■[英]
[今年も]
お世話になりましたぁ来年もよろしく!
もぅ酔っ払いで年越しまで起きてられん〜
お先におやすみ〜これもアルツ?
Pc 2005/12/31(土)20:05


■[新居]
[忍者ねぇ]
そこまで頭まわりませんでしたぁ。
老化現象?若年性アルツかなぁ・・
Pc 2005/12/28(水)19:11


■[ケーマン]
[ピンポン!]
なみさん、ズバリこう回答してくれるとクイズ形式にしたかいがある?それより本人気づいてよ!
ガムちゃんも生徒手帳にたくさんデータがあったでしょ!
Pc 2005/12/28(水)09:56


■[ガムシ]
[ふむふむ]
なるほど、当たりか?
ez 2005/12/28(水)09:12


■[なみさん]
[!そのこころは]
くのいち・・・女の忍者・・・しのび・・・忍ちゃん・・・天野忍ちゃんかな?
Pc 2005/12/28(水)08:24


■[英]
[200/365]
同窓は200人もいるからなぁ〜一週間に4人の誕生日がやってくるわけで・・・
けど全員を誕生日順に並べて書出すのも面白いかも!
同じ日に同じ病院で生まれたなんて事が分かったら笑えるじゃんね(^^)
同窓会の林家ペーことケーマン君!
君は何人の誕生日を把握してるんじゃ〜教えて〜!
Pc 2005/12/14(水)09:45


■[ケーマン]
[それはだぁれ]
このHPによく登場する「くのいち」です。
まだ、わからないかな?
Pc 2005/12/10(土)17:51


■[新居裕行]

ん?それって誰?

Pc 2005/12/08(木)01:08


■[ケーマン]
[12月3日]
Happy birthday to you.Happy birthday to you.Happy birthday dear *****.Happy birthday to you.
個人情報保護法につき実名を…なワケないけど、心あたりの方おめでとうございます。
Pc 2005/12/03(土)19:07


■[英]
[こんな感じみたい]
駅伝のことを調べて見たよ
来年は第14回大会で日時は平成18年2月5日(日)午前9時20分スタート(小雨決行)
市役所がスタートとゴールで新川、有三記念館、駅前、井口コミセンを経由のようです
4区間(4名1チーム)で全13.3`のステージ
昨年の最終ゴール集団が85分程度なんで一人3キロ少々を20分くらいで走ればオケかな!
Pc 2005/12/03(土)10:02


■[藤]
[ところで・・・・]
三鷹駅伝・・っていつ?

Pc 2005/12/03(土)07:14


■[英]
[皆同じようなもんだな]
当時は自分も50キロと少しくらいだったかな
そんで今はやっぱ70キロだね
去年1年間走ったけど体重は変わらなかったさ
だから1割減量なんて結構難しいぞ!
おお!そういえば来年の三鷹駅伝出ない?
自分と藤木くんと稲ちゃんと出ようかと思ってるんだけどさ(^^)
誰か一緒に走りませんかねぇ〜?
Pc 2005/11/29(火)21:26


■[新居]
[腹がでて・・・]
余計なお世話!(笑)でも、その通りです。あの頃って50kgあるかないかだったですからね。ちなみに今は70kgを中心に上下2kgで行ったりきたりしてます。そのうち64kgまでは落としたいと思ってるんですが。髪は、確かに白くなりましたけど、幸い量は殆ど減ってないです。都合が付けば連休にはテント積んでバイクでキャンプツーリングをしたり、今年の夏は団地の夏祭りではキーボードを弾きと、ある意味相変わらずいたずらしながら暮らしております。ちなみにhttp://www.9393.co.jp/shimanaka/kako_shimanaka/2005/05_0929_shimanaka.html
この記事がそのバンドのことです。では。
Pc 2005/11/20(日)22:44


■[デメ]
[コロッケ]
栃木屋のコロッケ学校帰りによく食べたの思い出します(^^)
かくし味がカレー風味だったかは定かではありませんが(^^;)

奥多摩で清太芋が見つからなかったとなると・・・ますます幻のお芋になっていくのね〜

小菅にはせめて手がかりでもあれば・・・ないとなると欲しくなる!
たかがお芋、されどお芋(^^)
Pc 2005/11/17(木)21:12


■[Yumi]
[どじ]
書き込みする前にクリックしてしまいました。一つ前は無視して下さい。
新居君、お腹が出たのですか?あんまりイメージわかないな〜。
なみさん、栃木屋のコロッケはそんなにおいしいのですか?栃木屋さんはどこにあるのでしょうか?今度、是非、食べてみたいです。息子の大好物だし・・・・
Pc 2005/11/15(火)14:32


■[Yumi]

Pc 2005/11/15(火)14:28


■[英]
[芋は何処だ]
(^^)週末に奥多摩へ出掛けたので清太芋を探しましたが見つかりませんでした。。。季節はずれ?
小菅で販売してるものが気になります

>Yumi
新居は腹が出て髪は白くなったけど元気です (^_^;)

>なみさん
川のほとりの散策は続いてるのでしょうか
お互い捻挫などしないように運動は続けましょ〜ね!
Pc 2005/11/15(火)09:55


■[なみさん]
[こちらもおひさしぶり]
こちらはパソが入院中だったのでお久しぶりです。皆様交通安全でいきましょうね。捻挫でさえ治りにくいお年頃になってきたんだから。芋つながりになるかな、またまた栃木屋のコロッケの話でしつこいようですが、ほのかなカレー味は挽肉の臭みをとるために少々入れているそうですよ、隠し味なので気がついた方、すばらしい舌ですね。嵯峨君だっけ?気がついたの。エライ(情報源は元栃木屋店員のおしゅうとめさんなので確かです)
Pc 2005/11/09(水)19:08


■[Yumi]
[すみません]
早とちりだったのですね。すみません。生身の体の方が無事で何よりです。マシーンはパーツ交換がききますものね。ライダーにはこれから寒さが厳しくなり、辛い季節ですが、愛車御帰還後は、気をつけてご乗車ください。
Pc 2005/11/07(月)16:35


■[新居]
[入院]
御心配いただ恐縮ですが・・・
入院しているのは私本人じゃなくて
愛車のオートバイです。復活の目処全く立っておりません。例年、路面が凍ってなきゃ冬も走ってますよ。(グリップヒーターはないけど)
ただ、貧乏暇無しで、先月も今月も、週末に出張の入ることが多くて、土日のどっちかがつぶされてる状況です。
では。

Pc 2005/11/06(日)20:31


■[Yumi]
[お久しぶりです。]
しばらく振りに覗いてみたら、新居君、入院なのですか?大丈夫?
Pc 2005/11/04(金)11:40


■[英]
[寒そうだが]
入院が長いようだが復活の目途は立ってるのだろうか・・・
「どどど」と「温泉」と「清太」ってキーワードが出たので
どどで小菅に向かい温泉に入って芋を食うって案なら参加するぞぉ〜
Pc 2005/11/02(水)11:52


■[新居]
[イモ談義]
空腹の妹のために「イモ」を盗もうとした「清太」が袋叩きにあうって場面が「火垂の墓」にあったと思うんだけど。記憶があやふやであることは否めません。ちがってた?では。
Pc 2005/11/01(火)17:46


■[デメ]
[イモ談義?]
>新居君
「清太」と「イモ」で何故に「火垂の墓」になるのかしら・・・???
う〜ん・・・難し過ぎるよ〜(^^;)

>英
ん?「小菅の湯」にあるらしや?幻のイモ!むむぅぅぅ小菅村!
幼稚園以来だけど参加の価値有かも 日の出のジャガ芋堀り!

Pc 2005/10/31(月)21:25


■[英]
[芋とヒーター]
>新居
グリップヒーターは1年中走る人には必需品だね厚いグローブで操作性落ちるのも嫌だしねぇ
郵便屋さんとかOFF車で使うハンドルカバーと併用すれば軍手一枚で真冬でもオケす!

>デメ
日の出町で6月のイベントに参加して確認するか・・・
ジャガ芋堀り
あとは小菅村の小菅の湯の中のメニューに清太(せいだ)300円があるらしい
ホムペ
今はメニューに載ってないすけど。。。
Pc 2005/10/31(月)15:52


■[新居]
[清太イモ]
調べたわけじゃありませんが、「清太」と「イモ」と言う組み合わせだと、野坂昭如の「火垂の墓」を連想しちゃいます。関係ないとは思うけど・・・。こういうのって気になりだすと、気になるよなぁ・・・。愛車はまだ入院中です。英、ヒーターグリップなんかつけてるんだ。結構、使えるの?では。
Pc 2005/10/31(月)13:09

■[デメ]
[清太イモ NO、2]
英ちゃん「清太イモ」の事調べてくれてサンキューです(^^)
数年前に奥多摩の日の出あたりだったと記憶してるのだけど
通りがかりに入った小さなお蕎麦屋さんで「今日は珍しい美味しいおイモが手に入ったから食べてみて」と言われて食べたのが「清太イモ」!
これがまた今まで食べた事がないしっとりホクホクの美味しいおイモ〜
それ以来お目にかかれずにいるのよねぇ・・・もう一度食べてみたいなぁと思ってるんだけど・・・
これは奥多摩まで宝探しに行かなくちゃ〜かな♪

Pc 2005/10/30(日)19:56


■[英]
[んんん]
清太調べちゃったけどジャガイモの別名なのかな?
甲斐から入ったみたいだから位置的にはありそうだけど該当らしきは見当たらなかったなぁ。。。
(^^)
Pc 2005/10/30(日)13:21


■[デメです]
[あっとゆう間に]
もう秋を通り越して冬まっしぐらなこの頃
奥多摩あたりで温まりますかね
紅葉の頃に行ける様にしたいと思ってます
そうそう、五日市近辺で「清太イモ」という飛び切り美味しいじゃがいもが取れるらしいのだけど
ご存知の方いませんか?情報お待ちしてまぁ〜


Pc 2005/10/28(金)22:38


■[英]
[寒!]
行き先は何処だぁもぅ寒み〜ぞぉ
グリップヒーター既に全開だし
こりゃ奥多摩か秩父だしょ
Pc 2005/10/27(木)09:32


■[デメです]
[呼ばれてた?]
今日は久しぶりの秋晴れでどどつ〜日和だったかも?
どどマッタ〜リうまうまつ〜よろしいのではあ〜りませんか(^^)
オマケに紅葉狩りなどお付けしてどどど温泉部いたしますかね♪
しか〜しどどど部長の愛車がご機嫌斜め
とか・・・さてどうしましょ

Pc 2005/10/23(日)20:27


■[新居]
[とか言ってたら・・・]
愛車が機嫌悪くなって、ただ今入院中。退院の目処たたずです・・・。とほほほ。
では。
Pc 2005/10/22(土)01:19


■[英]
[どどつ〜]
温泉部共催どどつ〜ってのはイイネェ
早速部長にご意見お伺いしましょかね
部長!部長〜!温泉部長〜
どどどって走って
温泉でマッタ〜リして
うま〜なもんでも食べるって
どんなもんすかねぇ
Pc 2005/10/20(木)10:14


■[新居]
[バイク]
押しがけかぁ・・・。FI仕様になったバイクが増えてきたんで、なかなか押しがけもしにくくなってきましたね。でも、懐かしい響きです。
半月ほど前ですが、手羽先と味噌カツを食べると言う理由で名古屋までバイク16台で行ってきました。往復1000km強の一泊二日でした。温泉付きどどど部つー開催?
では。
Pc 2005/10/15(土)21:39


■[英]
[(^^)]
押しがけしてるなんて楽しい絶頂の時だねぇ
これからは修理のために分解したり
自分用にカスタマイズしたり
終わりが無いんだよなぁ
冬はバッテリー注意!(^^)
Pc 2005/10/11(火)20:17


■[Junko]
[原付]
息子の原付がきました。甥っ子が知り合いからもらってきてくれたものです。
タダ同然(登録料のみ)で手に入れただけあってちょっとトホホです。
それでも楽しそうに押しがけして乗ってます。(^_^)

Pc 2005/10/05(水)23:21


■[英]
[秋だねぇ]
>新居
無事に帰宅のようで!しかし32台?新居がそんな団体行動できるとは知らなかった。。。(^.^;)
どどど部開催するならなにかオマケ付けてくれぃ〜釣部や温泉部や地学部共催とかってどうよ?

>Junkoさん
ご子息のどどど部入部を歓迎しちゃいます♪(^^)
Pc 2005/09/22(木)14:32


■[新居]
[どどど]
>英
総勢32台という大所帯のマスツーリングでした。天候に恵まれ、寒いと思っていた山越えも大したことなく、重装備過ぎて暑いくらい。年内に一回くらいどどど部ツー開催しますかね?ちなみに10月1・2日で名古屋まで行ってきます。
>Junkoさん
早く原付から卒業するようにお伝えください。(笑)
では。
Pc 2005/09/22(木)00:55


■[Junko]
[お久しぶり]
きのう息子が原付免許取りました。
唐突ですが、一応バイクつながりということで…(^^)v
Pc 2005/09/21(水)22:52


■[英]
[ども]
結局現地へも参加できなかったよ
いろいろ考えたんだけど実現できずにスマン
んで秋の高原はどうでした?
Pc 2005/09/20(火)10:21


■[新居]
[まぁ、そう言わないで]
初秋の軽井沢、サクっと走りましょ。
12時に鬼押出しハイウェイの出発地点にある、峰の茶屋に集合&昼食。
http://www.jalan.net/kanko/SPT_152663.html
1時に出発、鬼押出しハイウェイを北上、万座ハイウェイへ。
Pc 2005/08/19(金)13:43


■[英]
[(^^)]
サンキュ!
呑んで喰ってのとこだけ合流できるか考えてみるさ
Pc 2005/08/17(水)12:13


■[新居]
[菅平]
去年は中型スクーターが一台いたな。大型は初じゃないかな。どっと集まってちょっと走ってたっぷり飲んで喰ってとちょっと年齢層の高い集まりだから問題ないっすよ。我々の年で上から買えて三分の一くらいだから。おいでおいで。夫婦参加もいるよぉ。では。
Pc 2005/08/16(火)18:32


■[英]
[ありゃま]
そうかぁそういうどどどなのね
去年の岩手のような環境かと思ったもんで
当方その軍団に入るようなバイクじゃないし知人以外との集団走行は苦手す。。。
どどどは改めて部活として企画しよぜ〜
けど折角のチャンスなんで0918菅平は検討してみるよ(^^)
Pc 2005/08/15(月)12:38


■[新居]
[台数ねぇ・・・]
30台くらいじゃないかなぁ。4〜5台を1グループにして走ります。マスツーもそれなりに面白いもんですよ。では。
Pc 2005/08/14(日)16:43


■[新居]
[ツーリング説明その2]
食事は今のところ、バーベキュー食べ放題になります。宿泊料金は9月18日泊、通常\7500→VOC特別価格\5500。ドリンクもスペシャル割引で提供していただけます。かかる費用はガス代、有料道路代、宿泊代、飲み代(酒飲まない人は不要)です。というわけで、多くの方の参加をお待ちしております。


Pc 2005/08/14(日)10:36


■[新居]
[ツーリング説明その1]
もともとはカワサキのVulcan乗りの集まりだったんですが、宿泊先のおやじがハーレーに乗り換えたりと、結果的にはバイク好きなら特に垣根は設けないというツーリングです。詳細は下記。
日程は9/18(泊)、19です。雨天決行です。台風など、命にかかわると感じられたときはやむを得ず中止とします。18日の昼に集合19日の朝10時ころ解散になります。宿泊先は長野県菅平のkongです。9/18 12時に鬼押出しハイウェイの出発地点にある、峰の茶屋に集合&昼食。1時に出発、鬼押出しハイウェイ(有料)を北上、万座ハイウェイ(有料)へ。さらに北上し白根山へ。292号を北上し、湯田中方面へ。距離的にはそんなにありませんが、ゆっくり楽しく走ることを目的としています。また、雨天決行です。大雨の場合も決行しますが、鬼押し出しハイウェイのみで、kongに直行することになるかもしれません。走りはバルカン初心者に合わせます。
Pc 2005/08/14(日)10:34


■[英]
[どどど]
18日って・・・あぁ連休かぁ
何台で行くんだろ検討してみようかな(^^)
Pc 2005/08/13(土)22:46


■[新居]
[どどど部事後報告]
お久しぶりです。
どどど部、夏の気まぐれツーリング事後報告です。
8月6日より4泊5日で長崎まで単独ツーリングしてきました。メインイベントは9日の長崎平和祈念慰霊式典参加でした。行き当たりばったりツーリングだったため、長崎では宿が取れず、博多に都合三泊しました。おかげで中州、長浜、天神と満喫してきました。往復走行距離2704kmと、ちょっとハードだったので、単独で行ってきました。来月18日〜19日に菅平へ一泊で行きますが、誰か参加しますか?
では。
Pc 2005/08/12(金)09:46


■[ケーマン]
[暑中お見舞い申し上げます]
地震に台風、明けて猛暑。自然には逆らえませんね。
逆らえないといえば、やっぱり○○部長の眼力ですか?
Pc 2005/07/27(水)16:40


■[なみさん]
[おひさしぶり]
四チュウに母を選挙に連れて行きました。行きは運動不足の母のために歩いたのですが、途中足が痛くなってしまって帰れなくなっちゃった。私走りました車取りに、四チュウから自宅まで、逆走だったけど懐かしかった、毎朝遅刻ぎりぎりで走ったなぁ、体力落ちまくりだけど、体重もかなり増えてるのもありますがね、井の頭病院かっちょよくなってね。校庭の銀杏大きくなったね。
Pc 2005/07/05(火)19:58


■[ガムシ]
[帰国!]
おお、んじゃ飲みにいきましか。
ez 2005/06/21(火)12:46


■[ケーマン]
[郡司さん]
郡司さんが近々帰国する予定です。
Pc 2005/06/18(土)21:14


■[英]
[祝WC♪]
決まりましたねぇドイツ!メデタイ!
こりゃ341975もそろそろサッカー部しなくてはいかん!
7月にJも再開されるんで計画するぞ〜
みんな参加してね(^^)
Pc 2005/06/12(日)23:34


■[英]
[んん?]
最近掲示板の表示がなんか変?
CM増えたり戻ったと思ったらライン欠けてる?
Pc 2005/05/12(木)09:54


■[管理人]
[ありがとうございます]

junko様
同窓会写真を見て頂けたようですねありがとうございます
また少し時間を頂きますが順次その他の写真も掲載の予定です
更新した場合は掲示板へ書き込みますのでたまに確認してください
コメントも頂ければ今後の作業の励みになり大変に嬉しいですのでよろしくお願いします
Pc 2005/04/11(月)10:16


■[junko]
[管理人さま]
1つ前のやつタイトルだけいれてうっかり送信しちゃいました。それからずっと前から同窓会の写真のお礼を言いたかったのですが、すっかり遅くなってしまいました。ありがとうございますm(__)m
ここ2,3日ずいぶん暖かいですね。桜は満開ですね。
Pc 2005/04/08(金)20:03


■[junko]
[満開]
Pc 2005/04/08(金)19:47


■[ガムシ]
[写真掲載!]
管理人様、写真掲載ありがとうございます。
おお、なつかしのツーショットも有り!
Pc 2005/04/01(金)10:05


■[ケーマン]
[最期を見とれなかったですと]
ドラえもん、最期は見とれなかったです。
帰ったら、ヒロシの一人舞台だったとです。
明日、ひとりでもスキーに行くとです。

Pc 2005/03/18(金)22:12


■[さなコロ]
[最期なの]
ども!旧真田です。ジブリとか栃コロとか花粉でもりあがってるところにお邪魔します。ご存じかもしれませんが今夜3/18PM7:00〜のアニメ「ドラえもん」の今迄の声優さんが今夜で最期なんです。主人が演出しているのでよかったら見てやってください。 ユミさん書き込みしてたんだ!デメさん調布飛行場から新島いけますよ!
SB* 2005/03/18(金)12:09

■[ガムシ]
[花見と花粉]
ふむふむ、花粉は日本だけじゃないんだ。しかし今年は目が痒い。だんだん現代人になりつつある。花見もいいが、最近は花粉のお陰で嫌われてるね。室内でできる花見がないかな(笑)
ez 2005/03/17(木)14:51


■[ゆみ]
[花粉]
久しぶりに読んだら、話が進んでる。大分前のコメントへのコメントだけど、ガムシ、海外にも花粉はある。よって、花粉症もあるのよ。日本は今と聞いているけど、イギリスの花粉は、もう少し後、6月くらいからかな?花粉の種類は違うらしく、日本では大丈夫なマイ・ダーリンも、イギリスでは、毎年、すごく苦しむもの。日本はもうすぐ、お花見だね。羨ましい。
Pc 2005/03/17(木)00:59


■[英]
[ふむふむ]
今回のスタート時刻だと栃頃に昼過ぎコロの到着だな
それを歩きながら喰うのはうんまいんだコロコロ。。。
Pc 2005/03/16(水)12:30


■[デメ]
[猫バス!]

ジブリに栃コロ、おまけに四中ときたら参加しない訳にいかないのは私だけ?
調布の飛行場から新島行けるんだったよね?違ったかなぁ。
ウォーキングってゆ〜より初夏のお散歩って感じで楽しそう(^^)
みんなでお散歩しましょうよ♪
Pc 2005/03/14(月)21:24


■[英]
[11キロ!]

その安易なコースを今朝歩いてきたら11キロでしたぜ!
第1回ウォーク班には丁度良い距離かも
費用には栃木屋のコロッケ代も含めてケッロ!
募集ヨロ〜
Pc 2005/03/14(月)10:02


■[ガム]
[吉祥寺-三鷹にしよ]
お、ちと見ない間に話が進んでいる。んじゃ、手近なところで三鷹にしよう。 1.日時:5月28日(土)10時頃吉祥寺駅集合 2.コース案:井の頭公園-ジブリ美術館-四中-塚-ICU-大沢-野川公園-飛行場。こんな安易なコースでどう?何キロ? 3.費用 1000円(ジブリ入場実費)以上こんなんでいいなら、部活のほうに書き込んで募集するよ。
ez 2005/03/13(日)22:09


■[デメ]
[スッキリ!]

ホピマラ競技っておもしろそうだけどホッピーってところがおじさんくさ・・・いややめとこ・・・

は〜い、5月28日参加挙手しま〜す♪
初夏のウォーキング気持ち良さげだもん(^^)
何処を歩け歩けするのかしらん?
Pc 2005/03/13(日)21:02


■[英]
[オケオケ!]
んじゃサッカーのリーグ戦の途切れる5月28日でどうだ?
行くぞウォーキング班!
入部テストは無いのであなたも参加してみない?

ホピマラは冗談す!
各駅で電車を降りてホッピーを呑み続ける競技だな・・・優しくないでしょ(^^)
Pc 2005/03/13(日)17:17


■[デメ]
[入部希望]

は〜い、ハイキング部ウォーキング班に入れて下さ〜い(^^)
入部テストはあるんですか?花粉で鼻カピカピでも良いのでしょうか・・・

Pc 2005/03/13(日)01:20


■[ガム]
[よし、ウォーキング開催だ]
お花見ウォーキングは花粉だらけだから、5月にやるか。ハイキング部ウォーキング班いくぞ。
ez 2005/03/12(土)22:32


■[デメ]
[疑問のままだと・・・]

う〜ん分かんないから聞いちゃおっと!ホッピーマラソンって何???新しいスポーツ???七輪なら家にもあるけどバーベルにしてスクワットでもするの?いつでも貸すけど?
七輪担いでお花見ウォーキングってのはどうかしらん♪
なんなら備長炭背負って行くけど〜 
Pc 2005/03/12(土)20:44


■[ガムシ]
[七輪?]
七輪なら昨年買ったのがあるが、何するんだ、花見か?それじゃスポーツにならないな。七輪担いで歩けばいい運動になるが(^O^)。
ez 2005/03/12(土)12:36


■[英]
[ならば]

花見でもしながら身体に優しい打ち合わせでもするか
ところで七輪なんて持ってない?
Pc 2005/03/11(金)15:19


■[ガムシ]
[体にやさしい?]
国分寺でボウリング・バッティングセンターじゃ優しくないか。花粉のないスキー場か、そうだな。富士には花粉がよく似合う。ないところは海外しかないな。ホッピーマラソンて何だ?
ez 2005/03/11(金)09:13


■[英]
[ぶっはっは!]

そりゃそうだ〜!けど都合悪いんだもん〜
花粉開始後のゲレンデってのも
ちと厳しい。。。

ホッピ〜マラソンとかじゃなくて
もっと身体に優しいの希望

Pc 2005/03/09(水)10:06


■[ガム]
[運動不足?]
なんだ英ちゃん、ケーマンスキーに行ったら〜。
ez 2005/03/09(水)00:18


■[英]
[突然だが・・・]

最近寒かったのでかなりの運動不足・・・
なんか適度な運動ないかなぁ

Pc 2005/03/07(月)20:42


■[英]
[どうやらこうやら]

無事に埼玉方面での試合が勝てたようで・・・良かった良かった (^^)
ところでワタクシ14歳の時に中学の同級生と
国立競技場で日本対朝鮮の試合を観に行ったんだけど
一体誰と観に行ったんだろ?誰か知りませんかぁ〜?
Pc 2005/02/09(水)22:50


■[英]
[了解です!]
けど英語怖い。。。
Pc 2005/01/25(火)13:09


■[杉]
[四月に]
一応予定してます。ブービー賞は又また缶詰ですよ〜!次回はダブルス、シングル戦と英語禁止戦ですだっ(^o^;
i* 2005/01/21(金)23:10


■[英]
[あたたたたぁっ]

ビールを麦酒とは表現できないよなぁ。。。ってまだ云ってるし (^^;

穿きものと被りものなら既にあったような・・・電

んで次回っていつ開催予定っすかぁ?

Pc 2005/01/16(日)20:52


■[杉]
[ヤバ!しかし!!]
一番多かったの英・・・じゃない??^^
次回は罰として着ぐるみ&ずら髭メガネ用意しちゃいます。
Pc 2005/01/14(金)00:11


■[英]
[煮ても焼いても。。。]

ケーマンって英語?
杉様!伊国の言葉にも懲りず彼が米国語も使ったのを僕は聞いちゃいました!
ポ○ットとパー○ナーで20点でしょ
どうか減点のほどお願いします〜

おかずにするには味が薄いような。。。^^
Pc 2005/01/13(木)16:36


■[すぎ]
[食べられないけど]
おかずでしょ?ケーマン大事に少しずつ毎晩のおかずにしたら?
Pc 2005/01/12(水)00:34


■[ガム]
[そそ、商品]
処分って何を処分するわけ?食べられるもの?
ez 2005/01/12(水)00:27


■[ケーマン]
[優勝商品?]
誰かが、ボクのポケットにそっと忍ばせてくれたのは優勝商品?保持しているだけでツッコミを入れられそうなので、日の目を見ぬまま処分させていただきます。未使用?イヤ違う!優勝パートナーのりのさんが一度使ったはずだ…
Pc 2005/01/11(火)09:56


■[杉]
[じゃ]
2ゲーム目を英語禁止にしちゃいましょ!!
ストライク=全倒し、ガーター=溝、スペアー=@★*¥ζ£・・・???
Pc 2005/01/07(金)23:35


■[英]
[いよいよ]

ボウリングじゃんね!
投球練習する前に腹筋鍛えておかねば
あの爆笑に耐えられないよなぁ

幹事さん!ご苦労様ですがよろしくお願いします〜
気遣いせずに優勝しても良いんですぜぃ〜爆

( ^-^)ノ..._●δδδδ

Pc 2005/01/06(木)15:36