲載ありがとうございます。
奥多摩は紅葉が綺麗だから温泉の楽しみも倍増(^^)。
ドライブがてら行ってみましょうか。
お暇のある方参加しません?
Pc 2004/09/22(水)20:28
■[英]
[めのこい?]
丹波山温泉
600円 シャンプー等備付
一般浴槽、高温浴槽、露天風呂、サウナ、打たせ湯
単純硫黄温泉(アルカリ性低張性高温泉)タオルとパンツは要持参だね
http://www.vill.tabayama.yamanashi.jp/index2.html
サンマ終わっちまったらマッタケ行っとこ!
Pc 2004/09/21(火)14:07
■[デメです]
[サンマの塩焼き!]
今年はサンマが豊漁らしいねぇ。沖縄の美味しい塩が手に入ったので七輪サンマの会挙手しま〜す♪
奥多摩日帰り温泉「めのこい湯」あたりで紅葉温泉部いかがでしょうか?
10月の末頃が季節もいいと思うんですがどうですか?
サンマ終わっちゃうかなぁ・・・。
Pc 2004/09/19(日)20:04
■[英]
[うみゅぅぅ]
岩手は遠いぞぉ〜まずは奥多摩あたりでどよ?
七輪持参して川原でサンマでも食おうぜぃ♪
Pc 2004/09/16(木)23:25
■[デメです]
[混浴?]
ガムちゃんたらもう!まだ聞いてなかったみたい。早速拝見しましたぁ。
なんと渓流露天は貸切だし、松茸ずくしの梅膳は美味しそうだし、おまけに格安!!!
そりゃあちと遠いが行ってみたい(^^)。
メンバー集めるので案内ついでにガムちゃんも行かな〜い?これから紅葉の季節だよ♪
でも・・・混浴って・・・問題あり?
行く人いるかな。
Pc 2004/09/08(水)20:59
■[ガムシ]
[格安温泉]
日帰りではないのですが格安温泉あります、以前デメちゃんに紹介したかしらん。
露天から渓流が見えるし、混浴。ネット予約限定1泊2食付で5250円。ちゃんとしたお食事でうまいす。それは岩手県花巻市の志戸平温泉旅館。なに?ちと遠い?
http://www.shidotaira.co.jp/ryokan/
Pc 2004/09/08(水)18:54
■[デメです]
[旅行けば三日月〜]
なみさ〜ん、お得な温泉情報サンキューです☆日帰りではなくお泊り温泉がいいよね〜やっぱり(^^)☆*☆計画たてなくちゃ!
江ぐちのラーメンって懐かしいなぁ。四中時代に2回食べに行った以来お目にかかった事ありません・・・。もやしのっけが美味しいのかな?どんなラーメンだったかなぁ?今ビルになってると聞いたけど、有名店とは知らなかった。今度三鷹に行った時に寄ってみようっと。
Pc 2004/09/04(土)21:03
■[なみさん]
[ゆったりたっぷりの〜んびり]
デメちゃん、ホテル三日月って四人で12800×4=51200なのに五人だと9800×5=49000で大勢で行くとかなりお得ヨ。ところで娘がやっぱり進学ということになりまして。三鷹の公庫に行ってきました。ついでに斗光藤波ペアで江ぐちのラーメン食べてきました。あのおじさんホントに憶えてるのかな、客の顔。あのほほえみはなんか目頭がじんわりくる。お冷やに氷も入ってないしどこがうまいのかというとわからない、けど好き。でも竹の子チャーシューの皿は絶品だな。ご飯二杯はいけるな。ラーメン大盛りプラス30円なんて全国的に有名なラーメン屋さんなのにうれしいね。もやし乗っけるの忘れたよ。またいかなくちゃ。
Pc 2004/09/04(土)10:42
■[なみさん]
[ほんとね、寂しいね。]
Pc 2004/09/04(土)10:22
■[デメです]
[アテネ!!!]
最近HP寂しいですね〜皆様元気にお過ごしですか?
私はオリンピックのせいで毎日寝不足です。バレー、サッカー、陸上、シンクロetc・・・
あ〜ただでさえお肌の曲がり角もとお〜に超えたってゆ〜のにますます・・・
温泉でも行って顔から浸からないと駄目かも(まぁ温泉ぐらいじゃ無理?)
どなたか9月に日帰り温泉行きません?
Pc 2004/08/25(水)21:28
■[康生]
[ロックフェス]
25日矢沢永吉、聞きたいですね。
でも、24日(土)は治療日で、そして25日(日)はどうしても夏海(6歳)が盆踊りに行きたいと言っています。踊る前に、パッパパスタでスパゲティとケーキセットを食べるのをここ2年続けていてずいぶん前から約束していました。結論は、行きたいけど行けないです。ごめんね。※上口から連絡ありました、明日23日(金)6時少し過ぎにバスに乗って行きます。
Pc 2004/07/22(木)23:14
■[真理]
[ロックフェス]
矢沢永吉は7月25日横浜国際総合競技場19:00より 開場9:30 1日券14000円 高いね!
11:00からHY、トラプト、ブラック・アイド・ビーズ、ラルクアンシェル、レニー・クラビッツ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズと出演予定!ラストが、えいちゃんです。
私的には24日のエアロスミス、ザ・フー、稲葉浩志の方ですが!
盆踊りのやぐら組み立ててから、浴衣で走れ!
Pc 2004/07/22(木)21:11
■[ガムシ]
[ほへー、長いコンサート]
ガムは2425日とも味スタだな。さて、矢沢さんは25日の19:00予定とudoのサイトに書いてある。チケ14000円なんで朝から見たいとこだが体力が持つか?
ez 2004/07/22(木)13:35
■[康生]
[ロックフェス]
7月24日・25日の2日間両日ですか?
時間は何時からでしょうか。また、矢沢永吉は何時出演するのでしょうか。時程を教えてください。地元盆踊りが入っているので調整できれば行きたいです。
Pc 2004/07/21(水)23:13
■[真理]
[お誘い!]
7/24・25に横浜国際総合競技場にて
The Rock Odysseyっていうロックフェス開催!
全15artists10時間×2days!!
ザ・フー、エアロスミス、稲葉浩志
ラルク、矢沢永吉、RHCP
誰か一緒に行きませんかい?
Pc 2004/07/21(水)09:38
■[すぎ]
[釣り部]
HPのひみつ?写真upしました。20数年前の
杉山と茅野です!・・・(^^)v
Pc 2004/07/12(月)13:30
■[かみぐち]
[ビル部]
0717参加募集中〜!
15時 サントリービール工場見学7名
18時 北口魚民17名
Pc 2004/07/10(土)12:59
■[かみぐち]
[凄い凄い!]
ビル部参加希望者はここにカキコでも良いしトップページから事務局宛へメルでもオケ!
みんなビ〜ル好きなんねぇ♪参加予定者多数で嬉しい悲鳴だぁ〜
シノブ部長!<気合の入った乾杯の音頭頼みまっせぇ〜
デメちゃん<提案頂いた店は次回以降に!ってことで情報サンキュ〜1杯奢ります!
Pc 2004/07/07(水)16:26
■[ガムシ]
[ビール部]
部活掲示板に7月17日ビール工場見学ってありますが、いいですね。中央フリーウェイかあ、松任谷といえばスキー。スキーといえば連れてって。私も工場へ連れてって、もうビールしか見えない。で、どこへ連絡すればいいの?
ez 2004/07/07(水)10:39
■[ガムシ]
[窓、窓]
以前あまりにガムシのチョンボが多いので、友人から渡されたのが麻雀放浪記という文庫本。これ面白かったあ。迫力と緊張感がなんとも。その後映画見たけど、こっちは笑った。
ez 2004/06/11(金)23:04
■[康生]
[リカちゃん]
中田さん情報ありがとう。
早速、東武百貨店(池袋)で調べてみます。
Pc 2004/06/11(金)00:18
■[デメ]
[リカちゃん&ビール部]
康夫さん。噂ですが東武百貨店(池袋)のおもちゃ売り場は
リカちゃん人形の種類がたくさんあるらしいですよ。
調べてみては?
お〜いビール部長、代理、情報提供者をおいて下見に行くってどうゆう事???
マージンなし?一杯、いや一口呑ませてくださいませ☆
Pc 2004/06/09(水)21:01
■[かみぐち]
[早速ども!]
デメちゃん美味しい情報あんがと!
ビ〜ル部部長と下見に行ってきますね!
やっぱ夏はビ〜ルっしょ!
■下見ツアー参加者募集〜!
■ビ〜ル部部員募集〜!
部長がシャイなもんで代理で募集して見ました。。。(^^)
Pc 2004/06/09(水)16:07
■[ガムシ]
[リカちゃんね〜?]
ガムはそっちは詳しくないぞ。ヒメノギリカとかなら知ってるが。
ez 2004/06/04(金)22:42
■[康生]
[リカちゃん]
今月6歳になる娘(夏海)が、誕生日にリカちゃん人形が欲しいとと言われています。リカちゃん人形の情報をお願いします。
Pc 2004/06/04(金)22:20
■[デメ]
[地ビール]
最近静かじゃないですか?皆様お元気ですか?
ビール部におひとつ情報です。
西国立にちょいといかした地ビールレストランがあるよ〜。
結構料理も美味しいし、ビールもいけるよ〜☆
福生にもあって、そこはお蕎麦がなかなかですぅ☆
Pc 2004/06/03(木)20:36
■[かみぐち]
[むふふ]
どうやら最近の晴天続きでビ〜ル部立ち上げのご様子!
水面下ながらも入部希望者がチラホラ・・・
(只の呑み会じゃん!などと突っ込まないように ^^; )
お勧めの銘柄とかビアホールなどないすか皆様?
Pc 2004/06/01(火)10:37
■[かみぐち]
[ぶほっ。。。!]
先週カミグチとガムシはひとつづつ買って買い食い立ち食いしちったぞぉ
お店のおじちゃんがひとつづつキョウギに包んでくれたぜぃ
今回はカレー味しなかったけどプレーンとカレーがあるのでしょうか?
Pc 2004/05/06(木)14:11
■[なみさん]
栃コロは買い食いが一番!クチビルがリップクリームを塗ったように輝く!でも40すぎてやれないよね、、、昔はソースがおいてあったよね。
Pc 2004/05/02(日)07:40
■[ケーマン]
[栃コロ]
寝た子を起こす、栃木やコロッケ!今日は実家に帰ってきたので、話題の栃コロを買ってきた。買占めなんてしません、2個だけ。まだいっぱいあるよ(当然!)そう、この味か、何年ぶりかな変わらぬウマさってヤツかな。とりあえずごちそうさま。
Pc 2004/04/30(金)13:33
■[なみさん]
[呼んでました〜]
ブタさんのあんよは苦手だがトリナンコツは好き好きがんばる!あんがと!
Pc 2004/04/28(水)22:24
■[デメ]
[よ・・呼んだ?]
>なみさん、なんか呼びました?呼ばれた様な気がしちゃたもんで(ずうずうし〜思い違い。。。)
着流しの人やっぱり「微妙?」だよね〜?目が釘ずけになっちゃった!
「インパルス」今度見てみる♪笑えるかな〜。
お肌によい!といえばやっぱトリナンコツ&豚足!悲しいかな減る一方のコラーゲン・・・。
せっせと補給しないとね〜鏡は正直! 明日はナンコツ食べなくちゃ!!!
Pc 2004/04/25(日)22:03
■[なみさん]
エンタの着流しの人、ざんねんッ!とか言う人あやしいよね。「インパルス」のぼけの人が好きです。旦那様は「私だけ?」のだいたひかるが好き。「おぎやはぎ」とか言う人たちが西武池袋線沿線ネタやるので注目していたけど消えちゃいそうです。出不精でデブ症な私にはどどぶぶとほほ部がまぶしいワ。栃コロ断って少々痩せたけどカサカサになった気がする、油ぎれかい?肌によくて、太らなくて、なおかつお手頃なお値段のもの、ありますか?きれいなお姉さんたち〜!
Pc 2004/04/23(金)09:45
■[デメ]
[温泉付き宴会?]
奥多摩温泉&宴会あったね〜!
真夏の温泉はキツイから(熱っちいからね汗だく?)ほんわか時期の温泉がいいよね。
ぶぶぶ部、とほほ部は快適ドライ部で行く
からどどど部は山梨でも長野でも好きなとこぐるり〜〜〜んと遠回りしてきて〜♪
でも温泉が極楽に思えるお年頃になったのね・・・(ってもしかしたら、私だけ?)
Pc 2004/04/18(日)13:13
■[新居]
[三部合同]
どどど部、ぶぶぶ部、とほほ部の三部合同…
結構難しいかも(笑
いつぞや奥多摩近辺の温泉付き一泊宴会なんて話があったようななかったような…。それならどどど部は少々遠回りして山梨側から合流と言うルートで検討できるかな。
では。
Pc 2004/04/18(日)10:19
■[デメ]
[あらま・・・]
空で送信ごめんで〜す。
「エンタの神・・」見てたら着流しの人が出てて、びっくりして思わず空メルしてしまいました。
どどど部、ぶぶぶ部、徒歩部。。。
そこまで行くことも、行ってからも全てが喜びですから取り敢えず集合しましょ♪天気のよい日に〜!
よろしくお願いします!
>なみさん
未だ栃コロの夢叶わず・・・。何時になったら食べられるの〜〜〜☆
Pc 2004/04/17(土)23:10
■[デメ]
[三部合同で]
Pc 2004/04/17(土)22:57
■[ガムシ]
[徒歩部も]
そこまで行くことが喜びですから、雨でも山でも花粉でも参加します。
ez 2004/04/17(土)12:13
■[新居]
[どどど部とぶぶぶ部]
>デメ
どどど部の場合、そこまで行くことにストイックな喜びを感じてしまうのだが、ぶぶぶ部の場合はそこまで行ってからどうやって楽しむかという建設的な趣向だから、行き先はぶぶぶ部が決めた方がよいかと(笑
ま、いずれにせよ、合同部会は賛成!
>なみさん
あの女の人は、たぶん氷をしゃぶっていたんではないかと想像します。(根拠はありませんが、他に口に入るようなものは写ってなかったようなきがするので。
では。
Pc 2004/04/17(土)11:11
■[デメ]
[ご無事Part2]
岩手つーご無事でなによりでしたね、部長!
今度は二輪部隊だけで行かないで、四輪部隊も参加させて〜!
もそっと近場で・・・(軟弱?)
今頃みなさん何してるのかな?
どなたか近況教えて〜♪
ちなみにわたくし、いまだ花粉で鼻ガビガビ(^^;)・・・トホホ・・・
Pc 2004/04/16(金)17:53
■[なみさん]
それにしても解放された人質の女の人何もぐもぐ食べてたんだろ?はなまるは見てないな、8CH『こたえてちょーだい』おもしろいよ。
Pc 2004/04/16(金)17:40
■[新居]
[よくぞご無事でって・・・]
>なみさん
イラクに行ったわけじゃないだから…(笑)
確かに、雨のなか200km強は辛かった。
でも、性懲りもなく、また企画しますよ。
今度はもうちょっと近場で。
では。
Pc 2004/04/16(金)12:46
■[ガムシ]
[4月から]
はなまるマーケットつまらなくなったなあ。
朝は小倉さん見るか。
ez 2004/04/15(木)08:27
■[なみさん]
新居君よくぞご無事で。おつかれさま。書き込みが寂しいですね。寒いですね。こないだは半袖になってあちいあちい言ったのにまた寒い。風邪引かないようにきをつけなくちゃね。娘が幼稚園の先生になっていきなり担任もたされた。そんでもって今日は保護者会とか・・・大丈夫かしら・・・寂しいからみんな見てばっかいないでカキコしてよー。
Pc 2004/04/14(水)13:43
■[新居]
[岩手つー]
無事終了。
部活動を参照ください。
写真も5枚ほどあります。
次回は…どうしようか。
では。
Pc 2004/04/06(火)18:37
■[新居]
[岩手つー]
さて、今週末、往復1,300kmのどどど部初ツーリングを実施します。って、今回は参加者私のみですが。(笑)別のバイク仲間と2台で行く予定です。桜前線を追ってと思ってましたが、どこかで追い越してしまうみたいです。出発の前日4月2日の午前中まで参加受け付けますよ。では。
Pc 2004/03/30(火)10:12
■[英]
[史上最少?]
昨年の冷夏で飛散量は観測史上最少?
今年はまだ薬を飲まずに頑張ってます!
今年の花見は快適そうだな!
対策グッズの製造販売の方がいたらゴメンチャイ
Pc 2004/03/22(月)14:55
■[なみさん]
[たいへんですね花粉症]
今年は花粉症の人が結構つらくないって言ってるね。今年はホコリが花粉に勝っちゃってるんじゃない?昨日の雨で少しは空気が澄んだかな。サッカーもオリンピック決まってよかったね!も!って女バスケも出るんだけど!オリンピックに!新聞とか取り上げ方が地味なんで…中学高校生くらいから応援してきた子が出るから私的には感動したんだけどね。そうね…娘みたいなのが出るお年頃ね…。年取ったね…。
Pc 2004/03/19(金)09:38
■[ズルズル@英]
[花粉症なの]
かれこれ花粉症15年選手なんだが去年と今年は飛散量少ないの?
そりゃ辛いったらありゃしない!だから対策いろいろ試したんだが・・・
ヨーグルト食べたりタバコ減らしたり・・・
昨年は勧められて毎日納豆食べてみた!
効き目実感する前に自分の汗が納豆臭くて萎えちゃった。。。
今年は血液サラサラ目指して毎日トマトジュース飲んでたら
いまだ症状が出ないんだけどこれって効いてるのぉ〜?
誰か教えて〜花粉情報交換しようじゃないの!
Pc 2004/03/08(月)23:32
■[デメ]
[なんで〜!]
ショック!栃木屋さん休みだなんて・・・!
いいわ、こうなったら明日行くわよ!絶対!行きますとも!!!
まさか、土曜日は休みって事ないでしょうね!(って、怒ってどうする???)
栃コロ&ハムかつ・・・食べたい・・・。いつも食べてるなみさん、マルコ、忍がウラヤマシイ♪暴れてやる〜♪叫んでやる〜♪
(ここだけの秘密だけど、ハムかつのハムって安いハムのほ〜が、美味しいと思うのは私だけ?)
Pc 2004/03/05(金)14:20
■[まるこ]
ハムかつだぁ?そんな危険な物食べちゃいけません!「春だァ〜」なんて気を許していると、すぐに薄着の夏がやってきますよ。ガマンガマン…
栃木屋は日曜日休みです。さてと夕食は栃コロとハムかつかぁ?!! デメごめ〜ん♪
Pc 2004/03/05(金)12:13
■[なみさん]
たしか栃木屋さん日曜休みだったと思うよ。
30年食べてないからデメちゃんきれいなままなのね。栃コロ食べて太りなさ〜い。
Pc 2004/03/05(金)09:35
■[デメ]
[ハムかつ・・・]
なみさん、実は・・・私も痩せません・・・。
諦めます、現実には目をツブリマス・・・だって・・・栃木屋のコロッケ&ハムかつ食べたいも〜ん!30年食べてません。見てません。
今、私の頭の中は栃コロで一杯です。あー、栃コロ食べたい!!!日曜日に買いに行こうかな?栃木屋開いてるのかな?誰か教えて下さ〜い!
コロッケの夢みそ〜♪
Pc 2004/03/04(木)20:10
■[なみさn]
マルコ部長痩せません。食べてるからです。栃木屋の元祖ハムかつ、コロッケのついでにご試食を。うまいよ。でももう食べない!栃木屋断ちします!どどど部、スキー部、がんばってますね。けがしないでね。私、子供がしたいって言うからスキー行ったけどサ。リフト何回止めたことか。おばさんだと冷たいんだよね係の人が・・・子供や姉ちゃんには優しく手をかすのに重いなーって顔してよっこらしょって起こされてスキーは嫌いになりました。
あ、痩せてりゃよかったのね
Pc 2004/03/04(木)09:19
■[新居]
[どどど、4月]
宿泊予定の宿に電話を入れたら、ルート変更を進言されました。利用する予定の道は、「本州で一番寒い地方なんで、多分雪が残ってます」とのこと。(笑
でも、迂回路教えてもらいました。
あと2名空きありです。
ロックバンドは、還暦くらいまで待ってもらえれば、何とかナルかも。(笑
では。
Pc 2004/02/22(日)23:13
■[デメ]
[メニュー?]
はいはい、スキーに行きますよん!
だから、ランチは美人部員だってのが解からんかな〜?他に何が必要か教えて〜♪
どどど部もいよいよ活動開始ですね?新居部長!四月頃なら、どどども寒くなさそ〜だね。
行ってらっしゃいませ〜!
Pc 2004/02/20(金)21:37
■[英]
[春だねぇ]
おお!スキー部第2回かぁ〜
んで今回のランチのメニューはなんですかい?
ウンマイなら行こうかなぁ・・・ (^^)
ついに!?どどど?
うぴょぉ〜しかしいきなり彼方な選択っすねぇ
新居部長の腹見るとそんな体力あるように見えんがなぁ。。。(^o^;)
Pc 2004/02/20(金)16:20
■[デメ]
[私も大人?]
同窓生のバンドのライブ、行ききたいですね〜!
ホント、是非再活動お願いします。まず、次の同窓会での演奏、楽しみに待ちます(^^)
さてさて、不肖私もスキー部長として、心&技の鍛錬を積むべく、戸隠にて合宿して参りました。気持ちも新たに来月部活動開催を計画中です。スキー部の皆様待っててね〜♪
新たな参加希望の方も、しばしお待ちを☆☆☆
仕事さぼっちまったぜい・・・。
大人になれない・・・。
Pc 2004/02/16(月)21:30
■[hideko]
[大人]
ロックバンド全然知りませんでした!
下北でライブやって下さい。いろいろ事情がおありでしょうから『すぐ!』とは言いません。気持&時間を積み上げて是非!気長に待ちます。
さて、今日はスキー部員として自主練してきました。
近場の富士見パノラマ。しかも午前券。
3時過ぎには自宅着。
月曜日に向けて余力残しまくりスケジュール。
ようやく私もある意味立派な大人になったということでしょうか....
Pc 2004/02/15(日)21:11
■[藤木]
[それにしても・・]
ダイエットブームなんですね、昔からデブキャラ(?)の私としては皆さんの肥大化にはようこそ!って感じもしますが(笑)
それにしてもそろそろ標準体にしておかないとヤバい年齢ですね、これから集まる度に一人減り二人減り・・なんて縁起でもない。
でもこれからブランチ、さぁ!これ喰ってから痩せてやる! って・・
新居クン、最初の同窓会のライブ、忘れらんないよ!
ハイウェイスターやスモークオンザウォーター、そしてビートルズナンバー、ロートル軍団のロックプロジェクト始動させてよ。
タクゾー、トミしゃん、イタル、ニイ、ノガミだったっけ?
でも見たい(聴きたい)の俺だけ?
下北のロフトなら俺の友人が店長やってるよ
Pc 2004/02/14(土)10:48
■[hideko]
[気分は万年ダイエッター]
みんな、体重気にしてますね〜。
私は自慢じゃないけど、何でもチャレンジする派。でも結局全て長続きしませんでした。
結果、万年ポッチャリ&超健康印です。
食べたい物を食べて、運動する。(週1テニス&冬はスキー)
ストレスためない。我慢しない。(ビール飲むもんね!チョコだって食べるもんね〜!)
代謝良くするため、水分たくさんとる。(1500cc飲むぞ!)
なみなみ、これで良いのですっ!
いつもニコニコ、肥満でなければ良いのです!
とはいえ、『あ〜痩せたい!』これ、私の口癖。
人生複雑なのだ。(悟)
Pc 2004/02/13(金)21:27
■[デメ]
[動けない・・]
マルコ部長、すみません・・今、たっぷりと食っちまいました・・・んで、動けませ〜ん♪
退部ですか〜?明日から、心入れ替えてガンバリマス!!!
話は変わりますが、ロックバンドって、誰がメンバーだったの?♪?知らなかったな〜☆
Pc 2004/02/13(金)21:20
■[新居です。]
[ダイエット部]
部長、厳しい・・・。
確かに足し算と引き算の関係だとは分かるけど。
それが出来れば、こんなにダイエット産業流行ってないんだろうなぁ。
ま、年末までに60kg台目指します。
先ずは花見の酒宴をどうこなすかだな。
藤木クン>
バンドねぇ・・・久しくやってないなぁ。指動かないと思う。(涙
では。
Pc 2004/02/13(金)21:09
■[なみさん]
食わずに…動けか…(T_T)そうだよね。見た目とかより長生きできる体重ちゅうのに私マイナス15キロ、トコ君20キロ…道のりは険しくつらいな…がんばるよマルコ部長!
Pc 2004/02/13(金)15:27
■[まるこ]
[成功すれば…]
ダイエット希望の方が多いんですね… 夏までに痩せたい?太る原因はカロリー消費量より摂取量が多いからですよね。だったら答えは一つ、食わずに動け!! 守れたら5`なんてすぐだよ、みんなガンバレ〜 (^O^)/
さて、食わずに動くかな…
Pc 2004/02/13(金)10:04
■[藤木です]
[初登場!]
ちなみに記念すべき10000番ゲットは私です!
今度はタクゾー&トミしゃん達が当時やってたロックバンドが見たくないですか?
という訳で発起人いませんか?
Pc 2004/02/12(木)21:10
■[デメ]
[ムフフ・・・]
なみさん・・・写真だからね・・・しかも遠目・・・(^^;
ダイエットの件は、家庭科部が引き受けてくれます♪夏が来る前に合宿かね?私・・参加いたします〜!
マルコ部長〜頼むぞ〜い!!!
(お、遅いかね・・・)
Pc 2004/02/12(木)21:08
■[新居です]
[全く・・・(笑)]
敢えて、ランチの話題にしか触れなかったっというのに、いつの間にやら「容姿」の話題に・・・。まね、みんなそこそこがんばってるよね、ほんと。(笑)
ちなみに私は卒業時のかる〜く1.5倍のウェイトを維持してます。
ダイエット部歓迎。
では。
Pc 2004/02/12(木)16:25
■[なみさん]
みんな私から見ると中学の時そのままに見えるよ!斗光君と見て二人で顔見合わせちゃったもんね。これじゃ出席できないって。親の介護ソノタ諸々の忙しさにかまけてまん丸くなっちゃった斗光夫婦に愛の手を!痩せさせて!後なみさんのシワシワとシミどうにかして!今度の同窓会までにたのむよ!ダイエット部なかったっけ?
Pc 2004/02/12(木)14:05
■[きみえ]
[でもね]
高1の娘に聞いてみたら…
「う〜む44歳っ!怪しい集団♪」と率直な意見を申しておりました…
Pc 2004/02/12(木)12:11
■[デメ]
[微l妙・・・]
う〜ん・・・貴重なご意見だね〜♪
家の旦那様も『おや〜、皆さんなかなかの姫達だね☆』と、感心しておりました。
(でも・・・メガネ・・・はずしてたんだよね・・・。)
Pc 2004/02/11(水)20:23
■[hideko]
[that’s right!!]
当然でっしょ〜!
目の細い私の家族は『皆、若いね〜。35位(微妙..)に見える』と申しておりました...
Pc 2004/02/11(水)19:30
■[デメ]
[真実は!]
ランチ最高でしょ?
でも本当のメインは、やっぱり粒ぞろいの美人部員だという事になんで気が付かないかね(^^;)???
えっ?解ってる?ならいいのよ☆☆
これで次回の参加者増えたね、絶対♪・・・?
きっと・・・多分・・・不安・・・。
Pc 2004/02/11(水)19:05
■[ケーマン]
[雪上ランチもメイン]
雪まみれの体に明太スパ&トン汁はしみた!寒いウマイでとっても楽しい雪上ランチでした。スキーのことには触れずに、次回の雪まみれ隊への参加者を歓迎します。
Pc 2004/02/10(火)13:03
■[英]
[確かに。。。]
食事風景ばかりだしょ?
そりゃあ〜た!このメンバーの滑り見せちゃったらレベル高くて次回の参加者シリゴミっしょ!
だから敢えて割愛しちゃったのさ!(^.^;)
な訳は無いんだが実際食事時間が3時間もあったもんで。。。^^
比例して写真も多いのが真実だす♪
Pc 2004/02/09(月)20:30
■[新居]
[スキー部諸氏へ]
楽しそうな写真拝見しました、けど・・・
食事場面しかないじゃないの。(笑)
どどど部温泉つーもきっと似たようなものかと。
では。
Pc 2004/02/09(月)19:17
■[kamo]
[サッカー]
お〜い誰かフットサルの部長しない?
Pc 2004/02/02(月)21:12
■[管理人]
[ご案内]
04年01月24日新年会写真の掲載を完了しました
こちらも閲覧は2月末日が期限となっております
感想などを是非是非カキコ頂戴ね〜☆
Pc 2004/01/25(日)08:40
■[なみさん]
[感謝感謝シェィシェィ]
やー!一気に見せてもらいました!ホント涙が出てきた。みんな誰だかわかるのがすごいな。行きたかったー。またハニーとゆっくり見よーっと。ありがとありがとありがと。
Pc 2004/01/16(金)15:45
■[管理人]
[早速で]
同窓会写真289枚を1つのアルバムへ纏めちゃいましたぁ
有効期限は2月末日かと思います
是非ご覧頂き感想など頂ければ嬉しいす♪
Pc 2004/01/16(金)15:12
■[管理人]
[ごめんちゃい]
なみさん〜!利用してるサイトでは閲覧できる期限が設けられております
自宅パソ宛にアドレス送信しますので少々お待ちくださいませ♪
他にもアルバムを見たい方がいらっしゃいましたら管理人宛にご一報くださいませ〜ご遠慮なく!
Pc 2004/01/16(金)11:01
■[なみさん]
[(_)]
なんで?せっかくネットにつないだのに写真がみれない!期限切れだって出ちゃうんだけど・・・楽しみにしてたのにー!
Pc 2004/01/14(水)12:20
■[ガムシ]
[うーん○○さん]
私は学芸会仲間で会いたいが、いいとも何とも言えません。どしましょ(^^ゞ
ez 2004/01/10(土)00:32
■[しゅんじ]
[今度こそ]
拓三と野上に連絡して新年会には行こうと思います、みんなも誘ってあげて。それから小学校の途中で転校した、○○○○○が北口に越してきたけど、誘っていいの。
ez 2004/01/09(金)17:08
■[忍です]
[あけました]
皆様、明けましておめでとうございます♪ うぇ〜ん(>_<) また歳を… ってまぁいっか! 八王子寒いっす(^^ゞ 皆さん風邪とかひいてませんか? 0124新年会楽しみです また三鷹に行けるぞ!しぱらくご無沙汰だった“栃木や”のコロッケ… ムフフフ 買って帰るぞぉ〜(^O^) 新年早々栃木やさんでごめんなさい では皆様当日… 逢えるの楽しみにしてまぁ〜す(^^)v
i* 2004/01/08(木)02:24
■[新居]
[明けました!]
仕事始めじゃ!
といっても客先回りでお仕事は明日からです。
24日の新年会、まだ流動的です。
15日までには何とかはっきりさせますんで、よろしく。
では。
Pc 2004/01/05(月)10:34
■[kamo]
[おめでとう]
新年も2日経ちました。
皆さんガンガン飲んでますか。私は元旦と今日が休みでしたが余り飲んでません。
明日から仕事です。(新年会では皆と一緒に楽しくガンガン飲もうぜ)待ってるぜよ
Pc 2004/01/02(金)21:30
■[康生]
[初日の出]
今年、初日の出を見に行った元気のいい人がいたら書き込みお願いします。歳を取るたんびに出不精になってしまいます。もちろん私は紅白の結果さえ頑張れませんでした。「気合の入った書き込み」お願いします。たるんだこんな自分に活を入れてください。
Pc 2004/01/01(木)23:52
■[なみさん]
[あけまして]
おめでとうございます。プライドを生で見て今ボブサップと曙のビデオ見てます。猪木ボンバイエも撮ったので寝られませんナイナイの岡村は赤ふんで今年も頑張ってます。世界が平和でありますように…
i* 2004/01/01(木)00:50
■[新居]
[皆様、良いお年を]
Pc 2003/12/31(水)09:49
■[橋敬一]
今日で仕事も終わり。
この正月は下の娘達が受験なので、東京へは帰れません。瀬戸内でのんびり釣りでもやるつもりです。
皆様にまた逢える日を楽しみにしています!
とうぞ良い年をお迎えください。
Pc 2003/12/29(月)18:18
■[康生]
[栃木屋]
自分としては、コロッケの中身の具は何か恐れ多くて聞けません。渋滞の原因になるのは、しょうがないと思います。近頃、お惣菜もやっているので、それも買ってしまいました。今日同窓会の写真届きました。ありがとうございました。新年会行けたら行きます。
Pc 2003/12/27(土)01:04
■[康生]
[栃木屋にこだわり]
Pc 2003/12/27(土)00:57
■[なみさん]
やっぱ栃木屋のモモ肉うまかったぞ!でも車置くトコ考えないと私が渋滞の原因に…
i* 2003/12/26(金)21:34
■[Kman]
[あれ]
今日はクリスマス?ひょっとしてバレンタインデー?まさかエイプリルフール!
Pc 2003/12/25(木)09:45
■[ガムシ]
[明日は特別?]
ぶ〜うっ、シャラララッ素〜敵にキッス、シャラララッ素〜直にキッス。
明日は特別すぺしゃぅでぇ、一年一度のちゃんすぅ。
ez 2003/12/24(水)23:44
■[新居]
Merry Christmas to you all!
では。
Pc 2003/12/24(水)21:04
■[康生]
[肉屋]
実は、私の母親の親(祖父)は文京区の音羽で肉屋を開業していました。コロッケも作っていて連日行列ができたそうです。母が一人娘なので、家業を継がず三鷹に越してきました。肉屋の裏話を子供の時よく聞かされました。(いろいろあるぞー)コロッケの型を取る真鍮製の型抜きも実家にありました。その母が通うのですから栃木屋は間違い無いと思います。父がサラリーマンでなかったら私も肉屋になっていたかもしれません。皆さん初耳でしょう。
Pc 2003/12/19(金)23:07
■[なみさん]
[やっぱり?]
とちぎやのコロッケがほんのりカレー味が入ってる気がしてたのは私だけじゃなかったんだ!挽肉は、入ってるよね?皮もちびっと入ってるんじゃない?で、ちょっとえぐみが入って美味いんじゃなかろうか?カレー隠し味に使ってるのかなぁー(-.-)?
i* 2003/12/19(金)12:18
■[忍です]
[うむぅ〜…?]
ん〜ん 悔しい! そこまで考えてなかった!ケンタ予約しちゃった! 栃木やさんのももぇ〜ね。まじその手があったか(^-^) えっ…? ああ〜 コロッケにメンチ〜 結構三鷹通ったのにぃ… 食べたいなぁ♪
i* 2003/12/18(木)04:22
■[まるこ]
[栃木屋強し!]
うちもクリスマスはケンタッキー派、栃木屋のモモ肉という手があったかぁ・・・。コロッケの中の茶色いツブツブって肉じゃなくて、じゃがいもの皮って聞いた事あるけどホントかな?嵯峨君こんどそれとなく聞いてみてよ。
Pc 2003/12/17(水)13:17
■[嵯峨康生]
[栃木屋]
栃木屋の話題が出ているので書き込みます。
実は、私も隠れファンです。コロッケとメンチにずっとはまっています。コロッケはわずかにカレー味だと思うのですがファンの方々どう感じているでしょうか。
店の息子も4中の後輩で、行くと親父さんと一緒に挨拶してくれます。家の実家の母親は表ファンなのでよく行くそうです。昨日、来たよとか親父さんに言われ、栃木屋を通して親子の動向が確認できます。鶏肉も今度買ってみます。
Pc 2003/12/17(水)00:41
■[マタマタなみさん]
[マタマタとちぎや]
毎年クリスマスはケンタッキーの赤いバケツに入ってる奴買ってたけど、今年は栃木屋のモモ肉予約してきた。あれも家では作れない味だよね。今年から緑のバケツだからほしい気もするけど…、おまけや粗品に弱いわたしです。
i* 2003/12/15(月)10:24
■[なみなみさん]
[そりゃおめでと!]
わたし22才、斗光君21才のときだから結婚22年だよ。なんか今一年があっという間にすぎるから銀婚式にはなにしようか考えてるとこ。だって来年は上の娘が成人式で春からは幼稚園の先生だよ!下の娘が高2だから銀婚式にはその娘も二十歳!二人とも彼氏あり♪なかなかいい男をつかまえてきました。斗光君も息子のようにかわいがってます。あとは孫をまつばかり。銀婚式ってなにすんだ?ちゃんちゃんこは違うよね。ちょい豪華家族旅行でもしよっかなー。貯金しとかないとね↓ トリビアの種ほしいよー
i* 2003/12/11(木)23:28
■[英]
[ほほぉ!むむっ!]
その1へぇ〜にかれこれ17.3へぇ〜。。。
Pc 2003/12/10(水)23:43
■[ガムシ]
[そ、それは]
1へぇ〜。
ez 2003/12/10(水)21:23
■[hideko]
[super private thing]
8日は我が家の19回目の結婚記念日でした。めでたい、めでたい!
確か、なみなみは銀婚式が近いとか....
それって20歳で結婚したって事?いやそれとも、もうちょっと前?
なみさん、早いじゃないですかっ!
っと、びっくりしてしまった加藤でした。
(すみません、超プライベートでした)
Pc 2003/12/10(水)01:14
■[まるこ]
[弥生さんへ]
12年前父が亡くなった時、暫くしてから急に母の元気がなくなった次期がありました。張り詰めていた気持ちが悲しみに包まれてしまったようでした。弥生さんも辛いとは思いますが、お母様のことしっかり支えてあげてくださいね。心よりご冥福をお祈りいたします。
Pc 2003/12/04(木)08:54
■[芦川]
[弥生ちゃんへ]
お父さんのこと大変でしたね。遅くなりましたが心よりご冥福を御祈り致します。(四中の掲示板ちょっとお借りします。)三小1年4組の時の担任の小畑先生おぼえていますか?小畑先生もまだ元気でガンバッテいらっしゃいます。年賀状でしかつながりがありませんが先生もむかしの友達とおつきあいある人いますか?と聞いて来たりしたことがあります。みーちも同じことを言っていました。みーちとは来年あたり先生と会いたいねと話したりしています。同窓会に出席した4組の人たちにはそんな話しをしてみましたが弥生ちゃんだれか知っている人いる?
Pc 2003/12/03(水)01:02
■[デメです。]
[弥生さんへ]
弥生さん、辛い事ですね・・。私も今年の4月、5月と二人の父を亡くして、寂しい思いをしております。弥生さんもまだまだ落ち着かない毎日かと思いますが、ご家族の皆様共々お体大切にお過ごしください。心よりご冥福をお祈り致します。どうぞ、お元気で。
Pc 2003/12/02(火)22:24
■[弥生]
[ありがとう]
ホームページを見てびっくりです。みんな、本当にありがとう。母も温かい気持ちにふれ喜んでいました。来年、もし同窓会があったら、是非出席したいと思っています。その時はよろしく!本当にありがとう。
i* 2003/12/01(月)21:53
■[なみさん]
やよいちゃんがんばってね
i* 2003/11/29(土)20:08
■[kamoで〜す]
[来年〜全員集合]
写真、見たぞ〜写真部お疲れサンです。
やっぱいいよね昔の友達・3475の仲間。 みんな楽しそうで、良い顔をしているし。よ〜し来年、もう一度やろうぜ来れなかった友の為に早くから開催日を決めてなナ・ナ!やるぞ〜?デ・第2回目の幹事に今回の幹事全員参加を愛ずるチイ、0、ガム、カミ、シノ、ツン、デメ、キミ、ミド、イナ、テツ、アシ、ミ-、サト、トマ、ガラ、そのほに幹事に成りたい人がいたら推薦okだよ・・・あと誰か居たっけ?とにかく来れなかった友の為にヤロウよネネ来年の11月の第3土曜日にみんなok
・ok・okだよね?その後は18年後だよ。
俺・・・この世に居ないカモでした。
考えてみて(^^)zuzzz
Pc 2003/11/29(土)02:41
■[忍です(天野)]
[御冥福お祈りします]
同窓会が終わったすぐ後の事で… 絶句です。遅ればせながら八王子の片田舎から御冥福お祈り致します。
i* 2003/11/29(土)02:12
■[kamo]
Pc 2003/11/29(土)01:41
■[kamo]
[悲しいです]
弥生さん元気を出して頑張って下さい。
心から御冥福をお祈りします
Pc 2003/11/29(土)01:05
■[みーちです]
[親孝行しなきゃね]
弥生ちゃんのお父上は、そんな突然だったの・・。遠くに住んでる弥生ちゃんがどんな気持ちで帰ってくるかと思うと、自分の母が亡くなったときのことを思い出してとてもつらいです。花小金井よりご冥福をお祈りします。
いろいろ「受け継いでいく」歳になっちゃったね。同期会で、パワー充電したことだしみんな元気で前向きでいこーね。
Pc 2003/11/27(木)09:39
■[hideko]
[多摩から...]
本当に言葉がみつかりませんが....
下田さんの御冥福をお祈り致します。
コバタカは『上げつきのコツ』をマスター&進化させて地元っ子達に伝授しないとね。
さぁ、朝です。
今日も全力投球でやってくるよ!
Pc 2003/11/27(木)08:28
■[コバ]
[遅くなりましたが]
幹事さん、お疲れ様でした。ホントおもしろかったー、あの頃に戻ったねー、いい時間だった。・・・下田弥生さんのお父さんの事・・・自分は、毎年三小と上連雀一丁目自治会の餅つき大会に行っていた。必ず下田さんが臼や杵や大きなカマド等を持ってくる。クッキングパパの主人公のように、一見近寄りがたいが、子どもたちに頼まれると優しい目をしてつき方を教えていました。24日は自治会の餅つき大会で、もちろん下田さんも・・今回は上げづきのコツなんかを教えてもらった。元気に餅もついていた。片付け、打ち上げも終わり下田さんも自転車で帰宅した。自宅の倉庫で、倒れそのまま亡くなったそうです。昨日聞いたほんとに言葉を失った。同窓会であの頃に戻ってまもなくの事、迷ったけど、書き込みました。明日お通夜だそうです、全国からご冥福をお祈りしましょう。
Pc 2003/11/26(水)21:49
■[コバ]
Pc 2003/11/26(水)21:01
■[なみさん]
[あー]
いきたかったなー。
i* 2003/11/26(水)14:35
■[ガムシ]
[えー]
新子、3B小暮学級持ってるの〜、すげ〜。これで2枚発見あと3枚。ほかにお宝もってないか〜?お値段鑑定するよ。
ez 2003/11/26(水)01:58
■[SHINKO]
[いまだに]
あの同窓会は、とてもインパクトが強く、今だに、気分が中学生のような感じで、いろいろなことを思い出していました。いろいろさがしてたら、中学卒業記念にもらった?持ってきた3B木暮学級というクラス札がでてきました。ま、いいよね。それから、頭にしっぺしてたこと忘れないようにね。マルコ。
Pc 2003/11/25(火)23:01
■[みなこ]
[お疲れさま!]
幹事のみなさん、おつかれさまでした。遠方よりの参加で参加することしかできませんでしたが、楽しく有意義なひとときを過ごすことができ、感謝しています。私って印象ないんだろうなと思っていたら、みんなに変わってないって言われて、うれしいような日頃のお手入れの成果はないのかと思ってみたり、複雑な気持ちでした。昔、いじめたWくん、ごめんね。四次会が朝までだったと聞き、終電を意識しないでそこまで付き合ったら、始発で帰れたのでそれはそれでよかったのかなと思います。次回はそこまで付き合うよ〜。ちなみに終電は池袋12時ころ、家は埼玉県小川町です。(関越道東松山IC近く、森林公園って知ってる? その近くです)
Pc 2003/11/25(火)20:31
■[ryo(篠田)]
[幹事さんに感謝]
幹事の皆様お疲れ様でした。楽しい時間をすごさせていただきました。
三鷹に在住していますので、いつでも声をかけてけろー。
出席者の皆様、出席できなかった皆様、また、機会を設けてドンドン集まりたいですね。
Pc 2003/11/25(火)13:22
■[泊]
[御協力に感謝!]
今回の同窓会に出席された方達、ならび諸事情の為に欠席された方々で、御協力頂いた皆様に感謝しております。飲み会等の集まりもあるから連絡するね!
SB* 2003/11/25(火)10:12
■[まるこ]
[ありがと]
当日ご出席の皆様お疲れ様でした。大勢の方に参加していただき、嬉しく思っています。本当にありがとうございました。みんなの顔がわかるか心配でしたが・・・変わっていない人が多くてホットしましたぁ。これで終わりではなく、四中第2部入学式が始まったばかりなのでドンドン書き込みしちゃってくださいね。頼むよ新子!
Pc 2003/11/25(火)09:47
■[馬部]
[お疲れさまでした]
夢のようなひとときでした!
幹事の皆々様、準備がさぞ大変だったと思います。本当にご苦労さまでした。
30年も経ってしまったのですね...
みなさんの懐かしい顔を見ていると、なんだか切なくなって、ちょっとおセンチな気分にもなりました。また、お互い元気に再会できる日を願います。本当に、有り難うございました。
Pc 2003/11/25(火)08:53
■[hideko]
[あはは...]
3次会途中リタイア後の様子がなんとなく目に浮かんでおかしいね..!デメちゃんはみんなの母してたんだね。お疲れ様でした!
デメちゃんがきちんと帰してくれたので、私は昨日、今日とテニスができる程バリバリ元気でした。
Pc 2003/11/25(火)00:43
■
[行けなかったひとり]
22日は楽しかったようで何より。行けなかった一人としては本当に残念な限りです。集合写真撮ったようですが、パソコンでは見れないのですか? 名前(もちろん旧姓)と一緒に公開してもらえたらとっても嬉しいです。
Pc 2003/11/25(火)00:30
■[嵯峨]
[懐かしかったです]
懐かしい顔に会えて心が暖まるような気がしました。また、開催をお願いします。あと、「チークタイム」が有るなら有ると言っといてくれれば良かったと思います。色々準備があるんですよ。
Pc 2003/11/24(月)23:48
■[不良二]
[楽しい時間をありがとう]
皆さま、こんばんわ。
一昨日はとても懐かしく楽しい時間を過ごさせていただきました。
幹事の皆さま、ご苦労様でした。ありがとうございました。
知らない間に30年近くライバルだったらしいガムちゃん、写真撮っていただき大感謝です。きっと家宝になるでしょう。
Pc 2003/11/24(月)23:26
■[デメです。]
[皆様へ]
掲示板へ参加の皆様、楽しみに見てます。だんだんと仲間が増えて嬉しいですね!hidekoちゃん、ママは心配で朝まで眠れませんでした・・帰れて嬉しいです・・・(誰だ、嘘なんて言ってるのは?)そうそう、杉山君、私、こう見えても冬眠から覚めた熊なもんで、子猫達は好きですの・・・(ちなみに、冬眠の穴から出したのは悟ちゃんです!)???それでは!
Pc 2003/11/24(月)23:02
■[shinko]
[幹事の皆様ありがとうございました]
住所をみつけてくれた方々に感謝します。とっても楽しい会でした。変わってないねって言ってたみんなも変わってなかった。こんなおもしろいことがあったなんて・・・幹事の方々の今までの努力に感謝致します。またね。
Pc 2003/11/24(月)22:11
■[shinko]
Pc 2003/11/24(月)21:58
■[相川]
ez 2003/11/24(月)20:37
■[すぎやま]
[幹事の方々]
大変お疲れ様でした。とても楽しませて頂きました。有難う御座いました。集合写真撮影の時宮川にヘアピース(ズラ)取られて慌てました!!(^о^; あっデメ!三次会で大虎数匹の相手最後までして頂き大変でしたね!3年○組の・・・○○君達の お疲れ様!!
Pc 2003/11/24(月)17:52
■[中島 悟]
[皆さん、ありがとう!]
もう二日経ってしまいましたね。早いものです。掲示板も賑わい嬉しい限りです。当日はビデオ、写真班で動き回っていたので、あまり多くの方と話は出来ませんでしたが、楽しかったです。みんな、いい顔してたなぁ〜!また、どっかでお会いしましょう!みんな、ありがとう!!
PS)hidekoちゃん無事゛酔い子゛もとい゛良い子゛で帰れて良かったね!
i* 2003/11/24(月)15:09
■[hideko]
[楽しかったぁ〜!]
幹事の皆さんお疲れ様でした。そしてありがとう!とっても楽しかった。2次会からの参加でしたが、全テーブル制覇で一気にたくさんの方とお話しできました。
皆、28年前の面影を残しつつ大人顔になっていて笑っちゃいました。
早速写真もアップしてくれてありがとう。モリタと山東さんにここで会えて感激です!
そうそう、デメちゃん。母のように私の帰路を気にしてくれてありがとう。豊田までお迎えにきてくれたので、よい子の時間に帰れました。
Pc 2003/11/23(日)23:44
■[kamo]
[楽しかったです]
Pc 2003/11/23(日)21:53
■[ガムシ]
[ガムシとは]
「ガムシは何でガムシって言うの?」と何人もの方に聞かれました。皆んな気にしてたんですか?
ez 2003/11/23(日)21:43
■[伊原]
[漢字の皆様もお疲れ様でした]
幹事の皆さんも含め、本当に皆様お疲れ様でした。
仕事の関係で一次会にて早々に失礼いたしましたが、とても楽しませていただきました。
次回も楽しみにしています。
それまで、皆様お元気で。
Pc 2003/11/23(日)21:32
■[新居]
[お疲れさん]
幹事役、まとめ役、使いッぱ(笑)の皆々様、お疲れさんでした。美味しいところばかり堪能させてもらっちゃって、申し訳ないくらいです。しかし、みんな変わってないねぇ。10年ぶりの人、28年ぶりの人、いずれにしてもわからんかったと言う人はいませんでした。(ぼけてなくてよかった・・・)どどど部活動も少しばかり真剣に考えますんで、興味のある方はここを覗いて見てください。
本とにお疲れさん、そして、ありがとう。
では。
Pc 2003/11/23(日)18:00
■[デメです]
[楽しかった!]
昨日御出席の皆様、ありがとうございました。会いたかったあの方、この方、あまりお話は出来ませんでしたが、お顔を拝見出来ただけで胸一杯、お腹一杯(?)でした。。。楽しんで戴けたか心配ですが、またお逢い出来る日がある事を楽しみにしています。寒くなってきましたので、お体大切に、お元気にお過ごしくださいませ。。。掲示板へのご参加も待ってま〜す!!あ〜楽しかった!また、やりましょ!
Pc 2003/11/23(日)16:14
■[忍です]
[みんなありがと♪]
同窓会ご出席の皆様 昨日はお疲れ様でした(^-^) 楽しかった! 時間があっ!と云う間すぎちゃった♪なんかあの頃にタイムスリップした様に感じたのは私だけ‥? あの頃お話した事なかった人との会話とか久々の再会とかその他もろもろ…やぁ〜本当にうれしくてはしゃぎ過ぎた私、本日声ガラガラ身体全身打撲状態(^^ゞ 何故??? 歳ですかねぇ〜?今回参加できなかった皆様また逢える日楽しみにしてまぁ〜す
i* 2003/11/23(日)14:04
■[カミグチ]
[ご報告・・・A]
撮影担当の悟とカミグチで写真枚数は恐らく○○○枚!
右人差し指は腱鞘炎で暫くは鼻と耳のお掃除できないな! (^^;
皆様写真の掲載をお待ちのことと思われますが
とても一挙に掲載できる量ではなく
徐々に行っちゃいますんでマメにホムペ訪れてやって下さいませ
さて限界ですのでそろそろ寝ます (-_-;)
Pc 2003/11/23(日)10:53
■[カミグチ]
[ご報告]
1次会・・・約90名
2次会・・・約70名
3次会・・・約40名
同所での4次会・・・約20名
最後の最後の解散までしっかり見届けての報告・・・
因みに三鷹駅改札解散は5時40分。。。
久々の徹夜〜久々の16時間持久宴会〜
みんな身体壊すなよ〜♪
んでもって次回はいつにしよか?
Pc 2003/11/23(日)10:45
■[カミグチ]
[ただいま〜]
以下の内容にて無事に盛会〜!
★11/22同窓会開催★
ホテルベルモンド
15:30〜18:30
下連雀 3-43-23
0422-71-xxxxxxxx2次会
白木屋三鷹北口駅前店
1階奥テラス
19:00〜21:00
0422-36-7188
Pc 2003/11/23(日)10:44
■[とある幹事]
[終わった!]
白紙を出してしまいました。ごめんなさい。3次会大カラオケ大会(第一部)は1時に終わりました。皆様お疲れ様でした。そう第2部はまだやってます。いまからでもどうですか?すみません、私はここでギブアップです、またの会う日を願います。バイバイ!
Pc 2003/11/23(日)01:34
■[とある幹事]
[終わった!]
Pc 2003/11/23(日)01:31
■[ケーマン]
[いよいよ秒読み5]
前略、あと3時間!
Pc 2003/11/22(土)12:31
■[ケーマン]
[いよいよ秒読み4]
今日が来ました。あと6時間!風が強くて寒いけどみんな元気に集まろう。
Pc 2003/11/22(土)09:30
■[ケーマン]
[いよいよ秒読み3]
べたべたの秒読みネタで、すんません!日付が変わりました。今日ですよー、あと約15時間で開会です。
みんな元気に三鷹に集合!これからタモリ倶楽部見てから寝ようっと、起きたら本番だよー!
Pc 2003/11/22(土)00:01
■[芦川]
[今回も楽しみ]
前回の時は名札もなく卒業後に初めて会う人がたくさんいてなかには、小学生の時のイメージしか残っていない人もいました。oさん、sさん、w君、よくわからなくて名前を聞いてしまいました。ほんと、失礼いたしました。今回の出席者の中にも小学生の時のイメージしかない人がいます。でも今回は名札があるので安心です。明日あえるんだよなー。あの人と。ほんと楽しみだなーー。そろそろ寝るとするか。みんないい夢みろよ。オヤスミーー。
Pc 2003/11/21(金)21:49
■[デメです]
[ドキドキだね]
いよいよ明日になりました。たくさんの方にお会い出来ると思うと、ドキドキで、今日眠れないかも?一人でもたくさんの方の参加、お待ちしています。15歳の頃に戻れそうかも?時間、足りるかな?あ〜、楽しみ!!!さあ、マッサージでもしよ!皆様、待ってま〜す。。。
Pc 2003/11/21(金)20:42
■[ガムシ]
[雨音もやんで]
いま甘酸っぱい気持でいっぱい。ぽこあぽこあんだんて。会場に最後に余った空気がおみやげだよ。
ez 2003/11/21(金)20:24
■[カミグチ]
[└|∵|┐♪]
困った。。。 (σ- ̄) ホジホジ
個人的には参加者全員とご挨拶と会話をしたいと思ってるのだが.... ┬┴┬┴┤_・)
時間は3時間で参加者は90名 ( ¨)ノ―――――――◎゛
一人の方と2分しか話せないよねぇ・・・困ったなぁ (-。-)y-゜゜゜
だからさぁみんな2次会も一緒に参加しようぜぇ!! (^ ^)♂♂
Pc 2003/11/21(金)16:22
■[ケーマン]
[いよいよ秒読み2]
ベタですみません!開催まで24時間を切りました。48時間前からの秒読み開始で、ひとつの区切り!次の秒読みは何時?
Pc 2003/11/21(金)15:31
■[テツオ です]
[皆さん、いよいよデス]
いよいよ1122です。明日は天気も良さそうなので皆様奮って御参加お待ちしています。普段は真面目な私ですが当日はアホモードに切り換えて楽しむつもりです。(アッ、とりあえず俺「挨拶」が有るのでアホモードはその後で・・・) P.S 当日しっとりと語り合いたい方、またはムったりと楽しみたい方、お付き合い致します。
ez 2003/11/21(金)13:08
■[まるこ]
[明日だよ〜♪]
いよいよ明日ですね。幹事が集まり始めた頃は半袖のTシャツだったのに、あれよあれよと言う間にすっかり寒くなりました。明日は天気も良いようです、ここまで来たら道路や階段でコケてけがなどしないように気をつけて下さいね。皆さんと会えるのを楽しみにしていま〜す。
Pc 2003/11/21(金)11:03
■[芦川]
[遠足の時みたい]
まだ、朝なのに明日の事考えるともうワクワクしてきてるんだよね。子供の頃、遠足の前日からもう遠足気分。今晩寝られるか心配だよ。明日、熱だして行けなかったらゴメンネ。
Pc 2003/11/21(金)07:38
■[事務局 茅野]
[まだ準備してます]
ほんともうすぐですね。やっとというのが本心です。なんか今年の後半は、この作業で大半を費やした感じです。(ひまだったから)
当日は盛り上がっていきましょう。なんだかドキドキ、ワクワクしていいね。
Pc 2003/11/21(金)02:45
■[忍です(^O^)]
[みなさんこんばんは♪]
いよいよですねぇ〜 まだまだ先の事と思ってたのに… あと数時間後だぞ(^^ゞ どうしようぉ〜? 私小心者だから夜眠れないかも… なんてね(^^ゞ 冗談はさておきあと数時間みなさん体調を崩さない様気を付けてね(^.^)b なみさん今回は残念だね 今度ゆっくりと栃木屋さんと好味屋さん etc…で盛り上がろうね!楽しみにしてまぁ〜す(^^)v それでは皆様数時間後お逢いできるの楽しみにしております
Pc 2003/11/20(木)19:56
■[ケーマン]
[いよいよ秒読み]
開催まで48時間を切りました。みなさん心の準備はできてますか、前回から18年前回に時いなかった人には28年ぶりのご対面!自分は幹事会で少し免疫ができたけど?見た目に変わっても、変わらなくても皆さん楽しい時を過ごしましょう!
Pc 2003/11/20(木)17:24
■[ガムシ]
[うわ〜22日かあ]
もうすぐですね、楽しみです。22日は終着でなく始まり。長い時間が逢うことを価値にしてくれました。このあとも部活に執着していきま〜す。
ez 2003/11/19(水)21:42
■[なみさん]
[追伸]
(v^-^v)♪やったー!さっきの書き込み100件目だってー。なんかうれしー。年末ジャンボ当りそー。
i* 2003/11/18(火)23:42
■[なみさん]
[どきどきだね]
写真で見たよ♪女性陣は誰だかわかるけど…でもみんな立派になって(T_T)今回斗光藤波夫婦は残念ながら参加できませんが、無事同窓会が開かれお天気もいいように(-人-)祈ってまス。連絡のとれていない人達みんなに連絡とれるまでがんばろーね。幹事の皆様本当にありがとう!同窓会の報告楽しみにまってまーす。
i* 2003/11/18(火)23:37
■[ケーマン]
[今週土曜日!]
いよいよ今週土曜日3475です。たくさんのご賛同があって本番を向かえらることは言いだしっぺの片割れとしてお礼を申し上げます。90人を超える出席予定の方々が全員元気に一堂に会することを切に望みます。みんなよろしく!
Pc 2003/11/17(月)13:14
■[新居]
[もうスグ、本番]
参加予定者、今みたら90人になってますね。卒業してから28年経って半数弱と言うのは結構凄いかも。事前相談会(?)には色々雑用があって参加できそうも無いですが、当日は万障繰り合わせて参加できるよう頑張ります。
幹事役のみなさん、お疲れ様です。
では。
Pc 2003/11/03(月)10:24
■[なみさん]
[(∧;)]
ぶっそうですね。三鷹に母が一人暮らししているので心配です。斗光君が見たおばけは子連れだったみたいだけど、箱ブランコから火の玉がスーっていって光の中に子供抱いた女の人が見えたってよく娘たちに話してたけど本当だったんだ…(;◇;)四中の新校舎(今は旧だけど)の技術室前のトイレにでるって噂あってさ、まにあわなくてしかたなくはいって私悲鳴きいたんだよね。ぎゃーって。あれ豚の鳴き声だよねー、ってことで三十年間納得してきたんだけど(._.;)こわ
i* 2003/10/30(木)20:33
■[まるこ]
[強盗殺人事件]
今日、三鷹の駅前に用事があって出掛けたら、事件のあった園田薬局もう営業してた。仕事とは言え辛いよね、まだ犯人もみつからないし。そのせいかどうか、最近三鷹市内はやたらとパトカーに遭遇します。違反になるような運転をしていなくても、パトカーを見るとなぜかドキッとするよね。
Pc 2003/10/30(木)16:56
■[すぎ]
[見た!出た!]
あの頃年中夜遊び?してたから・・・トンちゃんの部屋でも何回か出たな〜 その頃上連雀で女性が殺害されてよく刑事さんに職務質問されたっけ(^^)先日、三鷹駅前の園田薬局に強盗が入って店長園田さん39歳が殺害されたよね。アジア系外国人が一番怖いな!
Pc 2003/10/27(月)22:56
■[なみさん]
[福田屋さん]
あんずばば?ばばぁ?七小の学級会で行ってはいけないことになってなかった(’-’?)私は福田屋おんりー。ジュースみたいな入れ物にストローさして粉吸うやつ買ってたな。お手紙セットとながーくなる風船よく買った。八幡さまのお祭りで出店の裏にたまってたよねー。上五会館てまだある?そこでもお祭りしてたよね。神明さまのお祭り今年行き損ねた。花の湯は歴史あるよね。亀の湯があとからできてね。あそこらへんも変わったね。桜並木の遊具もなくなったし。そうだ!五十嵐くんチの裏にあった公園の箱ブランコのとこでおばけ見たってホント?
i* 2003/10/26(日)22:13
■[すぎ]
[駄菓子屋は]
余り無かったような気がする。俺は福田屋さんがすぐ傍だったから・・・深大寺のアンズばばあ?にはよく行ったけど。知らないよね〜?ソースせんべい、梅ジャムが好きだった。
Pc 2003/10/23(木)18:05
■[まるこ]
[なんと!]
えーっ!あそこが花の湯なんだぁ・・名前を見たことなかったから知らなかった。年中あの道通っているのに・・。駄菓子屋の福田さんもあったよね、よく「きなこあめ」食べた記憶があるんだけど、他にも駄菓子屋あったのかな?
Pc 2003/10/23(木)08:32
■[すぎ]
[花の湯の場所は]
新道北を武蔵境方面(西)に向かい仲良し公園?の信号を左。塚の交差点(サミット)の手前100メートル左だよ。分かったかな?マルコさん!
Pc 2003/10/22(水)18:07
■[まるこ]
[花の湯?]
先週末からずっと風邪ひいて寝込んでいました。みんな取り合えず同窓会まで風邪引かないでね。ところで、亀の湯は覚えてるけど花の湯ってどこ?
Pc 2003/10/22(水)13:45
■[新居]
[秀才?]
>なみさん
私の息子が?どうなるとそういう発想になるんだろうか?(笑)
同窓会、あと一月ですね。出張入らないといいんだけど。
では。
Pc 2003/10/22(水)00:06
■[杉山]
[間に合うか?]
来月の同窓会参加に向け某カツラメーカーアデ○ンスに特注したヘアピース(ずら)の製作が大幅に遅れ参加が危ぶまれる。尚、渡辺慶一のズラは出来上がったが250本少ない為、クレームになり再度製作中! USO!
Pc 2003/10/21(火)01:52
■[すぎ]
[亀の湯&花の湯]
愛好会の杉山です!斗光君波さん元気っすか?亀の湯はかなり前にやめましたが花の湯は健在です。風呂上がりのどぅだ〜飲み!真冬恒例のタオルブンブン振り回し(タオルを凍らせる)シャンプーして髪を流していると又シャンプーかけられて何回洗っても泡、泡!髪の毛バリバリ お陰様で近頃髪の毛が…
i* 2003/10/20(月)09:38
■[管理人]
[任せちゃって〜]
弥生ちゃん <
同窓会の様子は写真も沢山掲載する予定ですのでお楽しみに!
弥生ちゃんの最近の写真も写メしてくださいよ〜
集合写真の右上に載せちゃうからサァ。。。(^0^;)
(^-^)
(^-^)(^-^)(^-^)v(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^o^)/
(^-^)(^-^)(^-^)v(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^o^)/ こんな感じっすかねぇ
Pc 2003/10/17(金)13:55
■[なみさん]
[下田さーん!]
バスケ部のなみさんだよー。弥生ちゃんちに遊びに行っておやつに出たおにぎり!つやつやでチョーおいしかったの憶えてルー!お母さんもお姉さんみたいに若かったよねー。
i* 2003/10/16(木)08:38
■[ガムシ]
[あ〜]
下田さんだ〜。覚えてるぞぉ。福岡ちと遠いなあ。博多の森競技場かダイエー戦なら行く機会もあるかも☆(゚o゚(C=(-_-#
ez 2003/10/15(水)22:35
■[弥生です]
[覚えてますか?]
お久しぶりです。バスケ部だった下田です。今は九州福岡にいます、と言う事で残念ながら同窓会出席できません。(;_;) みんな元気かな?是非、同窓会の様子をホームページに載せてくださいね。楽しみにしています。
i* 2003/10/15(水)19:58
■[なみさん]
[八王子は田舎じゃない]
三鷹は都会な気がする。住んでた時は田舎だと思ってたけど。中央線沿いは田舎じゃないよー。西武新宿線知ってる?そのまた向こうの西武池袋線なんかしらないでしょ?東久留米って東京なのに郵便番号書かないと九州に小包みがいっちゃうんだよ。東久留米より東寄りのくせに西東京市とか出来ちゃうし影薄いよね(;∩;)でもスタバも31アイスもあるよ。新居君の子供ってなんか秀才なんだろうねー。PS.斗光君と亀の湯で親睦を深めていた方々元気ですかー。
i* 2003/10/15(水)07:32
■[まるこ]
[クラウン]
南口のクラウン、あるにはあるけどケーキとかはもうないんだよね。軽食ばっかりって感じかな、でもテーブルとか椅子は昔のままだよ。
北口にもクラウンあったよね。 今はまだだけど、そう遠くない未来に孫ができるかも・・って人はいるみたいよ。
Pc 2003/10/14(火)10:01
■[新居]
[部活]
四中のHP覗いたら、バスケ部もバレー部の健在のようです。
前にも一度書いたけど、うちの場合は上のガキが丁度中三。さすがに孫は・・・(笑)
Pc 2003/10/12(日)20:20
■[なみさん]
[!]
クラウン!斗光君と一番最初に入った喫茶店だ。三鷹に行くのは車だから駅前なかなか歩けないからなあ。ところでもう孫のいる人とかいるのかな?
i* 2003/10/12(日)20:13
■[忍です]
[かっちょいい〜]
なみさんもマルコもすてきだったよぉ〜ん♪バスケやってるなみさんもアタックする時のマルコも人が違って… ほんとスポーツウーマンって感じでサ 今も目に浮かびます。 私なんてなぁ〜んもなし(>_<) だからコロッケに30個にメンチ5個とか買い占める人になっちゃったのかしら?なんせ八王子の山奥に引っ込んじゃたし(^^ゞ 三鷹に戻りたぁ〜い(T_T) 私クラウンのケーキが食べたい サバリン?だったかサバラン? 洋酒の入ったやつなんだけど美味かった! マルコ荻窪の件私挙手します(^O^)/
i* 2003/10/11(土)19:04
■[まるこ]
[今は・・・]
きゃ〜恥ずかしい!今なんかジャンプしても10cm跳んでるかなぁ?重みで膝痛めそうだよ
トホホ・・・でもさ、女バスのユニフォームカッコ良かったじゃない。今のバレー部はどんなユニフォームなんだろう、と言うよりまだバレー部はあるんだろうか?
Pc 2003/10/11(土)18:34
■[なみさん]
[へぇ〜]
女バレ強かったもんね。練習の記憶より寄り道の記憶の方が多いなー。女バスはカンチョー体操とか無意味な練習してたなー。今ルールだいぶかわったよ。ユニフォームも様変わりした。まるこのアタックかっこよかったの憶えてるよ。私部長だったのに練習は好きなのに試合きらいだったんだ。すぐ5ファールで退場するから。でもバスケ今でもすきだよ。娘たちもやってるし。あれからもう三十年すぎたのか…。天野さん三十個は買いすぎ(((>_<;)(;>_<)))
i* 2003/10/11(土)13:30
■[まるこ]
[荻窪]
荻窪かぁ、今度行ってみよう!杉並区の成田西だか東だかの通り沿いにも「好味屋」があったんだよね・・・パン屋さんだったと思うんだけど、車だったのでチラッと見ただけで確かではないんだ。
バレー部は部活の後にはほとんど寄り道しなかったと思うな、そのかわり日曜日は、ほとんど毎週練習試合だったから、帰りに好味屋で卵焼きの入ったやつかナポリタン食べてたなぁ。今考えると、ものすごい量食べてたような気がするんだけど・・・。今度一緒に荻窪まで行ってくれる人いませんか〜?
Pc 2003/10/10(金)15:42
■[匿名で]
[好味屋]
私の追跡では荻窪タウンセブンにあるニューコーミヤが当時の店だと思います。
同ビルに好味屋という干物屋があるので店名を変えたのかもしれません。
ご確認下さい
洋菓子ソフトクリームのニューコーミヤ
TEL03-3398-8800
食べた感想は個人差があるでしょうから省略します。
Pc 2003/10/10(金)14:09
■[忍]
[懐かし〜ぃやぁ〜ね!]
好味やさんに栃木やさん 懐かしいよね!ソフトクリーム 美味しかった 色々食べてみるけど あの味には出会えないのは淋しいぞぉ〜♪しつこいけど栃木やさんハムカツこれも美味い!娘のお気に入りでぇ〜す 最近お店の人ともお友達(^-^) 揚げ方上手くなったでしょ? とか云われてしまった(^^ゞ マルコの書き込みにあったのは実は… わ・た・しでした
i* 2003/10/10(金)11:25
■[なみさん]
[まるこ♪]
砂場はたしか四中からみかみの方に行って大通り渡って真前にあった。とおもう。店に入って左のチト狭い席によく座った。お金があるときはタンメン食べた。おったぁさんて、四中OBの家がやってたよ。女バスはよく行ってたけど、バレー部はどこ行ってたの?
i* 2003/10/10(金)07:46
■[なみさん]
[(;◇;)好味屋!]
好美屋かな?北口のね!フランスパンのサンドイッチ!卵焼きが入ってたやつ。ホットいもパイアイス添え!あったかいのにチメタクテうまかったなー。吉祥寺の店ももうないのかな?あと八百長の前から駅前どおりに行く道が細かったでしょ、その出口右のモンパリの換気扇から流れる甘いかおり…かぎたい…ラーメンえぐちは全国的な有名店になっちゃったね。
i* 2003/10/10(金)07:33
■
[ソフトクリーム]
コロッケの話で盛り上がっていますが、私が、いまだに夢に出る三鷹の店。こうみや(漢字はわからない)のソフトクリーム。今はもうないのかなぁ。
Pc 2003/10/10(金)00:15
■[ガムシ]
[砂場に]
座布団1枚。やっぱタヌキそばでしょ。しかし砂場もうねーよー。
ez 2003/10/09(木)20:43
■[kamoです]
[サトル&チノチ]
選曲に加えて スタイリスティックス1can`t give you anything 2sixteen bars3you are beautiful4love is the answer5only you6you make me feel brand new7you are everything8people make theworld go round9i`m stone in love with you/10if we hold on togetherダイアナ ロス11can`t help falling in love UB2012womanジョン レノン13lovin` youミニー リバートン14endless loveダイア ロス /ライオネル15love ジョンレノン16alfieバァネッサ ウィリアムス17.first of mayビージーズ18to become oneスパイスガールズあと、ディスコ ナイツ3〜ザ・バラードの曲を全て使いまし
Pc 2003/10/09(木)19:47
■[カミグチ]
[駅前再び]
明日10日19時より三鷹駅前部長会議
招集はガムシなんで議長もガムシ!
341975窓仲間の男女数名で乾杯なんで
時間のある方はご参加くださいね〜
遅刻も早退も下戸もOK!
参加希望は管理人さんへ連絡してネ
Pc 2003/10/09(木)14:37
■[まるこ]
[栃木屋再び]
栃木屋は火曜日がサービスデーで一割引だよ。
まだソース置いてあるから、見て見て!
ある女性幹事は三鷹に来るたびコロッケ30個も買い占めていくので、おばさんに事前に連絡くれって言われたらしい・・・。砂場ってどの辺にあったっけ?私は入った事ないかもしれない。
Pc 2003/10/09(木)11:04
■[なみさん]
[栃木屋ばんざい]
きのうはモモ買ったよ。あの味も絶品だよね。コロッケメンチは生で買って家で揚げてます。今でも店頭にソース置いてあるのかな?今度見なくちゃ。砂場っておぼえてる?もうないよね?もりうどんたしか130円だった。食べたいな。修学旅行だったかな、バスで四中まで帰ってきて荷物重いから学校に置いて砂場に食べに行って、荷物取りに学校に帰ってきたら荷物だけ積んで子供置いてきちゃったのかも!って大騒ぎになったの、私とキヤロル近藤さんとかまてんだよねー違ったかなー?あの頃の制服もう見れないんだよねー。学校もだいぶ変わった?今度寄り道して見てこよ。
i* 2003/10/09(木)10:33
■[忍です]
[ほんと美味しいよね]
皆さん〜お元気ですか? 同窓会楽しみにしてます。今からドキドキ、ワクワクです 私、忘れられちゃってたらどぉ〜しよ? ちょっと不安だったりして… 話は変わりますが 栃木やさんのコロッケ&メンチ私も三鷹に行く度買って帰ります(^-^) お友達にも大人気です。みんなに逢えるの楽しみにしています
i* 2003/10/07(火)01:34
■[まるこ]
[おいしいよね]
なみさん、この間は朝早くから電話で失礼しました。栃木屋、私も時々利用してます。メンチも結構美味しいよね。
ez 2003/10/06(月)16:31
■[稲川]
[ご苦労様です。]
昨日、一昨日と同窓会案内の葉書を配っていただいた方、お忙しい中ありがとうございました。確か、打ち合わせでは、郵送となっていたのに・・・・・。同窓会当日の出席者が1人でも多くなると良いですね。
Pc 2003/10/06(月)07:51
■[なみさん]
[なつかしいね]
幹事の皆様ほんとうにありがとう。すばらしいですね。四中のコロから比べたらお互い別人になった斗光君となみさん(〒-〒)でも、銀婚式まであとちょっと。なかよくやってます。バスケ部のかまてんだけがわからないのは淋しいなー。でてこーいかまてーん!三鷹にはチョコチョコ行ってるよ実家の母の世話をしに。帰りによく栃木屋のコロッケ買ってくよ。同窓会行けるかなー?なんか泣けてくるほどなつかしいよ、更年期かしら…
i* 2003/10/03(金)11:35
■[管理人]
[尋ね人]
3名の方の判明で残り46名!
Pc 2003/09/22(月)09:21
■[管理人]
[尋ね人]
改めカウントダウン開始します
尋ね人50名から早速49名へ!
雨の中尋ね歩いてる皆様ご苦労様です!
Pc 2003/09/21(日)21:32
■[管理人]
[ありがとう]
杉山君!
2名の方の情報はしっかりと受け取りました
ありがとうございました
Pc 2003/09/21(日)16:43
■[新居]
[お久しぶりです]
泊から連絡もらいました。18年ぶりの同窓会だよね。齢44歳、(43歳もいるけど)あの頃の三倍の年になってるかと思うと、感無量。息子が中三で受験の真っ只中。こんなに幼かったかなぁと思う今日この頃。
勤め先は大手町なんで、お近くのかたはご一報を。
では。
Pc 2003/09/20(土)19:35
■[高橋敬一]
[かも〜]
今回も会えないなぁ。来月も東京行くから絶対会おうぜ!
i* 2003/09/18(木)09:29
■[kmo]
[生徒会部活動会]
9月19日の部活動会、ヤンキー部、部長の鴨志田は仕事の終わりが遅いので欠席します。代わりに泊副部長を送ります。しかしx2とても(T T)ですね。あ〜行きて!!楽しくやって
Pc 2003/09/18(木)07:32
■[kmo]
[生徒会部活動会]
Pc 2003/09/18(木)07:20
■[kamo]
[幼稚園の写真]
見たよ〜!あれってもも組?
今の所はマルコ・シュンジ・ヒロト・ミヤン・の4人マルコは向かって右端に居る子???だよね変わってないネ???もし違ったらm(_ _)mところでみどり組は誰も持って無いの持っている人は管理人に送って下さいね!自分の幼稚園時代の写真を見たいよ〜!誰か無いのお願い探して宜しく(・・)v
Pc 2003/09/18(木)06:54
■[chino]
[ありがとうです]
■[kamo]ちゃんへ
予約どうもありがとうございます。助かります。また、騒ぎましょう。木馬でね。
Pc 2003/09/17(水)23:44
■[kamo]
[幹事会]
11月15日の場所は珈琲家で良いんだよね
マスターに予約を頼んじゃたよ、返事は未だだけど。時間については10月の幹事会で決めましょう。宜しく
Pc 2003/09/17(水)21:20
■[管理人]
[遅くなりましたが・・・]
カモちゃん<
オダマンにアドレス?
勿論OKでしょ!
ご苦労ですがお知らせよろしくお願いします
Pc 2003/09/17(水)11:35
■[管理人]
[凄〜!]
いきなり6名も確認!残り38名です!
Pc 2003/09/15(月)19:23
■[伊原隆]
[ご連絡ありがとうございました]
本日、泊まりさんが家まで訪ねてきてくれて、卒業以来、はじめて四中卒業生としてのコンタクトをとることができました。
暑い中をわざわざご足労いただき、ありがとうございました。
高校時代に神奈川県に引っ越し、就職後も転勤族でマレーシアだのアメリカだの行っていましたが、最近、三鷹に二世帯住宅を建て、戻ってきました。
11月22日を楽しみにしています。
皆様、よろしくお願いいたします。
Pc 2003/09/15(月)17:51
■[茅野]
[事務局だより]
申し訳ないですが、明日書かせてください。本日、疲労気味のため、よろしくお願いします。
尚、19日敬一(高橋)くんが、東京に来るので飲み会を予定しています。詳細は、後日このサイトにて載せます。今週もあるぞ、集合かな!?
Pc 2003/09/15(月)00:51
■[管理人]
[来たよぉ〜]
本日もただ今1名確認!残りの尋ね人は44名になったよぉ〜!
Pc 2003/09/14(日)21:33
■[kamo]
[教えていいのかな?]
昨日は大変お疲れ様でした。
夜の会はとても面白く、相変わらずバカな話で盛り上がり楽しかったです、10月25日も夜の会で盛り上がりましょう是非、是非、他の仲間も夜の会で盛り上がりたい人は茅野ちにメールして(時間は17:00位からスタート終わりは誰かが潰れるまで)それからさ〜小田マンにこのホームページのアドレスて教えてもOKなの?
Pc 2003/09/14(日)12:49
■[ケーマン]
[集会参加]
14時開始ですね。これから出かけます。
名簿は150人位集まったのですね、さて本番は何人集まるかな楽しみです。
Pc 2003/09/13(土)13:36
■[管理人]
[続々!]
更に1名で残り45名だよ〜!(^_^)/眠。。。
Pc 2003/09/13(土)07:08
■[管理人]
[よっつしゃぁあ@]
またまた続けて1名判明〜で残り46名也!
Pc 2003/09/12(金)18:08
■[kamo]
[人数は?]
今晩は、茅野ちゃん嬉しいね。皆のガンバリで仲間が見かって私も嬉しい限りです。ところで何人位???150人位になりました。
必ず皆が喜んでくれる物に使用ネ。
出来れば多くの仲間に会いたいです。
22日の同窓会に皆に会ってあの頃の懐かしい時代話で盛り上がりたいね。そして皆にとって楽しく、素晴らし想い出に成ると思います。
皆、頑張ろう
Pc 2003/09/11(木)23:33
■[管理人]
[うぴょぉぉ]
続けて又1名判明!残り47名(^0^)v
Pc 2003/09/11(木)23:24
■[管理人]
[おおおぉ]
本日またまた1名判明〜残り48名〜!
Pc 2003/09/11(木)22:35
■[松下祐子]
[お久しぶりです。]
幹事の皆さんご苦労様です。そしてありがとうございます(^_^)掲示板に懐かしい名前がたくさんあって、中学時代を思い出しました。四中には二人の子供もお世話になっています。22日楽しみにしていますね!
i* 2003/09/11(木)20:41
■[中島 悟]
[だ〜れ?]
すみません。゛カッツァん゛て、誰?
そういえば、三小前の゛みかみ゛が八末で閉店したよ。なんか淋しいなぁ〜。
i* 2003/09/10(水)23:16
■[管理人]
[ご苦労様です]
幹事さん方の日々の奔走により本日また5名の所在が判明しました。嬉しい限りです!本番までに全員に連絡ができると良いですね!あと49名〜!(^0^)
Pc 2003/09/10(水)23:15
■[岩田秀子]
[管理人から転送]
真田さんよりこの掲示板のことを教えてもらいました。4中懐かしい。22日は休みを取ってい行きます。しかししかし、この頃?老化現象激しくなかなか名前とお顔が一致しなくて、初対面にならないようアルバムを見て思い出そうと思っています。
Pc 2003/09/06(土)22:59
■[嵯峨康生]
[元気(かもへ)]
一日おきに透析はしているけど元気だよ。
13日は行けたら行けます。そりゃそうだけど。
今何してるんだ午前1:41分まだ飲んでいるのか。
Pc 2003/09/06(土)01:40
■[kamo]
[元気してる]
体の調子はいいのかな?
今度会えるのを楽しみにしていましす。
13日に顔見せに来いよ
Pc 2003/09/05(金)22:46
■[kamo]
[元気してる]
Pc 2003/09/05(金)22:41
■[嵯峨康生]
[加賀屋]
昔、10年以上前から思っているんだけど。
加賀屋の焼酎はビンのふたが開いて出てくるの知ってた。(ビンも使いまわし)そして25度のラベルがあるけど、自分としては、25度はないと感じるんだな。実際飲んでても酔い加減が遅いんだ。お酒が好きなやつもそう言ってた。水割りだよ。今度「生」で飲んでみて。
Pc 2003/09/05(金)22:07
■[カミグチ]
[お誘い]
まるこご苦労様でした!
突然だが本日1930からミタカガします!
時間ある方はいらっしゃいませ〜(^0^)/
Pc 2003/09/05(金)16:56
■[まるこ]
[みつけた!]
皆様お疲れ〜 小野塚ひろ子さんをみつけました。今日はけっこう収穫がありました、取りまとめて茅野君に送りますのでよろしく。
ez 2003/09/05(金)14:37
■[kamo]
[皆様絵へ]
13日、珈琲家はOKです。14:00から三鷹四中クラス会で入ってます。
Pc 2003/09/03(水)22:15
■[ガムシ]
[ちのくんおつかれ]
ちのくんお疲れ様です。企画の件でちと相談したいこと有、メルします。
ez 2003/09/02(火)23:35
■[事務局(ちの)]
[男子、注目!]
本日、女子部のかたから、新たに名簿が来ました。
電話がけ等でがんばっていただいてます。忙しいとは思いますが、男子もがんばって下さい。
i* 2003/09/02(火)22:51
■[芦川]
[UOより転送 管理人]
8月30日は、ゴメンナサイ。失礼しました。一カ月前くらいから仕事が忙しくなり、仕事も休めなくなり、徹夜はあるは、家には、3,4時間寝に帰るような状況でした。今週でなんとかなりそうです。次回は参加しますのでよろしくお願いします。
Pc 2003/09/02(火)09:13
■[ちの]
[事務局からのご報告]
場所の方は、正式に依頼してきました。内金はない形でできました。詳細は、13日にお伝えします。尚、15:00より、受付可能にしましたが、時間の交渉はここまでが限界でした。尚、スタッフの方は14:30より入場可能です。
以上
Pc 2003/09/01(月)23:20
■[ちの]
[その2]
続きです。
・次回
9月13日14:00〜同場所にて
案内状内容確認、および対象者確定、
各担当者の決定、作業分担、スケジュール,等
以上
Pc 2003/08/31(日)01:10
■[ちの]
[本日打ち合わせについて]
本日は、お疲れ様でした。第一部、第二部と長丁場でしたが、楽しかったですね。
とりあえず、本日の決定事項等を報告します。
・場所について
三鷹ホテル ベルモンド (決定)
・時間
15:30〜 3時間 (一応もう少し早くできるか検討するが、ほぼ決定)
・二次会について
人数がわからないので、場所の確保が
難しいが、三鷹の居酒屋を検討中。
・予算
大体目安として、1次会は5000円強
2次会に関しても、事前に出欠を取り、
決めます。次回の打ち合わせまでには、
おおよそ決まります。
・対象者の洗い出し
再度、お願いします。現在110名程度
i-chino@parkcity.ne.jp まで
・スタッフ
主幹事 鈴木哲雄
幹事 鴨志田、泊、芦川、天野、丸藤
事務局 茅野
会計 稲川
※女性に関しては、旧姓で記述
・当日の作業分担
受付 天野、丸藤
司会/進行 ????
挨拶 主幹事(鈴木)
Pc 2003/08/31(日)01:09
■[嵯峨康生]
[事前会議]
今日8月30日行けませんでした。
幹事さんよろしくお願いします。
Pc 2003/08/30(土)16:47
■[きみえ]
[↓]
80へぇ〜
Pc 2003/08/30(土)10:23
■[カミグチ]
[嵯峨ちゃん〜]
疑問はモットモっすね!けど私含め判ってる人は少ないんだろ(^^)
まぁ代表は必要だろうがみんなで協力して盛り上がれれば良いかと理解してます
あくまで私見だが・・・
★ B小代表・・・テッパン 補佐 芦川
★ F小代表・・・鴨 補佐 泊
★ 名簿担当 チノッチ
↑以上が幹事で以下はお手伝い。。。
本番までに打合せに顔をだした人は全てパシリだろ!
だから嵯峨もカミグチもパシリって事じゃないすかぁ
以上確認は必要だろから間違ってたら訂正願いますよぉ〜!>幹事5名様(^0^)
Pc 2003/08/27(水)11:45
■[嵯峨康生]
[幹事]
いまさら初歩的な事で申し訳有りませんが、8月30日は幹事会なのでしょうか。そして、幹事は誰になっているのでしょうか。それとも集まれる人間が幹事ということですか?茅野は幹事だということだけはわかっています。上口が幹事さんの立替分等書きこんでいるので教えて下さい。
Pc 2003/08/27(水)01:06
■[きみえ]
[お疲れ〜]
チノッチ猛暑の中ご苦労様でしたぁ!
ビール1本!
準備片付けまでしなきゃは問題外だよね〜
場合によってはホテル会館以外でどこかの飲食店貸切なんてどでしょか?
参加人数キャパ考えると難しいかな…
Pc 2003/08/26(火)21:41
■[ちの]
[会場候補:産業プラザ]
一応、別の候補場所である産業プラザに行ってきたけど、イベント等の場所貸しで、設置や後始末は自分たちだって。
料理は、ケータリングサービスを利用してくださいとのこと。値段も安くはなかったよ。
30日に報告するね。
以上、暑かったよ。
Pc 2003/08/26(火)14:24
■[上口]
[ご苦労様です]
場所的にも良いですね!
もう少し交渉して下がった部分を幹事さんの
立替える交通費、通信費に充てては如何でしょうか・・・
ホテル ベルモンド
Pc 2003/08/25(月)16:35
■[ちの]
[場所について]
たった今、ベルモンドに交渉にいきました。
開始時間が15:30になるけど、どうでしょう。時間は3時間可能です。
料理は軽食(サンドイッチとか、オードブル)フリードリンク(ビール、ウイスキー又は焼酎、ソフトドリンク)で現在、一人5500円です。まうちょっと頑張ります。
i* 2003/08/25(月)15:57
■[きみえ]
[プチモンド]
イベント的にも華があって
すごい捨てがたい魅力あるよね〜
けど場所だけが問題かぁ…
あと予算と予約とれるかの問題もだね!
Pc 2003/08/24(日)23:11
■[嵯峨康生]
[同窓会]
1次会はやはり5000円位がいいと私も思います。その予算位で出来る場所を探しましょう。幹事は大変だけど今後につなげるためにみんなでがんばろう。茅野よろしく。
Pc 2003/08/24(日)16:49
■[きみえ]
一次会費用は\5000程度が無難?
一部帰宅組はいるだろうけど
かなりの人数が二次会へ流れそうだね〜!
20年近くぶりの同窓会だし
時間都合つけてくる人多数じゃん?…ってアタシだけ?
そう考えると一次→二次の移動もポイントだよね!
Pc 2003/08/24(日)14:56
■[高橋敬一]
[昨夜はどうも]
今広島に着きました。13時間かかりました。ヘトヘト=あとはヨロシク
i* 2003/08/24(日)00:19
■[嵯峨康生]
[同窓会]
チョット気がついたんですが、駅から遠いいけど、三鷹市役所にある伊勢丹プチモンドは店を貸切できます。すしの出店とか(その場で握る)、ローストビーフの切り分けとかその場でやってくれます。
値段は覚えていませんが(そんなに高くないと思う)80人位は入れて立食形式です。組合の「旗開き」で使っていて日本酒の鏡開き・大抽選会とかやっています。次の店への移動を考えるといまいちですが。
Pc 2003/08/23(土)20:17
■[ちの]
[楽しいね]
打ち合わせが別の話題で盛り上がっておもしろかったね。
だんだんと「○○ちゃんのおかあさん」とか「△△くんのおとうさん」と呼ばれてきているけど、みんな当時とかわらず、呼び合いうれしいね。この調子で本番もまたその後も継続して開催していきましょう。どんどん意見ください。
Pc 2003/08/23(土)13:02
■[ひでや]
[↓同感だな]
確かに紀美江ちゃん言うとおり1次会の2〜3時間はアッ!って間だろうからね。。。
サンドイッチとビールとか?(^^:
30日の打合せでつめましょうぜぃ
Pc 2003/08/23(土)13:01
■[きみえ]
皆さん0822熱い夜をありがとう
1122はやはり低い金額設定がよいのでは?
気楽に参加しやすいし
ドタキャンのリスクも↓になるし
なにより一次会はおそらく飲食する暇もなく時間が過ぎると思われ
乾杯とごく軽食で充分かな…と!
二次会以降でジックリ美酒!を提案しま〜す
それぞれが「今」嬉しい気持ちになれたら最高だよね
Pc 2003/08/23(土)12:00
■[嵯峨康生]
[加賀屋]
今日はみんなに会えて良かったです。
同窓会に向けてみんなが、がんばっているのがなんだか嬉しかったです。僕も出来る限り協力しますので同窓会が成功するようがんばりましょう。康生
Pc 2003/08/23(土)00:16
■[加賀屋]
Pc 2003/08/23(土)00:12
■[ガムシ]
[22日の住所]
加賀屋は武蔵野市中町1-9-8で三鷹駅北口徒歩5分、東急ストア左折。TEL 0422-51-2811
ez 2003/08/21(木)23:41
■[ガムシ]
[新サイトおめ〜]
新サイト開設おめでとうございます。皆さまのクチコミにガムシも少し参加させてください。
ez 2003/08/21(木)23:09
■[管理人]
[開設します]
改めまして 341975 3鷹4中1975年卒業の仲間のサイトを立ち上げましたのでよろしくお願いします
Pc 2003/08/21(木)21:41