■No.346 びっくり
踏切がないのにチョッと止まってた・・・f(^ー^;
実家が近くなった気がする
良かった
09/12/24 1:34
■No.345 一時停止ナシよ!
ケーマンです。
中央線の高架ができて、踏切がなくった。武蔵境駅の両脇の元踏切を意味もなく
4回通ってしまいました。
09/12/07 10:06
■No.343 英
静かなのは皆さまちょっと多忙なお年頃かと。。。
駅伝についてはメンバーが9名揃ったので2チームエントリーしましたが
1チームは落選してしまいました残念です 。・゜・(ノД`)・゜・。
しかし1チームはチーム「341975」として2月14日に走りますので
応援よろしくお願いします!
09/11/27 17:10
■No.342 最近
書き込み、静かですね。
にい
09/11/27 17:04
■No.340 残念ながら〜・・・・・・
東京マラソン見事、落選いたしました〜(:^^;) どなたか晴れて出場する人いたら応援&お手伝いいたします〜!! ご一報下さいませ!! RINO
09/10/13 19:12
■No.339 ナミさん〜!!
犬の散歩してたらカラスをペットとして車に乗せてるおじさんに会いました!!よく慣れてるんだって!!!世間では憎まれ者のカラスちゃんだけど〜つぶらな瞳で可愛かったよ!! RINO
http://www.341975.com/bbs/data/カラスちゃん.jpg
09/10/11 21:32
■No.338 台風
どうでしたか?皆さんご無事ですか?
東京もかなり強い風が吹きましたね
野火止用水沿いの木が倒れて通行止めになっていました
自然は厳しいけれど怒った後は
ちゃんと誉めてくれているように気持ち良い空です
芋煮会!(」´O`)」誰か〜
なみさんより
09/10/09 7:52
■No.336 どどど部ツーリング
SWを利用してちょっと遠出してきました。初日、東京→佐世保 1200km、二日目 佐世保→名古屋 800km、三日目 名古屋→東京 400km。結構きつかった、というのは渋滞のせい。スイスイ行ければ1200kmは一日でらくに走れると思った。友人とゆっくり話はしてこられました。満足。
09/09/28 16:45
■No.335 連休を利用して山口県岩国へ
錦帯橋に行きました。晴れてよかった。
http://www.341975.com/bbs/data/090923_1002~01.JPG
09/09/23 10:32
■No.334 よかった〜〜!!
よかった〜!!とりあえずはホッです。後はがんばって逞しく生き抜いてと祈るばかり・・・・。ナミさん〜報告ありがとう。気になってたんだ!! RINO
09/09/19 0:13
■No.333 カラスちゃん
カラスちゃん
無事に公園で放鳥されたそうです
まだ飛べないけどピョンピョンと林の中に嬉しそうに入っていったって
お騒がせしました
自然に干渉してはいけないとは言っても
セツナイですね
りのちゃん、藤木くん
ごめんね。ご迷惑お掛けしました
ごめんなさい。
長崎屋のレストランにタイムスリップして行きたいね
09/09/18 11:11
■No.332 待ってるよ!
早く〜元気になって戻って来てね!!その時は必ず連絡して下さい〜〜!!その日を首を長〜〜〜くして待ってます。ろくろっ首になっちゃうよ!!! RINO
09/09/13 20:08
■No.331 うん、お祭り
ガムシです。
残念ながら、ラーメンみずほは無くなった。
ハッカパイプは500円。昔欲しかったんだ。
http://www.341975.com/bbs/data/090913_1932~03.JPG
09/09/13 19:40
■No.330 何年ぶりの三鷹かな・・・
きょうは八幡様のお祭り。
キムラインテリアの横にパーキング発見。
家族に付き添われて三鷹をぶらぶらと散策。
日生マンション前の貸し本屋のおじさんと少し談笑。
長崎屋が100円ショップ?
夢にまで見た《たかね》のたい焼きを大量購入。
《ふぢや》のおもちゃ屋もかわんね〜なぁ。松寿司も・・・
《にのたか》はどこ?あっ日本堂・・・。三鷹駅ビル???
三平ストアの横を左に折れて散策続行。懐かしい道・・・
《みずほ》が無い・・・右に曲がって栃木屋へ。
コロッケとメンチカツを買って三小のほうへ向かいながら
歩きながら食べた・・・・・なんだ?涙がこぼれる・・・。
家族が不思議そうな顔・・・わからないよな・・・ごめん。
《三上文房具店》も無くなって三小前のベンチも・・・。
でも桜の木はかわらないな〜・・・。四中が見える・・・。
俺の通学路、歩きたい・・・そのまま康雄の家の前を通って
八幡様のお祭りに向かう。懐かしい祭囃子が聞こえる・・・。
看護師からタイムリミットの宣告・・・頼むよ、あと10分だけ。
誰にも逢えなかったけど・・・みんなの声が聞こえたような気がした。
また元気な自分に戻れたら帰ってくるよ・..
09/09/12 23:46
■No.329 P.S
ナミさん〜早速、可愛〜〜い写真ありがとう!!!!
09/09/12 14:48
■No.328 辛いね〜〜
辛い話だね!!その子の行く末が気になっちゃう。私が広〜い庭のある家に住んでたら即飼っちゃうんだけど・・・・。野生で生きて行けるかなぁ・・・?無理だろうなぁ・・・!?その子の運命と受け止めなくちゃなのかねぇ!誰かめんどう見てくれる人が現れますように。。。 なにしろ道で死にかかってる雀を家に連れ帰って
看取ってあげちゃう私なので・・もう止めてくれと家族に言われちゃってます。 遭遇しちゃうとほうっておけないよねぇ〜〜。 RINO
09/09/12 14:46
■No.327 ダメか〜
今は動物病院で保護されているんだけど
羽に障害が残っちゃってるけど
野生に戻すか、誰かがちゃんと面倒を見てくれるかで
院長とスタッフでもめてるらしいの
短い命でも野生で生きた方が幸せなのかもしれないね なみさん
http://www.341975.com/bbs/data/200906202034000.jpg
09/09/12 11:23
■No.326 あら〜ま〜!!
ナミさ〜ん!!覚えていてくれてありがとう!!カラス飼いたいです。頭良いし、おしゃべり上手だし・・・。可愛いだろうなァ〜!!でもマンションだから苦情来ちゃうかなぁ・・・f^_^; ナミさん ありがとう!!たまには可愛い鳥ちゃん達の写真UPしてね! RINO
09/09/12 10:37
■No.325 RINOちゃ〜ん
カラスの雛が里親を捜してるの
RINOちゃん欲しいって言ってなかった?
なみさんより
09/09/11 20:13
■No.324 (^0^)
>なみさん
エアバッグみたいなスーツ、確かにあります。衝撃でピンが抜けると炭酸ガスでスーツ内の袋が膨れるというやつです。ここぞというときには役に立ってくれると思いますが、かさばってそっちの方が危ないという話も・・・。ちなみに私は着てません。
ライダースーツも飛ばすならかっこいいんですが、高速でもせいぜい110kmのクルーザーには似合いません。(笑)
新居
09/08/20 12:36
■No.323 ビール部より
09年ビール部の開催について
「世界のビールが100種類!夏の最後は世界旅行」
8月29日(土)
14:45 集合 吉祥寺第一ホテル(0422-21-9868)
15:00 「恒例ボウリング大会」2ゲーム1600円
17:00 beer hall BOON 第一ホテルより徒歩1分
吉祥寺本町2-8-9 ルミナス吉祥寺2F(0422-23-5112)
「利きビール大会」4500円程度
ボウリングのみ、利きビール大会のみの参加も歓迎です。
中学生以下のお子様はボウリング1200円、BOON1000円です。
予約が必要ですので8月21日までに参加連絡ください。
09/08/13 16:39
■No.322 お久しぶりです。
急遽の一時帰国で、懐かしい顔に会う事ができました。
やっぱり同級生っていいなと、しみじみ感じます。
yumi
09/08/12 9:17
■No.321 今年の夏は・・・
今年の夏はエルニーニョのせいとは言えまったく夏らしくないですねぇ〜!!これじゃあ真っ青な夏の空でバカンスは楽しめないねぇ〜!!よほどラッキーじゃないとねぇ〜!!暑〜〜いのも辛いけど・・なんか淋しいかぎりです・・・。 ところで真冬に行われる「東京マラソン」10`の部エントリーしました。絶対、抽選外れると思うけど・・・。もし通っちゃった時一人じゃ淋しいから皆もエントリーだけしてね!途中、歩いちゃってもOKなんだからね〜!!よろしくです!!一緒にその後のビールを楽しみましょ!! ナミさん〜私も自転車始めようかなってもくろんでま〜す。人生、挑戦!挑戦!あるのみだ!!ご指導ご鞭撻お願いします〜。 RINO
09/08/10 20:16
■No.320 そうだ!名前が入らないんだw
なみさんでした
09/08/10 4:42
■No.319 お久しぶりです、バイクと言えば
やっぱり生身だから、危ないからね、
今はエアバックみたいなベスト売ってるんだよね
ちゃんと着けてくださいね
女性のバイク!カッコイイね!
でも、私みたいなプヨプヨには似合わないよねw
ライダースーツの似合う体になりたい!
09/08/10 4:40
■No.318 (^0^)
おおい、家庭科部の部長さん、マルコははずそうよ。正直まだ、ぐっと来るところあ
るよ。(新居)
09/07/30 23:16
■No.317 バイクといえば・・・
私の高校の友達♀はバイクが大好き!WIMAのメンバーです。 (WIMAとは、『Women's International Motorcycle Association』(女性たちの国際オートバイ組織)の略称で、世界中のオートバイの好きな女性が手を結び、交流しながら進歩していく事を目的とした国際組織です。
現在、ヨーロッパを中心に、オーストラリア、アメリカなど21カ国に支部があり、約2500人のメンバーがいます) 今月からWIMA目的にドイツからヨーロッパ各国を一人で回ってます。ドイツ語が出来るのでドイツ語圏を主に回るとか・・・。 ご主人と10台のバイクを養ってるそう!今まで救急車に乗ったのは数知れないとか・・。頼もしい友です。普段はピアノの先生なんだけどね!無事に帰って来て又一緒に騒ぐのを楽しみにしています。 RINO
09/07/30 21:08
■No.316 どどど部秋のラン
お久しぶりです。
9月12・13日の予定で菅平泊のランのお知らせ。
集合場所、宿泊金額、ランのルート詳細は未定ですが、基本大型二輪で20台くらいのマスツーリングになります。晩飯はペンションでバーベキュー翌日昼には自由解散。
目安としては高速・ガス代別で6500円くらいかと。
新居
09/07/30 9:19
■No.313 俺も行ったよ〜!
今は万全とまでは言えないけど体調安定してま〜す。(^−^v
息子が中学の卒業式を迎える直前に四中をどうしても見たいと
言うのでちょっとだけ里帰り。
なんでかな〜、メタセコイアの事まで知ってるんだよ。あいつ・・・
『この木、火事にあっても復活したんでしょ?1年B組の時は
この木が真横の席だったって教えてくれたよね。父ちゃんも
この木に負けないで復活しなきゃ。』なんて言いながら
メタセコイアを見上げてた。そんな話したかな〜・・・・・
かわってない体育館を眺めてるとバレー部や体操部の連中が
あの頃のまま飛び出してくるような気がして懐かしかった。
息子は工業高校機械科に通ってる。なんで俺と同じなのかな〜。
上五会館か・・・またみんなでクリスマスパーティやりたいね。
そうそう、調布のケンタッキーまでRD50でチキンの買出しに行ったのを
想い出した!もうすぐ50歳になる今でも鮮明に憶えてる・・・
今年の八幡様のお祭りには元気な姿で行けるように頑張るから
もしも見掛けたら『にの金!』って声かけてくれよな〜。
そんじゃ、またな〜。
にのきん
09/06/17 13:37
■No.312 感傷にひたって・・・。
私もこの前参加しました。私にとって懐かしい三鷹ブラリ旅!!『エル』の前では記
憶からとっくに消え去っていたのにみるみる甦って来た〜!!
昔、皆で集まったよね!!懐かしい記憶が・・・!よくお祭りに行った八幡様も・・
この裏に太宰治・森鴎外のお墓もあったんだ!三鷹事件の碑も!!八幡様には日露戦
争の碑も!!知らなかった!!それからもっともっと懐かしいの三鷹四中!!体育館
はそのまま!!職員室への外階段もプールも!!栃木屋のコロッケを何十年ぶりに食
べて!!上五会館も昔皆でクリスマス会した時のまんま!!極めつけは陸橋!!なん
て懐かしい3時間でした。企画してくれたガム&上口くんありがとう!! ニノキン
も元気になったら一緒に三鷹ぶらり旅しようネ!! RINO
09/06/16 20:40
■No.311 ウッス!ひさしぶり〜
上五会館のところの三鷹陸橋・・なつかしい〜。
ガードくぐるか陸橋渡ってプラモデル買いに行ったの想い出した。
栃木屋のコロッケもハムカツもよく食ったな〜。もう一回食べたいな。
この前、バイクで脱走中に今では珍しくなった喫茶店を見つけた。
ちょっと腹も減ってきたのでユーターンして一休み。
エビピラフとアイスココアを頼んで食べたんだけど妙に懐かしいんだな・・
エルでいつも飲んでたアイスココアに恐ろしく似てるし、エビピラフも
どこかでよく食べたような記憶がある。
喫茶店か・・・三鷹センター向かいのクラウンはまだあるのかな?
みんな、元気か〜?
いまだにタクティクスをつかってるニノキンより
09/06/15 21:34
■No.310 太宰横丁
http://www.341975.com/bbs/data/090613_164903.jpg
09/06/13 16:50
■No.309 鰻若松屋跡
編集者との打ち合わせ場所
http://www.341975.com/bbs/data/090613_164438.jpg
09/06/13 16:46
■No.308 中鉢家跡
ヴィヨンの妻を書いた地
http://www.341975.com/bbs/data/090613_164035.jpg
09/06/13 16:42
■No.307 三鷹陸橋
http://www.341975.com/bbs/data/090613_161633.jpg
09/06/13 16:17
■No.306 栃木屋
http://www.341975.com/bbs/data/090613_155959.jpg
09/06/13 16:00
■No.305 三鷹四中
母校立ち寄り
http://www.341975.com/bbs/data/090613_154407.jpg
09/06/13 15:45
■No.304 墓
http://www.341975.com/bbs/data/090613_151856.jpg
09/06/13 15:22
■No.303 連雀湯跡地
http://www.341975.com/bbs/data/090613_145110.jpg
09/06/13 14:52
■No.302 さるすべり
和風文化施設。旧宅に植えられていた。
http://www.341975.com/bbs/data/090613_143718.jpg
09/06/13 14:39
■No.301 玉鹿石
http://www.341975.com/bbs/data/090613_142706.jpg
09/06/13 14:27
■No.300 小料理屋千草
http://www.341975.com/bbs/data/090613_142231.jpg
09/06/13 14:23
■No.299 永塚葬儀社
下宿してた
http://www.341975.com/bbs/data/090613_142047.jpg
09/06/13 14:22
■No.298 太宰治文学サロン
1939〜1948三鷹在住。生誕100年を記念し伊勢元酒店跡地に開設。
http://www.341975.com/bbs/data/090613_140936.jpg
09/06/13 14:12
■No.297 英
太宰ツアー出発〜!
http://www.341975.com/bbs/data/090613_140119.jpg
09/06/13 14:02
■No.296 天文部より
後6時間ほどで『かぐや』が月面落下・・・。ごくろうさま!今まで美しい映像をあ<br>りがとう。 R.M
09/06/10 21:39
■No.295 ガムシ上口
「太宰治ゆかりの地をめぐる」
今年は彼の生誕100年、「走れメロス」「斜陽」「人間失格」など主要な作品は三鷹で書かれました。今回はその足跡を歩いて辿ります。太宰マップ進呈。
記
6月13日(土)14時三鷹駅改札口集合。雨天中止。
伊勢元酒店跡〜千草跡〜上水〜旧宅跡〜連雀湯跡〜禅林寺〜陸橋〜太宰横丁。
約3時間のコース。
小・中学生のお子様を同伴すると楽しいと思います。きっと将来は文豪!
参加予定の方はご連絡ください
http://www.341975.com/bbs/data/09060201.JPG
09/06/02 9:11
■No.293 余談ですが・・。
今日何十年ぶりに野球(巨人×ソフトバンク)を観に行きました。
巨人のホームランが3本も出てなかなか面白い試合でした。
ビールを飲みながらの野球観戦もたまにはいいもんです。。。。
でも すっごい人!!! クタクタ・・・。 久々RINOでした。
http://www.341975.com/bbs/data/ドーム.jpg
09/05/28 23:09
■No.290 駅伝メモ4(2009年記録)
メモですので読みとばしてください。
---
1区区間タイム:0h17m53s部門別区間88位
1区通過タイム:0h17m53s部門別総合88位
2区区間タイム:0h12m36s部門別区間77位
2区通過タイム:0h30m29s部門別総合85位
3区区間タイム:0h18m04s部門別区間105位
3区通過タイム:0h48m33s部門別総合97位
4区区間タイム:0h15m22s部門別区間62位
4区最終タイム:1h03m56s部門別総合89位
09/02/17 23:16
■No.289 駅伝メモ3
メモですので読みとばしてください。
---------
⇒スタッフBは第3走者荷物を全部預かる⇒リレー後第2走者拾い第3中継へ
⇒第3中継で第4走者荷物をサポートから預かり第3走者拾い全員5名で市役所へ。
⇒スタッフA車はサミットストアの駐車場へ入れる。あとでトマトジュースを1本買う。
⇒ゴール後、現地で選手・スタッフの集合写真。(約11:00)万歳〜。閉会式は全員参加して、参加賞を貰う。(約12:00)
⇒閉会式終了後スタッフA車はスタッフB宅へ。スタッフB宅から徒歩・電車でいせや公園店へ
⇒選手4人はバスで吉祥寺いせや公園店へ向かう。 2時間制なんで17時までは公園でおでん!
09/02/10 9:14
■No.288 応援ありがとうございました。
皆様 応援ありがとうございました。いろいろな方からのエールがとても力になりました。おかげさまで どうにか走りきり襷をつなぐことが出来ました。楽しい一日でした。 来年は皆も一緒に参加しましょ〜!! そして美味しいビールを飲みましょ〜!! スタッフの皆もご苦労さまでした。選手とスタッフで成し遂げた341975の駅伝でした。 RINO(^^)Y
09/02/10 0:22
■No.287 駅伝メモ2(2007年記録)
メモですので読みとばしてください。
---
1区区間タイム:0h17m37s区間112位部門別区間67位
1区通過タイム:0h17m37s総合112位部門別総合67位
2区区間タイム:0h17m29s区間158位部門別区間92位
2区通過タイム:0h35m06s総合156位部門別総合92位
3区区間タイム:0h19m11s区間151位部門別区間89位
3区通過タイム:0h54m17s総合157位部門別総合92位
4区区間タイム:0h17m50s区間137位部門別区間79位
4区最終タイム:1h12m07s総合156位部門別総合92位
09/02/10 0:19
■No.286 駅伝メモ1
メモですので読み飛ばしてください。
-
スタッフAの車で朝8時三鷹駅でスタッフB、第1走者、第2走者を拾う⇒第2走者を第1中継所で降ろす⇒第1走者を市役所へ
⇒第1走者はスタート5分前にジャージを脱いで、ランニングスタイルでスタートラインへ向かう⇒スタッフBはジャージを含めて第1走者荷物を全部預かり再び第1中継へ
⇒第2走者はスタッフBからの電話を待って団地6号棟付近で落ち合う⇒スタッフBはリレー直前に第2走者荷物を全部預かる(車到着が時間的に間に合わない可能性もあるので、第2走者は荷物に341975○○と大書)
⇒スタッフBは第2走者とリレーした第1走者を拾う⇒第2中継へ
⇒第3走者はスタッフBからの電話を待って、有三文庫東側の道路で落ち合う。
⇒スタッフBはスタート直前に第3走者荷物を全部預かる(車到着が時間的に間に合わない可能性もあるので、第3走者は荷物に341975○○と大書)
09/02/09 21:34
■No.285 りのも走りました三 (/ ^^)/
ケーマンです。
第2区は追っかけできませんでしたが、りの選手も力走o(^-^)o
この笑顔があれば来年も大丈夫(^_-)☆
http://www.341975.com/bbs/data/090208_1054~0001.jpg
09/02/09 13:54
■No.284 総合141位です
ガムす。
タイムは1時間3分56秒、一般男子の部89位、総合141位。
一昨年より10分以上短縮?すごーい。
09/02/08 12:35
■No.283 無事完走〜
ガムシす。
駅伝は全員無事完走。タヌキ〜リノ〜ヒデ〜ガムシ。タイムは一昨年より良い模様。詳細はあとでまた。
09/02/08 11:38
■No.282 ゴール\(^_^)/
ケーマンです。
10:24 ガムシがゴールしました。
ちょっとカメラはゴールは撮れませんでした。直後の元気な顔でお許しをm(_ _)m
http://www.341975.com/bbs/data/090208_1033~0001.jpg
09/02/08 10:42
■No.281 連雀コミセン前通過
ケーマンです。
上口クンゴメンね。
うまく撮れなかった(/_;)/~~
後ろ姿になったけど応援してるよ〜
http://www.341975.com/bbs/data/090208_0959~0001.jpg
09/02/08 10:03
■No.280 スタート(^O^)
ケーマンです。
ただいまスタートしました。
このランナータヌキだよね(^_-)☆
http://www.341975.com/bbs/data/090208_0924~0001.jpg
09/02/08 9:25
■No.279 応援してるぞ〜!
応援しに行きたくて毎日リハビリしてたけど、やっぱり
ドクタースト〜ップ!でした
確か東までは直線だよな・・有三記念館までは明星学園の方を
通るのかな?狐久保あたりは坂だけど・・
井口までがアップダウンあるし、そんでゴールの市役所か・・
終わった後のビールが美味くなるような襷渡しを期待してます。
四中駅伝メンバーで紅一点のRINO、お前の勇気最高だよ!
頑張れ!!!!!!
にのきん
09/02/08 1:45
■No.278 いよいよ明日
ケーマンです。
駅伝大会、無理しないで、でもがんばって!応援してるよ!
09/02/07 19:45
■No.276 おかえり〜
ニノキンおかえり〜。心配してたよ!!でも、よかった・・・・。 今年の目標!!皆に心配かけないコト!!わかった!! RINO
09/01/13 12:57
■No.275 オレ、生きてます。
あけまして、おはよう!
永ちゃん風に、《還って来たぞ〜!》なんちって。
RINO、息子さん成人式おめでとう。頑張ったな、お疲れさん!
さてと、バレないうちに戻るとするか・・・
息子のあだ名もニノキン
09/01/12 23:05
■No.274 成人式・・・。
とうとう我が息子も今年成人式を迎えます。我々の成人式・・もう二昔いや三昔前・・!!でも不思議なコトにそんな昔の出来事じゃないような・・。人生いかに短いってことだね!一回しかない人生楽しみましょ〜〜! 青春時代の心のビミョウな悩み・・http://www.youtube.com/watch?v=-y0_fDhzg5U なんか懐かしく思います。 これも青春だなぁ〜ハマッた〜 http://www.youtube.com/watch?v=TL5cVTsc9AY&NR=1 (*PC専用ですしかも生モノですあしからず!) RINO
09/01/10 21:46
■No.273 明けましておめでとうございます
ナミさんです、
めっきり寒くなりました、駅伝大会の練習、クレグレも怪我の無いように(o^-^o)頑張ってね
私と斗光君仲良く鼻風邪ひいてます
クシャミがとまりません(´Д`)
09/01/04 19:15